goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

バナナと白玉の冷た~いココナツミルク汁粉

2007年08月07日 12時24分00秒 | スイーツ/パン/ジャム
さて今日は、バナナの日です。
面白いサイトを見つけました。

 バナナ大学  クリック

バナナの総合情報サイトです。
あなたもこのサイトでバナナに強くなってね。

こちらにもバナナのレシピがいろいろと載ってますが、
おねいさんもバナナのデザートを作ってみましたよ。
おねいさんは、バナナといったらまずこれを思い浮かべるの。


「バナナと白玉の冷た~いココナツミルク汁粉」

昔、香港やシンガポールに旅行したとき、
屋台でもこんなかんじのデザートが売っていて、みんな気軽に食べていました。
ポイントは、かき氷が入ってるとこかな。
夏場はやはり氷が入ってるのが冷たくて、おいしいでしょ~♪



バナナは、今日はこちらを使ってます。バナナ好きの友人の推奨品です。



そして、もうひとつのポイント。白玉をよく冷やすこと。
白玉がぬるいのはダメですよ~大きな氷でキンキンに冷やしてね。
夏場は氷を使う機会が多いので、タッパーなどで氷を多めに作っておきましょうね。

実は明日は、「白玉の日」でもあるんですよ。

 KOMEKO.NET 全国穀類工業協同組合  クリック

このサイトも面白いですよ。いろんなレシピも出てるのでご参考にどうぞ。
白玉の作り方も載っています。



今日明日の「バナナの日」と「白玉の日」を祝うデザートです。

[作り方]は、簡単すぎてごめんなさい、てかんじです。
白玉を作るだけしか手間はかかりません。
ココナツミルクと茹であずきの缶詰を買ってきて、冷蔵庫でよく冷やします。
両方混ぜ合わせ、バナナ、白玉、茹であずき、かき氷をトッピングするだけ。
かき氷は、市販のみぞれを使ってます。カップに入って売ってるアレです。
全部の材料をよく冷やしておくことだけ忘れずに。

中学生の息子は、これは若干甘すぎと言ってました。
アジアのデザートはすごく甘いから、これでかんじが出てると思いますが、
甘さを抑えるなら、味のついてないクラッシュアイスを使うといいですよ。



こちらは、甘さ控えめに、ココナツミルクに茹であずきを混ぜてないもの。
茹であずきはトッピングだけなので、甘味がその分抑えられます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特売チラシ

2007年08月07日 09時27分09秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。
寝苦しい夜が続きますね。八丈島はこのところ風がないので、体感温度高いです。
暑い夜に、快眠の工夫はなにかしてますか?
おねいさんは、このところアイスノンと保冷剤を総動員で快眠してますよ。
氷に張り付く動物園の白クマのように、保冷剤に張り付いて北極の夢を見ています。
背中や首筋、腋の下などにタオルにくるんだ保冷剤を入れると快適です♪
エアコンにばかり頼っていませんか?
エアコンは身体にも地球にも優しくないので、ほどほどにね。



本日から2日間の特売チラシです。 本日は、ポイント2倍デー
お米もお安くなっております。大きなお買物は本日にどうぞ。



さて、今日は何の日かご存知ですか? 8月7日バナナの日です
バナナは昨日も特売してましたが、今日も特売ありますよ♪
後ほど、おいしいバナナのデザートをご紹介しますね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする