goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

マグロのやまかけ丼

2018年05月17日 13時14分38秒 | 丼/プレートごはん
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風後やや強く、晴れ時々曇り、
最高気温24℃、最低気温20℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

雲が多くなってきましたね。5月17日(木)です。
明日も今日と同じ予報ですが、土曜日が少し荒れそうです。

ツイッターをみていたら、
お菓子のコロンバンが今年も5月23日から羽田空港SMILE TOKYO店限定で、
「八丈フルーツレモンロール」を発売するニュースが出てました!

上京予定のある方はお土産にいいかもですね♪


マグロのやまかけ丼

さて、いま長芋がたくさん出てるので、昨日はマグロの山かけ丼にしました!
うちはこれ大好きなので、長芋が安いときによく作ります。
長芋のすりおろしに出汁や卵黄を混ぜることもありますが、
昨日はそのまま熱々ご飯にかけちゃって、漬けのマグロと卵黄をのせました。


きざみわさび | 商品紹介 | エスビー食品 本生 - S&B

ここでお役に立つのが全日食の内倉さんおすすめ!きざみわさびです。
マグロの漬けといっても長くは漬けず、
きざみわさびを入れた多めの醤油で和える感じですね。
これが「きざみわさび」を使うとおいしいんですよ。ぜひお試しください!
マグロをトッピングしたらその醤油もそのままかけちゃいます。
簡単なのにおいしくて、週1食べたいぐらいですね。



メインが丼だとおかずは簡単で助かりますが、涼やかさを出そうと、
きゅうりとみょうがを浮かせたそうめんをお椀の代わりに作りました。
(なんとなく丼には小さな麺類かなと。。)
他はトマトと白菜のお漬物とお惣菜部のゲソ揚げ(すき)を食べました~♪
長芋は健康効果の高い食品ですから、どんどん食べてくださいね!

*長芋のカロリーと栄養は?ダイエット向きのヘルシー食材で健康生活|マカロニ
亜鉛・カリウム・鉄等ミネラル成分が豊富でビタミンB群・ビタミンCも含まれています。
食物繊維やアミラーゼやジアスターゼなどの消化酵素、
粘膜の保護や様々な病気の予防に働きかけるぬめり成分も含まれており
長芋のもたらす健康効果は計り知れません!


今日はこの後、八丈太鼓よされ会の宴会もUPします!


ヨーグルトの日★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐできるカフェ風ガパオライスは週末におすすめ!

2017年06月17日 10時08分53秒 | 丼/プレートごはん
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風、晴れ時々曇り、
最高気温26℃、最低気温18℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

風が止んでちょっと蒸し暑い6月17日(土)です。
気温は昨日と変わらないのに風があるかないかで体感が違いますね。
明日の日曜は雨予報ですが、荒れ模様になるようです。
植えたばかりのバジルが無事でありますように。


YU-I(ユーアイ)ファームの八丈島産無農薬バジル

うちのバジルはまだちびっこだから、育つの待ちきれなくて
ユーアイファーム裕子ちゃんのバジルを昨日買いました。
ちょうどあさぬまに裕子ちゃんがお買物に来ていて、
「今年もバジル作ってくれてありがとう!
と本人にお礼言って買えたからよかった。


カフェ風ガパオライス

バジルさえあればすぐできるガパオライスを作りました。
簡単に作れるガパオライスは遊びたい週末におすすめのワンプレート。
ささっと作っておいしく食べて、たくさん遊んでくださいね!



鶏肉を細かく刻みます。この方がおいしいのだけど、
もっと早く作りたい方は鶏挽肉をお使いくださいね。
にんにくのみじん切り、唐辛子と共に油で炒め、



玉ねぎ、ピーマン、パプリカのスライスを入れて炒めます。



オイスターソース、ナンプラー、砂糖、鶏がらスープの素で調味します。
オイスターソースはナンプラーと同量とタイ人のノイちゃんが言ってました。
わたしはオイスターソース入れすぎた。(どぼっと出た)



最後にバジルをどっさり入れてさっと混ぜて火を止めて出来上がりです。



超簡単。これをご飯と盛り合わせ、目玉焼きをのせるだけ。



ほんとはタイのお醤油をちょろっと垂らすのだけど、
うちにはないから日本のお醤油たらり。目玉焼きとともにぱくり。



オイスターソース入れすぎたけど、まぁ問題なくおいしかったです。
赤のパプリカ入れるのがポイント。カラフルできれいです。
手抜きがばれない簡単カフェ風ワンプレートで、幸せな週末を♪


夏まつり夜店出店募集★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈かつおのユッケ丼

2016年07月28日 16時41分47秒 | 丼/プレートごはん

八丈かつおのユッケ丼

昨日、あさぬまに八丈島産鰹(カツオ)があったので、カツオのユッケ丼を作りました。
牛肉のユッケもおいしいけど、お魚のユッケもおいしいからお試しくださいね。


ユッケのタレ

タレはお好みなんですが、わたしが作った分量を書いておきます。
※わたしはいつも目分量なので、だいたいです。味をみて加減してくださいね。
醤油大さじ2、コチュジャン大さじ1、砂糖大さじ1、酢大さじ1、
ごま油大さじ1~2、おろしにんにく小さじ1。



カツオは皮をはいで食べやすいサイズに切って、



タレをよくからめ、ご飯の上に、島海苔、小葱、貝割れ、大葉などお好みの薬味をのせ、



カツオのユッケを盛り付けて、中央に卵黄をのせてゴマを振れば完成です。
甘辛ユッケ丼は息子には好評でしたが、わたしは食べてるうちに少々物足りなくなり、
(島唐入れればよかった~)と思っちゃいました。辛いのが好きな方は入れてね。


ふるさと納税TOP3★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍グリーンピース入り親子丼

2016年06月29日 14時07分43秒 | 丼/プレートごはん
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り、
最高気温25℃、最低気温22℃の予報です。
※濃霧注意報が出ています。
※定期船とANA1~2便は到着しましたが、3便は天候調査中です。


浜木綿(ハマユウ) 大賀郷八重根にて

八重根はハマユウまつり。ハマユウだらけの6月29日(水)です。
◎じめじめどんよりしたお天気ですが、明後日からは毎日晴れ予報となっています。
すわ!梅雨明け!?と思っちゃいますが、それは気が早い。梅雨の中休みになりそうです。


親子丼(息子用)

さて、昨日のお昼に親子丼を作りました。お給料前の節約メニューです。
鶏肉、玉ねぎ、卵、麺つゆ、これだけあればすぐできちゃう大助かりメニューですね。
これだけでも問題ないけど、できれば三つ葉か絹さや等のグリーンがほしいです。


冷凍グリーンピース オレアイダ

今回はこちらを使いました!冷凍庫にこれあるとかなり便利ですよ。
お料理の彩りや味のアクセントにグリーンがちょっとほしいとき、使えます!
わが家の冷凍庫には常備してあります。ミックスベジタブルも使います。
明日(毎週木曜日)は、冷凍食品が3割引きですから、使ってみてくださいね!


雨の特異日★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ロースの未来丼

2016年06月28日 16時42分33秒 | 丼/プレートごはん

豚ロースの未来丼

お昼に豚ロースの未来丼を作りました。未来丼といっても近未来的な丼ではありません。



未来トウモロコシを使っております。本日お買得です。
未来は生食可能な柔らかで甘いトウモロコシ。
ボイルして食べるだけでなく、どんどんお料理に使ってください。



包丁でこそげおとしたコーンをバターソテーしてご飯にのせています。
缶詰とはまったく違うおいしさですよ。この時季コーンソテー食べましょう!



豚ロースは食べやすいサイズに切って、にんにく、玉ねぎ、ピーマン等とソテーします。
こちらはオリーブオイルを使いました。調味はハーブソルト+コンソメ顆粒です。
お好みで、生姜焼きでもスタミナ焼きでもなんでもおいしいです。



ご飯、コーン、お肉と重ねた丼を男子が喜ばないはずないですよね。
黒胡椒たっぷりふりかけます。生野菜も添えて、バランス良い丼にしてくださいね。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!
あさぬまは今週もお買い得商品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!(^^)/


雨の特異日★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする