goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

週末イベント情報と行ってみたいお店

2018年04月28日 07時41分47秒 | イベント情報
みなさま、おはようございます!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後東の風、晴れ!!!
最高気温24℃、最低気温18℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

GW初日は最高のお天気ですね!4月28日(土)です。
風が東のせいかめちゃめちゃ爽やかですね~毎日こんなならいいのに!
八丈島は観光の島ですから、この時期忙しい方が多いと思いますが、
がんばってまいりましょう!

GW中のイベントは、観光協会、ホテルリードアズーロのブログで紹介されています。
文化協会のイベントカレンダーと併せてご覧くださいね。
また、GW中はビジターセンターが特別行事を開催しますから、こちらも要チェックですよ!
*ブログ | 八丈島観光協会
*八丈島ホテルリード・アズーロ公式ブログ 海辺のホテル便り
*八丈島文化協会イベントカレンダー
*自然プログラム - 八丈ビジターセンター

こちらでは、あさぬま掲示コーナーからの情報を中心に、
他で紹介されない小さなイベントとGW中に行ってみたいお店をご紹介します!



■ウィークエンドカフェ
4月28日(土)29日(日)11:00~16:00
末吉「希望の村」で不定期開催のウィークエンドカフェがオープンします。
※前回オープンの模様はこちらの記事をご覧ください。
お庭の席もありますから、気持ち良いカフェタイムをお過ごしくださいね♪



■もったいない工房ちょっぺ
いつオープンしてるのか?まったくわからないちょっぺのGWスケジュールです。
これは助かりますね!ちょっぺの楽しい手作り品いっぱいのお店です。
GW中にぜひのぞいてみてくださいね!
*もったいない工房ちょっぺのブログ
ブログがいつの間にか変わってました。知らなかった…



■島のタイ酒場ISSARA(イッサラ)
こちらはいまわたしが最も気になってるお店です。昨日オープンしました!
※昨日、ツイッターにいった人の画像とコメントが載ってました。
タイ料理は大好きな人が多いから、これはうれしいニュースですよね!
すぐ行って食べてみたいけど、しばらくは混みそうですね~
でも、近々に行ってみたいと思います。行ったらご報告しますね!
※場所はペントハウスの奥だそうです。



■Banshakuya Saji
こちらのお店もわたしはまだ行っていません。
オープンしてどのくらい経ちましたか?
右上に(たぶん)場所か連絡先があったようですが、すべてちぎられていました。
*Banshakuya Saji - 八丈島/居酒屋 [食べログ]
食べログを載せておきますね。
場所は神湊の近くです。[地図]をクリックすると出てきます。

イベントが多く新しいお店も続々できて目が離せない八丈島です。
皆様どうぞ良い週末を!そして楽しいGWをお過ごしくださいね!(^^)/


八丈島は今が旬★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三根公民館新築完成餅まき

2018年04月24日 12時48分14秒 | イベント情報
今日はまさかの1便引き返し欠航で驚きました。
2便は到着すると思われますが、どうでしょう?
定期船は到着しましたので、商品は入荷しております。
ご来店をお待ちしております!よろしくお願いいたします。



さて、4月21日(土)にひょんはー餅つきを見に行きましたが、
夕方は三根公民館新築完成祝いの餅まきに行きました。
わたしたちは4時20分頃に行ったので、ヒートアップのダンスをちょろっとだけ観れました。



わたし達が行ったときにすでにこのくらいは集まってましたよ。
遠巻きに待っておられる方々もたくさんいらっしゃったので実際にはもっと大勢です。



いよいよお餅がまかれましたが、今回の餅まきはは3部に分かれていて、
お子様、75歳以上のご高齢者、一般の順に分けてお餅がまかれました。
西日がまぶしくて手をかざして見ておられるのは、お子様が拾っているからです。
お子様のときにはお菓子がたくさんまかれていました。



小さいお子様もこのくらいは拾えていたので、良かったですね。



ご高齢者が拾うときには、お餅がたくさんまかれました。
ぜんぶで1.2トンのお餅がまかれたそうです。
景気良くじゃんじゃんまいてました。


三根公民館完成祝餅まき

動画を少しだけ撮りましたのでご覧くださいね。



その後は一般の真剣餅拾いとなり、お子様もお年よりもいないので、
拾う方々も遠慮なく拾いまくり、わが家も2人でこんなに拾いました!!
行けなかった従姉妹にも少しあげたので、ほんとはもっとたくさんありました。
いままでで一番拾ったかも~いや~楽しかったです!!


餅まきのお雑煮

晩ごはんに早速お雑煮にしていただきました。おいしかったです!


土曜市の八丈島産お刺身

この日は土曜市の日だったので助かりました。
イベントいろいろ行ってお餅を拾ってくたびれたので、
晩ごはんはお刺身とお雑煮で簡単にすませました。


八丈島産お刺身盛り合わせ

ゴージャスな地魚盛り合わせになりました。
八丈島産ヒラマサがめちゃめちゃおいしかったです!

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古の雑炊とひょんはー餅つき

2018年04月22日 19時00分28秒 | イベント情報

えこ・あぐりまーと(中之郷)

快晴の4月21日(土)えこ・あぐりまーとで行われたイベントへ行ってきました!



週末イベント情報でお知らせしたこちらのイベントです。


オーニソガラム

えこ・あぐりまーとの販売所ではオーニソガラムの花がたくさん売られていました。
一緒に行ったうちの叔母さんは明日葉の苗を買ってました。
島唐辛子の苗もほしがってたけど、6月頃に販売されるそうです。


ジャボチカバ

めずらしいジャボチカバの果実も売られてましたよ。
※ジャボチカバについてはこちらの記事をご覧くださいね。
わたしは何度も食べてるので買いませんでしたが、
はじめて見る方はぜひ食べてみることをおすすめします。
南米原産の希少なフルーツです。話の種になりますよ。(おいしいです)


青パパイヤと完熟パパイヤ

青パパイヤもたくさん出てました。
八丈島産パパイヤとマンゴーは生産量がわずかなのでスーパーにはほぼ入荷しません。
買えるとしたらこちらの「えこ・あぐりまーと」になります。
(八丈DAYと土曜市の島市に出ることもたまにあります)
久しぶりに青パパイヤのサラダが食べたくなったけど、
来島中の妹が辛いものが苦手なので断念しました。残念。


古(いにしえ)の雑炊

飲食コーナーでは、ガーデン荘えいこば(栄子おば)の古の雑炊が売られていました。
八丈島の郷土料理、味噌仕立ての麦雑炊です。(里芋や明日葉が入ってます)



この日はチャーター便でご来島された岡山のお客様が大勢いらしていました。
*八丈島伝統ひょんはー餅つき堪能 岡山からの直行便ツアー客を歓迎|山陽新聞
この日のことは岡山の山陽新聞にも掲載されています。



パワフルえいこばは飛魚のハンバーガーやドッグも販売。



岡山のお客様方に喜ばれ、すぐに完売していました。



わたしはガーデン荘で試食させていただいたので、
この日は飛魚半身を使った迫力のトビフライドッグを食べました。



ロカボな妹はトビフライセットを食べてました。



外では中之郷に伝わるひょんはー餅つきが始まりました。
ひょん・はー・ほい!のかけ声で3人でつくめずらしい餅つきです。


ひょんはー餅つき

動画も撮りましたのでご覧くださいね。



ふるまいのお餅をみんなでいただきました。
観光のお客様優先。わたしたちは後からいただきました。



最後には明日葉粉と砂糖を入れた明日葉餅もふるまわれました。
おいしかったです~~♪ほんのり甘い明日葉のお餅は大好評でしたよ。


難解な今どきデジタル用語★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の餅まきについて

2018年04月21日 13時34分10秒 | イベント情報


「週末イベント情報」でお知らせした今日の餅まきですが、
3回に分けてまくという情報がありますが正確なところが分かりません。
4時半から子供、5時からお年寄り、5時半から一般と分けてまくという情報もあります。
一応記載しましたが、正確なところが分かりませんので、ご了承ください。
※4時半に行ってもすぐ拾えないかもしれませんがご了承ください。


春のBBQ★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島唄とバリダンス

2018年04月18日 14時30分03秒 | イベント情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く、雨のち曇り、
最高気温21℃、最低気温14℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とANA1便は欠航しました。2便は到着しました。

降ったり止んだりの4月18日(水)です。
お天気は回復傾向で、明日からは晴れる予報です。


パパ大津留 - ホーム | Facebook

昨日のブログでお知らせしたとおり、
昨夜は南原にある「海辺の茶屋・内海甚左衛門」に島唄とバリダンスを観に行きました。
店内はぎっしりのお客様で、ノリの良いお客様が多くて大変盛り上がりましたよ。
お客様が多すぎて店内写真をご紹介することはできませんが、
ライブはバンマスのパパの了解をいただきましたので動画をたくさん撮りました。
YoutubeにUPした動画をご紹介しますね。


パパ&ヨッキーバンド

パパ大津留&ヨッキーバンドの演奏です。
エルヴィス・プレスリーのナンバーから「ブルースエードシューズ」です。


八丈ショメ節アレンジ Keiko

島唄はゲストのケイちゃんが歌いました。
八丈しょめ節は、八丈島に古くから伝わる民謡です。
「沖で見たときゃ鬼島と見たが、来てみりゃ八丈は情け島」の歌詞が有名ですが、
宴会で即興で歌詞を作って歌う唄ですから、非常に多くの歌詞が残されています。
その他の歌詞も味わい深い歌詞が多いので、ぜひ聴いてみてくださいね。


八丈太鼓節アレンジ Keiko

こちらは八丈太鼓をたたく際に歌われる八丈太鼓節のアレンジです。
こちらの歌詞も素敵ですから、歌詞を味わいながらお聴きくださいね。
意味がわからない方は、八丈島の歴史をぜひ勉強してみてくださいね。


くさや節 Keiko

こちらはパパ大津留のオリジナルソングです。
くさや節~~~!!!<ウケる
ファブリーズと対決したり、何かと話題になることが多い八丈島の郷土食くさや。
お好きですか?わたしはもちろん大好きです!
「くさっ」と書かれたTシャツはお土産Tをケイちゃんがリメイクしたそうです。
唄は、「くさっ!くさっ!」のフレーズがやたらと耳に残ります。
くさやのPRにひと役買う唄になるでしょうか!?


ルシアちゃん

そして、ライブの中ほどで、ルシアちゃんのバリダンスも披露されました。
かわいいですね~艶やかなお化粧で大人ぽく見えますが、小学5年生の女の子です。
バリ島在住で、5歳からバリダンスのスマララティ楽団に所属して芸を磨いています。
子どもとは思えない素晴らしいバリダンスを観せていただきました。


ルシアのバリダンス1

わたしは一番前の席で観ることができたので、動画を撮るには近すぎましたが、
ルシアちゃんの表情や手の動きなど細かい部分もよくご覧いただけるかと思います。
※カメラのバッテリー切れで途中で切れました。ごめんなさい。


ルシアのバリダンス2

続きはスマホで撮りました。素敵ですね~~♪会場は拍手喝采でした!
ルシアちゃんは今回の会場である「海辺の茶屋」のオーナーのお孫さんだそうです。
それでバリ島から八丈島へ遊びに来ています。
運良く憧れのバリダンスを観せていただけて幸運でした。
ありがとうございました!

昨日のライブの内容をかなり詳しくお届けしました。
楽しんでいただけましたか?
また機会があれば島内で行われる楽しいイベントをご紹介していきますね!

※パパ&ヨッキーバンドとケイちゃん、ルシアちゃんとママ、
動画を掲載させていただき、ありがとうございます。


八丈島は良い季節★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする