みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。


八丈島の今日のお天気は、北東の風後南東の風、晴れのち曇り、
最高気温は21℃の予報です。
※八丈島には波浪注意報が出てますが、定期船は到着しました。
風が止み、いいお天気の八丈島ですが、なんとなくもやもやっとしてますね、
今朝は八丈富士や三原山がスッキリ見えません。
◎もしや、また黄砂?と思って黄砂情報を見ましたが、黄砂ではない模様。
よかった。梅雨の合間のお天気、有効に使わなきゃね。

ジャボチカバの木と実
さて昨日は、中之郷の「一正園」さんにもおじゃまして、
八丈DAYの島スイーツ用にジャボチカバの実をいただいてきたのです。
ジャボチカバは、ご覧のように木の幹に直接実のつく珍しいフルーツですが、
近頃では、千葉辺りでもイチゴ狩りやブドウ狩りのように、
「ジャボチカバ狩り」をさせる農園があるそうです。
※ただし、希少なフルーツですから、カップ1杯分だけとか決まってるみたい。
◎ジャボチカバとは?こちらのサイトに詳しく載っています。

一正園さんには度々ジャボチカバをお分けいただいています。
一正園さんでのジャボチカバの通常価格は1粒50円。
島スイーツのトッピング用に購入する場合もありますし、
ご好意でいただいて、お礼に島スイーツをお返しすることもあります。
今回は、一正園さんのハウスで特別にジャボチカバ狩りをさせていただきました!
狩れるだけ狩って、持っていっていいよ、と。ありがとうございます~
よって、6月8日(水)八丈DAYには、ジャボチカバスイーツ登場します!

これまでに作ったジャボチカバ使用の島スイーツをご紹介しますね。

島人参のケーキ
トッピングに使った例です。
ジャボチカバと、同様に珍しいピタンガをトッピングに使いました。

パパイヤタルト
こちらもトッピングに使っています。
例の、日の目を見なかったテレビの撮影用に作った島スイーツです。

ジャボチカバのトライフル
こちらは、皮ごとジャムにしたジャボチカバを使っています。
水分を切ったヨーグルトでトライフル。

ジャボチカバとカルピスのヴェリーヌ
ジャボチカバソースにカルピスゼリーとパッションカスタードの組み合わせ。
トッピングに島のメロンを使用しています。
こんなかんじにいろいろと作ってきましたが、さて今回はどんなスイーツに変身なるか?

一正園さんのご好意に応えるべく、昨日はf.さんと白熱の打ち合わせしました。
そして、今回の八丈DAYには、なんと!
雑誌の取材が入ることになっていまーす!
雑誌名書いていいのかな?聞いてないから、今度ね。有名な雑誌ですよ。
どの島スイーツが載るかわからないけど、いよいよ雑誌デビューだっ!
島スイーツをはじめてもう4年目に入りましたので、ちょっと遅咲きですが、
わが子のデビューを喜ぶ母のように喜んでいます。
いつもご愛顧いただいている皆様のお陰です。ありがとうございます!
協賛店はプレッシャーですね。でも、がんばってくださることと思います。

一正園さんのお庭のサラセニアン
そして、いつも島スイーツの材料をご提供くださる一正園さんはじめ、
生産者の皆様にも心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。
ジャボチカバ以外にも、いろんな島スイーツ販売します。
6月8日(水)八丈DAY!ぜひご来店くださいね!

水木特売チラシはこちらです!

あさぬま社長ブログ- あさぬまはみんなで情報発信!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!



八丈島の今日のお天気は、北東の風後南東の風、晴れのち曇り、
最高気温は21℃の予報です。
※八丈島には波浪注意報が出てますが、定期船は到着しました。
風が止み、いいお天気の八丈島ですが、なんとなくもやもやっとしてますね、
今朝は八丈富士や三原山がスッキリ見えません。
◎もしや、また黄砂?と思って黄砂情報を見ましたが、黄砂ではない模様。
よかった。梅雨の合間のお天気、有効に使わなきゃね。

ジャボチカバの木と実
さて昨日は、中之郷の「一正園」さんにもおじゃまして、
八丈DAYの島スイーツ用にジャボチカバの実をいただいてきたのです。
ジャボチカバは、ご覧のように木の幹に直接実のつく珍しいフルーツですが、
近頃では、千葉辺りでもイチゴ狩りやブドウ狩りのように、
「ジャボチカバ狩り」をさせる農園があるそうです。
※ただし、希少なフルーツですから、カップ1杯分だけとか決まってるみたい。
◎ジャボチカバとは?こちらのサイトに詳しく載っています。

一正園さんには度々ジャボチカバをお分けいただいています。
一正園さんでのジャボチカバの通常価格は1粒50円。
島スイーツのトッピング用に購入する場合もありますし、
ご好意でいただいて、お礼に島スイーツをお返しすることもあります。
今回は、一正園さんのハウスで特別にジャボチカバ狩りをさせていただきました!
狩れるだけ狩って、持っていっていいよ、と。ありがとうございます~

よって、6月8日(水)八丈DAYには、ジャボチカバスイーツ登場します!


これまでに作ったジャボチカバ使用の島スイーツをご紹介しますね。

島人参のケーキ
トッピングに使った例です。
ジャボチカバと、同様に珍しいピタンガをトッピングに使いました。

パパイヤタルト
こちらもトッピングに使っています。
例の、日の目を見なかったテレビの撮影用に作った島スイーツです。

ジャボチカバのトライフル
こちらは、皮ごとジャムにしたジャボチカバを使っています。
水分を切ったヨーグルトでトライフル。

ジャボチカバとカルピスのヴェリーヌ
ジャボチカバソースにカルピスゼリーとパッションカスタードの組み合わせ。
トッピングに島のメロンを使用しています。
こんなかんじにいろいろと作ってきましたが、さて今回はどんなスイーツに変身なるか?

一正園さんのご好意に応えるべく、昨日はf.さんと白熱の打ち合わせしました。
そして、今回の八丈DAYには、なんと!
雑誌の取材が入ることになっていまーす!

雑誌名書いていいのかな?聞いてないから、今度ね。有名な雑誌ですよ。
どの島スイーツが載るかわからないけど、いよいよ雑誌デビューだっ!
島スイーツをはじめてもう4年目に入りましたので、ちょっと遅咲きですが、

わが子のデビューを喜ぶ母のように喜んでいます。
いつもご愛顧いただいている皆様のお陰です。ありがとうございます!

協賛店はプレッシャーですね。でも、がんばってくださることと思います。

一正園さんのお庭のサラセニアン
そして、いつも島スイーツの材料をご提供くださる一正園さんはじめ、
生産者の皆様にも心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。

ジャボチカバ以外にも、いろんな島スイーツ販売します。
6月8日(水)八丈DAY!ぜひご来店くださいね!






ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。

●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!