goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

鶏の唐揚げとサーモンマリネ

2023年03月28日 17時25分34秒 | 食事会/飲み会
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。😊
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く、曇り時々雨、波3メートル、気温は12~17℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
※明日は雨時々曇り、13~18℃の予報です。

雨が強くなってきましたね。3月28日(火)です。
気温が下がり肌寒く感じます。

さて、妹夫婦がリノベーションを依頼していた古い家が完成して、荷物の搬入と片付けのために来島しています。片付けがほぼ終わった妹夫婦の家(別荘)で一緒に晩ごはんを食べました。わたしの家からスープの冷めない距離にあります。



義弟がピザと生ハム&オリーブを用意してくれたので、わたしは妹が好きな鶏の唐揚げを持参しました。見た目まったくわかりませんが、普通の唐揚げとカレー風味の2種類の唐揚げです。



昔、一時期、東京目黒に住んでいた頃に、商店街においしいお惣菜屋さんがあり、メニューが豊富で、鶏の唐揚げもコロッケもカレー味がありました。妹のためにそれを再現しました。「あのお惣菜屋さんおいしかったね~♪」と昔話をしながら食べました。😊



ピザや生ハムに合わせて、スモークサーモンマリネも持参しました。
新玉ねぎの季節ですからたっぷり使い、八丈フルーツレモンも入れてあります。調味はおろしにんにく少々とオリーブオイルたっぷり、塩と粗挽き胡椒に乾燥ハーブです。



新玉ねぎには血液サラサラ効果があり、花粉症改善も期待できるというのですから、この季節にどんどん食べたいですね!

フリージアまつり期間中で友人知人親戚身内の来島が多く、ちょっとバテましたが、あと少しですからがんばりたいと思います。😅 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈アヒージョと姫サラダ

2022年12月11日 12時13分00秒 | 食事会/飲み会
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風やや強く 、曇り、波2メートル後2.5メートルうねりを伴う 、気温は12~18℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。
※明日も曇りの予報です。

昨日は良いお天気でしたが曇ってしまいましたね。12月11日(日)です。
昨日は八丈DAYに多くのご来店誠にありがとうございました!

さて、このところ友人知人の来島が続けてあり、慌ただしくも楽しい時間を過ごしました。

ディアゴスティーニ「日本の島」八丈島を書いたいづやん夫妻が来島しました。来島する度会ってますが、今回は念願の八丈小島ガイドツアーへ出かけて充実した旅となったようです。「日本の島」は大志堂さんにもたくさんあるそうですから、まだご覧になってない方はどうぞご覧ください。


昨日は、伊豆諸島のインバウンドサイトを運営するフジコちゃんが紹介してくれたお客様にお会いしました。このツイートは、モンスの実への食いつきがすごかったです。😅 

モンステラの実のことです。1度だけ八丈DAY島市でも販売したことがありますが、ほぼ買うことは難しく、また熟成と食べ時が難しいので、食べたことない方が多いですよね。運が良ければ「いそざきえん」さんで出されることがあります。上手に熟成すればとてもおいしく、キウイとバナナとりんごを合わせたような味です。

八丈アヒージョと姫サラダ

そして昨夜は、来年八丈島移住を目指している若いパティシエが遊びに来てくれたので、歓迎の姫サラダを作りました。20代のかわいい女子です。


女子が好きそうな素材を盛り込んだ姫サラダです。
ベビーリーフ、生ハム、モッツァレラ、アボカド、苺、金柑、青レモン、アンジュレトマト、クルミ、ドライフルーツ。青レモンをしぼりかけて、八丈島の塩と粗挽き胡椒をふりかけ、オリーブオイルを注いでいただきます。😋 



くさや、かんも(さつまいも)、うみかぜ椎茸、にんにくを食べやすくカットしてオリーブオイルでぐつぐつするだけだから簡単。※塩味が足りないとおいしくないので、塩も入れてくださいね。


2人の若い人たちにアヒージョ当番任せてサラダを作っていたら、焦げかかってました。まあ食べれたのでよしとします。😂 


2人は銀八さんの島寿司を食べてから来たので、わたしは軽い夜食を用意して3人でおしゃべりしました。お寿司だけではすぐお腹すく若い人たちは喜んでいました。😊


パティシエが作ったシュトーレンをお土産にいただきました。


なんて素敵な!クリスマスムードが一気にわが家へもやってきました。


薄く切って少しずつ紅茶と共にいただきました。
とってもおいしかったです~♪ありがとうございました。😊 

気づけば12月も1/3が終わっていました。
遊んでばかりいないで大掃除しないとですね。
そう思いながら今日は野球の応援に行きます。


これを見届けてあげなきゃいけないので。
大掃除は果たしていつになるのか!?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回カレー会

2022年09月12日 18時01分00秒 | 食事会/飲み会
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風、曇り、波2.5メートル後2メートル、気温は25~30℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。明日も曇りの予報です。

時折ザーッと雨が降りました。9月12日(月)です。
明日、20年ぶりぐらいに釣りに行くので、お天気が心配です。
ムロアジだけど釣れるかな~?釣れたらお料理載せますね。😊


第2回カレー会

さて、今日はお友だちと2回目のカレー会をしました。
カレー会は、いろんなカレーを食べたいカレー好きのごはん会です。

*第1回カレー会(2022年08月01日)
1回目は持ち寄りで3種類のカレーを食べましたが、今回は少し違った趣向にしました。


MTR レトルト インドカレー 6種セット

カレー用のスパイスをまとめてAmazonで買ったときに、面白いものを見つけたので買いました。インドカレーのレトルト6種類セットです。気になる。特に緑の。もっと上手にインドカレーを作れるようになりたいので、いろんなカレーを食べてみたいのです。



しかし、ひとりでは食べきれないので、お友だちと少しずつシェアして味見することにしました。ほんとは6袋一度に食べ比べしたかったのですが、1袋2人前のレトルトだったので、今回は3袋だけ開封しました。



今回お味見したのは左から、パラックパニール(ほうれん草とカッテージチーズカレー)、ダルフライカレー(たっぷりお豆のインドを代表するカレー)、カッテージチーズとバターカレー(スパイスが絶妙なインドカレー)です。



みんなで少しずつ食べられるの超幸せ♪


今回のお味見プレート

それぞれに違った味わいのカレーで、レトルトにしてはどれもおいしかったです!※手前の手羽元カレーはわたしが作りました。



わたしはほうれん草のカレーが好きなので、パラックパニールが特においしかったです。1種類だけ食べるより、こうして何種類か食べる方が相乗効果でよりおいしく感じる気がしますね。


グリーンサラダ


人参のクミンサラダ

今回は2種類のサラダを作りました。



お友だちがコールスローとナスの和え物を持ってきてくれました。左がわたしが作った手羽元のカレーです。ヨーグルトとココナッツミルクが入ってます。

楽しい会でした。今回もありがとうございました!😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日前夜祭

2022年09月01日 11時34分00秒 | 食事会/飲み会
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風、晴れ時々曇り、波2メートル後1.5メートル、気温は26~32℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。明日は曇り時々晴れの予報です。

9月になりました。9月1日(木)です。今日も暑くなりそうですね。
台風の影響か天気予報がころころ変わっています。


進路がだいぶ確定してきたようです。勢力を増し、進路方面の皆様は大変ですね。被害が少ないことをお祈りしております。※八丈島の雨予報は土曜日だけになりました。

昨日は急きょうちで9月生まれ(2日、4日生まれの人と8月30日生まれのうちの愛犬)のお誕生日前夜祭をすることになり、ブログ更新できず申し訳ありませんでした。今日は昨日の分含めて2記事更新します。


金目鯛

一昨日、ツイッターのお友だちからキンメダイを2尾いただきました。



おいしそうなキンメダイ、ありがとうございます!



1尾は丸のまま使うことにして、もう1尾はおろして切り身にしました。こちらは今日明日中に使います。


金目鯛のアクアパッツァ

丸のキンメで久しぶりにアクアパッツァを作りました。
※こうして画像で見ると目玉が飛び出してるのちょっとグロいですよね。押し込めばよかったです。



たっぷりのオリーブオイルに、にんにくスライス入れて表面を先に焼いておき、



ひっくり返して水を入れて、アンチョビを刻んで入れてスープにします。



アサリ、ミニトマト、オリーブ、ケッパー、ロリエ(月桂樹の葉)、ハーブなどを加えて蓋をして煮て、塩胡椒で味を調えて出来上がりです。

※アクアパッツァはスープの素などを使わずに水とアンチョビで作るのが特徴ですが、アンチョビをうっかり切らしてしまったので、今回はコンソメを使いました。


チキンライスドリア

食べ盛りの若い男子2人のお誕生日前夜祭なので、腹持ちの良いドリアも作りました。



刻んだ鶏むね肉と玉ねぎ、ミックスベジタブルをたっぷりのバターで炒めて、塩胡椒で調味して、



ケチャップを加えて炒め合わせ、



コンソメとロリエと少なめに水加減した炊飯釜のお米と合わせます。



これで炊飯します。



炊きあがったチキンライスにホワイトソースを溶けるチーズをかけてオーブンで焼いて出来上がりです。


手羽元のコーラ煮

昔、息子によく作ったコーラ煮を久しぶりに作りました。


こんな感じです。コーラをドボドボ入れて、醤油とにんにく、生姜を入れて煮るだけなので簡単です。ものすごくアクが出るので丁寧にすくいます。



ツイッターを見て、「ビール持って突撃したい」というお友だちがいたので、「おいでー♪」と誘ったのですが、事情で来られず、おうちまでお届けしました。


ねり竹輪フライとホタテフライ

こちらも。お祝いのごはんだから分かち合います。😊



家用はこちらです。ホタテフライが食べたくて自分用に買っておいたのが1パックあったので、少しですが作りました。ついでに他のフライも揚げようと思い、以前から試してみたかったネリ竹輪フライを作ってみました。→竹輪にネリを詰めたフライですが、肉を巻いてからフライにした方がいいですね。ネリと竹輪だけのフライは微妙でした。


お誕生日前夜祭

こんな感じのごはんになりました。あと1~2品作りたかったけど時間切れ。



最初はお誕生日のことを知らずにいて(忘れていて)、キンメをいただいたから一緒に食べながら9月のプライベート映画会の打ち合わせをする予定だったのです。(映画友です)



そしたらお誕生日だというので、急きょノンアルシャンパン買ってきて前夜祭ということにしました。ケーキを予約する時間もなかったので。(うちの愛犬には特売飛騨牛切り落としを茹でてあげました)



乾杯~~♪♪♪お誕生日おめでとう!!!😊
映画会の面倒な手続きしてくれてありがとう!あさぬまの菓子パンを盛り上げてくれてありがとう!w



お友だちと食べるごはんは楽しいですよね。とっても楽しい夜でした♪



コロナが怖すぎて、島会がぜんぜんできません。
もっとお誘いしたい人がたくさんいるのですが、島内で蔓延してる感じがするので、大勢で集まるのはやめています。町役場から発表されている新規患者数が0になったら4~5人から始めようと思ってますが、9月から観光キャンペーンがスタートしたので、まだ少し先になりそうです。



またみんなでワイワイできる日がどうか早く来ますように。


このパイナップルも買っておいたのに出すのを忘れてしまいました。


あさぬまで話題のコメダのアイスをデザートに食べました♪😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回カレー会

2022年08月01日 08時54分00秒 | 食事会/飲み会
みなさま、おはようございます!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、晴れ時々曇り、波1.5メートル、気温は25~31℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。



素敵な晴れが続いてますね。8月1日(月)です。
今日から8月!8月に入ると夏ももう残り短いと気持ちが焦るのはわたしだけではないでしょう。花火大会があり、お盆があり、忙しくしてる間にあれよあれよと日が過ぎて、気がつくとトンボが空を舞い、秋を感じる雲に変わり、あ~~もう夏も終わりかとなるのが例年です。そうなる前に、思う存分夏を楽しんでくださいね♪😊


ツイッターに素敵な写真が投稿されたのでご紹介します。カフェ・トリスタンのお孫さんたちです。運良く子亀と泳げて良かったですね♪底土で亀に会うには朝か夕方が確率高いそうですよ。



さて、昨日はうちで「カレー会」をしたため、ブログ更新できず申し訳ありませんでした。代わりに今日、その模様をお届けします。カレーをお鍋で持ち寄り、あいがけカレーが食べ放題という幸せすぎる会です!ほんとに最高すぎました。


3種類のあいがけカレー

持ち寄ったカレーは、バターチキンカレー、豆乳グリーンカレー、キーマカレーです。作るカレーを打ち合わせて持ち寄ったので、味がかぶらずにとっても良いバランスでした。



とりあえず乾杯!!
ほんとはもっと大勢でやりたいところですが、コロナが心配な状況ですから、自粛の5名開催です。お誘いできなかった方、ごめんなさい。


バターチキンカレー

わたしはバターチキンカレーを作りました。生クリームとトマト缶を使った甘めのカレーです。※長くなりますので、作り方は後日お届けしますね。


豆乳グリーンカレー

豆乳で作ったの初めて食べましたが、めっちゃおいしかったです!辛さもおさえてあって、もりもり食べれるカレーでした。


キーマカレー

キーマカレーは水分を少なめで肉感すごくて、ちょい辛め。わたしもキーマカレーは水分少ないのが好きなので最高でした!


揚げ野菜

揚げた夏野菜のトッピングも彩りきれいで感激。切り方も盛り付けもきれいで見習いたいですね。


ジャスミンライス(奥)クミンライス(手前)

3段バスケットに盛り付けたジャスミンライスとクミンライスも最高でした!おいしいライスでカレーが食べられるのは極上の幸せです。



お皿も盛り付けも様々で、こちらは少しずつかけて食べる派。きれいですね。



大道のあいがけ。プレートに幸せが溢れてます。


野菜プレート

3人でカレーを作ることにしたので、他の方にサラダをお願いしたのですが、こちらも充実していて素敵でした。


白きくらげ入りピクルス

大竜ファームさんが最近始めた貴重な白きくらげ入りピクルスです。カレーといったらピクルスですよね。白きくらげは黒より柔らかくて上品な味わいです。


コールスロー

カレーなのであっさりフレンチドレッシングで作ったそうです。これもとってもおいしくて、カレーに良く合いました。


スティックサラダ&味噌マヨ

味噌マヨがおいしいので作り方をお聞きしました。麹多めのお味噌とマヨネーズが同量だそうです。ポイントは麹多めです。ビールに良く合いました!脇の野菜メニューが充実していたのでカレーをより楽しめました。


人参のクミンサラダ

これはわたしが作りました。カレーのときいつも作るやつです。
人参をスライサーで細く切り、塩を振っておきます。しばらくおいて水分を絞ったら、レモン果汁、塩、唐辛子、砂糖少々を混ぜ、熱したオリーブオイルにクミンシードを入れて香りを出し、人参に混ぜ合わせて作ります。





いろんなカレーを一度に食べたい欲を満たしてくれるカレー会は最高すぎて、カレーの種類はいろいろあるのでまたやります!「台湾料理会やりたいね」という話も出て、「ハワイ料理会もやりたい!」とわたし。「それいいね!」と言ってくれるお友だちがいて幸せです。

また開催したらブログでお届けします。😊
ご参加の皆様、楽しい会をありがとうございました♪
※写真は参加の方が撮った写真もお借りしました。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする