紀伊田辺から出る電車の多くは御坊行だが、中には和歌山まで行くものもある。
御坊では0番線で、紀州鉄道と接続する。この鉄道、営業キロ数が僅か2.7キロと
言うミニ鉄道で、駅の数は5つ、平均時速は20キロと言う市内電車並みの速度で、
終点の西御坊までを約8分で結んでいる。
古い鉄道地図で調べると、かつては更に数百メートルほど先の、日高川が太平
洋に流れ込む河口辺りの港に終着駅が有ったようだが、廃止になっている
JR駅と市街地を結ぶ生活路線は、日本最短のローカル私鉄として、鉄道フアンも
多いらしい。
紀勢本線の終点は和歌山駅ではなく、そこから更に3.3Kmほど西に向かった先の
和歌山市駅である。紀勢本線の電車の中には、ここから先の阪和線にそのまま乗り
入れるものもあるが、多くはこの駅止まりで、本線の終点の和歌山市駅に行くにはこ
こで乗り換えることになり、その本数は1時間に2本程度である。
僅か6分程度の乗車で終点に到着すれば、384.2Kmにも渡る紀勢本線の乗り潰し
は終わる。
私鉄の南海本線も乗り入れる和歌山市は、和歌山県の県庁所在地で人口はお
よそ36万人、紀ノ川左岸に開けた町で、その中心市街地はどちらの駅からも少し
距離がある様だ。
江戸時代には徳川御三家の一つ紀州徳川家の城下町で、和歌山城を始め近隣
には雑賀衆ゆかりの場所や名所・旧跡も多いようだが、例によってゆっくりする暇
もなく、折り返しの便で慌ただしく和歌山駅に戻るのである。(続)
にほんブログ村
御坊では0番線で、紀州鉄道と接続する。この鉄道、営業キロ数が僅か2.7キロと
言うミニ鉄道で、駅の数は5つ、平均時速は20キロと言う市内電車並みの速度で、
終点の西御坊までを約8分で結んでいる。
古い鉄道地図で調べると、かつては更に数百メートルほど先の、日高川が太平
洋に流れ込む河口辺りの港に終着駅が有ったようだが、廃止になっている
JR駅と市街地を結ぶ生活路線は、日本最短のローカル私鉄として、鉄道フアンも
多いらしい。
紀勢本線の終点は和歌山駅ではなく、そこから更に3.3Kmほど西に向かった先の
和歌山市駅である。紀勢本線の電車の中には、ここから先の阪和線にそのまま乗り
入れるものもあるが、多くはこの駅止まりで、本線の終点の和歌山市駅に行くにはこ
こで乗り換えることになり、その本数は1時間に2本程度である。
僅か6分程度の乗車で終点に到着すれば、384.2Kmにも渡る紀勢本線の乗り潰し
は終わる。
私鉄の南海本線も乗り入れる和歌山市は、和歌山県の県庁所在地で人口はお
よそ36万人、紀ノ川左岸に開けた町で、その中心市街地はどちらの駅からも少し
距離がある様だ。
江戸時代には徳川御三家の一つ紀州徳川家の城下町で、和歌山城を始め近隣
には雑賀衆ゆかりの場所や名所・旧跡も多いようだが、例によってゆっくりする暇
もなく、折り返しの便で慌ただしく和歌山駅に戻るのである。(続)
にほんブログ村