山陽本線、東海道本線を乗り継いで、名古屋で途中下車し中央本線に、あるいは
その先の豊橋で降り飯田線に乗り、長野に出て更にそこから北を目指し日本列島の
背骨を走り抜けるのも悪くない。
中央本線は、名古屋と中津川の間は名古屋の通勤圏としての利用も多く、快速が
頻発し、普通列車の本数も比較的多く便利は良いが、その先塩尻までとなると極端
に少なくなり、連絡の待ち時間にロスも多くなる。
したがって長野には夕方の到着がやっとであるので、そこから、先飯山線なら戸狩
野沢温泉辺りまでがせいぜいである。
また信越線なら直江津で日本海側に出て、そこから新潟まで乗り継ぐことは出来るが、
終着は日を跨いでしまうので、18きっぷがもう一枚必要と言うことに成る。
塩尻で中央本線(東線)に乗り継げば、その日の内に新宿まで行くことも可能である。
また、小淵沢で小海線に乗り継げば、信州の小諸までは一日圏内で有る。
面白いのは、豊橋で乗り継ぐ飯田線(豊橋と辰野を結ぶ195.7Km)だ。
ここには豊橋と上諏訪の間200キロ余り、この間の百近い駅に停車を繰り返しながら、
7時間余りもかける普通列車が2往復運行している。
ここは豊川や天竜川に抱かれた山深い路線で車窓風景も悪くないので、都会並みの
駅間を体験しながらのんびり走るのも良いものだが、残念ながら岡山を始発で発っても
10時台に発車する列車には乗れないし、次は夕方16時台になるので、車窓風景を楽し
む事は難しくなる。
ただ岡山からは豊橋13時台発に乗車可能で、この場合は途中天竜峡で乗り換えれば
飯田線の終点・辰野までの完乗は可能である。
(写真は何れも飯山線の飯山、北飯山駅付近)(続)
写真満載 ホームページ
表紙写真(古代山城・鬼ノ城)を更新しました。
ここをクリック
にほんブログ村
伊万里の観光・ホテル口コミ情報
その先の豊橋で降り飯田線に乗り、長野に出て更にそこから北を目指し日本列島の
背骨を走り抜けるのも悪くない。
中央本線は、名古屋と中津川の間は名古屋の通勤圏としての利用も多く、快速が
頻発し、普通列車の本数も比較的多く便利は良いが、その先塩尻までとなると極端
に少なくなり、連絡の待ち時間にロスも多くなる。
したがって長野には夕方の到着がやっとであるので、そこから、先飯山線なら戸狩
野沢温泉辺りまでがせいぜいである。
また信越線なら直江津で日本海側に出て、そこから新潟まで乗り継ぐことは出来るが、
終着は日を跨いでしまうので、18きっぷがもう一枚必要と言うことに成る。
塩尻で中央本線(東線)に乗り継げば、その日の内に新宿まで行くことも可能である。
また、小淵沢で小海線に乗り継げば、信州の小諸までは一日圏内で有る。
面白いのは、豊橋で乗り継ぐ飯田線(豊橋と辰野を結ぶ195.7Km)だ。
ここには豊橋と上諏訪の間200キロ余り、この間の百近い駅に停車を繰り返しながら、
7時間余りもかける普通列車が2往復運行している。
ここは豊川や天竜川に抱かれた山深い路線で車窓風景も悪くないので、都会並みの
駅間を体験しながらのんびり走るのも良いものだが、残念ながら岡山を始発で発っても
10時台に発車する列車には乗れないし、次は夕方16時台になるので、車窓風景を楽し
む事は難しくなる。
ただ岡山からは豊橋13時台発に乗車可能で、この場合は途中天竜峡で乗り換えれば
飯田線の終点・辰野までの完乗は可能である。
(写真は何れも飯山線の飯山、北飯山駅付近)(続)
写真満載 ホームページ
表紙写真(古代山城・鬼ノ城)を更新しました。
ここをクリック
にほんブログ村
伊万里の観光・ホテル口コミ情報