ざっくりとですが、昨年のマラソンのコストを計算してみました。
私が昨年出た大会は10大会、最近はこのぐらいで落ち着いています。
マラソンの参加費は3500円から10000円と幅が広いのですが平均5千円として計算し、交通費と飲み物代(大会に出るときはペットボトル4本ぐらいは持っていく)の2000円を加えて、一大会あたり7千円、年間だと7万円。
北海道や勝田などの遠征は交通費も高いし宿泊費もがかかるので、さらに5.5万円/年を加算します。
シューズは一足1万円として最低4足履き潰しますし、レース用や買いだめもあるので年6万円。
最近はウエア類は買わなくなったけど、それでも靴下などは消耗品だしウエアの衝動買いもあるので3万円/年。
練習の時に飲むペットボトルの水やスポーツドリンクが一回に1.5本、年に60回として1.3万円、まあこれは誤差の範囲かしら。
陸連登録の為に入っているクラブの会費が5千円ぐらい、書籍購入費数千円とすると…。
全体的に多めに見ての数字ですが、年間で24万円ほどとなります。
月2万円、安いか高いかは人それぞれ受け取り方が違うでしょうけど…。
趣味としては安いんじゃないかしら。
この中で絶対にケチってはいけないのが練習中の水分、そしてシューズです。
特に水分は命に関わりますからね(シューズでは死なないけどケチると故障する)。
遠征が好きな人だとコストはさらにかかります。
私は泊まりでの遠征は北海道に行く程度、あとは日帰り遠征が二回程度なので安めですが、沖縄などに遠征に行く人は結構大きな負担になります。
しかも沖縄ってマラソンが多い上に、沖縄好きな人って年に何回も行くんですよ。
病み付きになる魅力があるんでしょうね。
昨年一年間の走行距離がどのぐらいか計算していないのですが、たぶん2500kmから3000km弱だと思います。
間を取って年間2700km、キロ当たり6分のペースで走っていたとすると、年間270時間走っていたことになります。
実際はキロ6分より速いと思うので、走っていた時間を250時間/年と仮定すると、24万円÷250時間=960円/時間。
1時間当たりのコストは960円となります。
…こうやって計算するとなんかリアルですね。
まあ趣味としては安い方だと思いますが、月二万とわかると妙にリアルだなぁ。
私が昨年出た大会は10大会、最近はこのぐらいで落ち着いています。
マラソンの参加費は3500円から10000円と幅が広いのですが平均5千円として計算し、交通費と飲み物代(大会に出るときはペットボトル4本ぐらいは持っていく)の2000円を加えて、一大会あたり7千円、年間だと7万円。
北海道や勝田などの遠征は交通費も高いし宿泊費もがかかるので、さらに5.5万円/年を加算します。
シューズは一足1万円として最低4足履き潰しますし、レース用や買いだめもあるので年6万円。
最近はウエア類は買わなくなったけど、それでも靴下などは消耗品だしウエアの衝動買いもあるので3万円/年。
練習の時に飲むペットボトルの水やスポーツドリンクが一回に1.5本、年に60回として1.3万円、まあこれは誤差の範囲かしら。
陸連登録の為に入っているクラブの会費が5千円ぐらい、書籍購入費数千円とすると…。
全体的に多めに見ての数字ですが、年間で24万円ほどとなります。
月2万円、安いか高いかは人それぞれ受け取り方が違うでしょうけど…。
趣味としては安いんじゃないかしら。
この中で絶対にケチってはいけないのが練習中の水分、そしてシューズです。
特に水分は命に関わりますからね(シューズでは死なないけどケチると故障する)。
遠征が好きな人だとコストはさらにかかります。
私は泊まりでの遠征は北海道に行く程度、あとは日帰り遠征が二回程度なので安めですが、沖縄などに遠征に行く人は結構大きな負担になります。
しかも沖縄ってマラソンが多い上に、沖縄好きな人って年に何回も行くんですよ。
病み付きになる魅力があるんでしょうね。
昨年一年間の走行距離がどのぐらいか計算していないのですが、たぶん2500kmから3000km弱だと思います。
間を取って年間2700km、キロ当たり6分のペースで走っていたとすると、年間270時間走っていたことになります。
実際はキロ6分より速いと思うので、走っていた時間を250時間/年と仮定すると、24万円÷250時間=960円/時間。
1時間当たりのコストは960円となります。
…こうやって計算するとなんかリアルですね。
まあ趣味としては安い方だと思いますが、月二万とわかると妙にリアルだなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます