元旦、仕事が終わって家に帰るときに街をじっくり見たら、さすがに元旦はほとんどのお店が休みなんですね。
コンビニや牛丼屋は営業していましたが、それ以外はスーパーも含めてほとんどが休みでした。
昔はこんな風景が三が日の間ずーっと続いていて、当時はコンビニがなかったから不便だったんですよね。
今は近所のスーパーも2日から営業していて便利なもんです。
まあ、店員さんや流通の人など、正月もロクに休めないというのは大変ですけど。
年賀状に変わったものがまじっていました。
裏面は広告、ポスティングされたチラシだろうと思って捨てようとしたら、ちゃんとした官製年賀はがき(お年玉くじ付き)、宛名は「○○にお住まいの皆様へ」となっていて、あとは配達地域指定と書いてあるだけで我が家の住所も名前も書いてありません。
どうやら地域指定で配達するサービスを郵便局がはじめたようです。
民営化で必死なんでしょうけど、ちょっと迷惑な気もします。
こういうのは受け取り拒否できないのかなぁ。
ゴミが増えるだけで迷惑なんですけどね。
ところで、官製はがきって言葉は死語になっちゃうんですかね?。
もう「官」じゃないもんなぁ。
コンビニや牛丼屋は営業していましたが、それ以外はスーパーも含めてほとんどが休みでした。
昔はこんな風景が三が日の間ずーっと続いていて、当時はコンビニがなかったから不便だったんですよね。
今は近所のスーパーも2日から営業していて便利なもんです。
まあ、店員さんや流通の人など、正月もロクに休めないというのは大変ですけど。
年賀状に変わったものがまじっていました。
裏面は広告、ポスティングされたチラシだろうと思って捨てようとしたら、ちゃんとした官製年賀はがき(お年玉くじ付き)、宛名は「○○にお住まいの皆様へ」となっていて、あとは配達地域指定と書いてあるだけで我が家の住所も名前も書いてありません。
どうやら地域指定で配達するサービスを郵便局がはじめたようです。
民営化で必死なんでしょうけど、ちょっと迷惑な気もします。
こういうのは受け取り拒否できないのかなぁ。
ゴミが増えるだけで迷惑なんですけどね。
ところで、官製はがきって言葉は死語になっちゃうんですかね?。
もう「官」じゃないもんなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます