スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

いよいよ辞め時かナ!

2018-12-28 09:45:31 | 出来事
このブログがスタートしたのは2005年12月。丸13年間に及びます。

途中、調子に乗って毎日アップしたり、突然、訳もなく休んだり・・・・気儘に綴ってきましたが・・・・

膝痛と腰痛が悪化し歩行困難となり、カメラを持つにも限界を感じて・・・このブログの継続が出来なくなりました。

平成最後の年末に当たり、キリの良いところかと思い、決めました。

拙い写真や記事内容にコメント頂きました皆さん、ありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。

なお、このブログはしばらくは、このまま残すことに致します。


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三輪山麓からの夕景 | トップ | 散歩道で見つけた花 »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (まほろば)
2018-12-28 14:37:08
はじめまして、まほろばといいます。

大和路の風景を知りたくて、検索していましたら
偶然に出会うことができました。

貴重な写真をアップしていただき、ありがとうございます。

撮影に出かける時間に、制限がありますが、これからも
ぼちぼちと活動したいと考えています。
よろしくお願いします。
返信する
寂しくなります (ke-n)
2018-12-28 15:23:17
スターアニスさん、こんにちは。

もう決められたのですね。
体調のこともおありでしょうから、無理は言えませんね。
長い間、お疲れ様でした。

調子の良い時には、カメラを持ってたまには出かけられるのでしょうか?
またどこかでお会いしたいなと願っております。
返信する
ありがとうございました (ジュリア)
2018-12-28 19:25:20
私も10年になります
初めの頃よりお付き合い下さって・・・・・
もう10年ですね
あっという間でしたが長い間お付き合いくださいまして感謝しております
本当に季節の素敵な風景を拝見出来て
毎年楽しみにしておりました
またお人柄の温かさが感じられるコメントも頂戴していつも励みになり喜んでおりました
寂しくなってしまいますが
何よりご自身のお体を優先されることが一番です
このブログを残して頂けるのが有りがたいです
これからもまた桜の季節にも
紅葉の季節にもと
時々でお訪ねさせて頂けるのが有りがたいですね
ご自愛なさってくださいませ
今までおつき合いありがとうございました
寂しくなります・・・・
返信する
深謝 (風香)
2018-12-29 02:48:07
地域興しの中でお出会いを頂き、写真のみならず、多方面にわたりお力添え頂きましたおかげで今日があります事に改めて御礼申し上げます。ありがとうございます。大和の素晴らしい風景を通して垣間見れるスターアニスさまのお人柄にも私を含め皆さん癒されてみえた事と思います。
今春の奥の谷、三輪、藤原京と体調の波が押し寄せる中頂きましたお写真、改めて心より重ねて御礼申し上げます。

いつの日かまた、スターアニスさまのふるさと大和に寄せる思いが身体を動かしてくれますように、ひそかに祈っております。
どうぞくれぐれもお身体ご自愛くださいませ。深謝。
返信する
まほろばさんへ (スターアニス)
2018-12-29 10:32:36
はじめまして・・・。
折角、お訪ね頂いたのですが、ラスト日なので・・・。
やはり、写真撮影には体力が必要で・・限界となりました。
まずは、腰痛改善と体力づくりに努めたいと思っております。
返信する
Ke-nさんへ (スターアニス)
2018-12-29 10:45:13
ハルカスと安田・・・せっかく、お知り合いになれたのに・・・残念です。
もっと、車で行けるポイントを教えて貰いたかった。でも、車の運転は無理かも・・・。
これからは、PCの前でKe-nさんの活躍ぶりを拝見させて貰います。
本当にありがとうございました。

返信する
ジュリアさんへ (スターアニス)
2018-12-29 11:02:15
もう、10年になりますか。月日が経つのは、早いですね。
こちらこそ、お付き合い下さいましてありがとうございました。
私の風景写真も、そんなにお褒め頂くようなものではないのですが・・・ジュリアさんに褒めて頂くと・・・つい、調子に乗って・・・・。でも、嬉しかったです。
コンテストでは最優秀賞を何度も受賞され、その世界では最も著名な方なのですね。
毎年作られる作品には、「さすがだなぁ!」と、感激しておりました。
美的感覚が素晴らしく、眼の付け所が違うな・・・と思ったこと数々。
そんな方に褒められるのですから・・・。

長い間、ありがとうございました。
まずは、体力回復に努めたいと思います。

返信する
風香さんへ (スターアニス)
2018-12-29 11:40:24
風香さん、残念なのですが、一旦、区切りを付けることにしました。
膝と腰を騙しだまし使ってきましたが、他にも内蔵疾患があって・・・いよいよギブアップです。

何かと、我が里にご支援いただき、感謝に耐えません。
石位寺石仏前でのコンサート、生根神社・会館での万葉コンサート・・・これらは忍坂街道まつりがスタートする前のイベント。
以来、今年、第七回忍坂街道まつりを迎えることが出来たのはこれも風香さんのお陰かと思っております。
初瀬川での撮影・・・思い出の一コマとして残っています。
今年の奥の谷では、何とか乗り切ったもののバテバテ。三輪では猛暑でダウン。藤原京では最後の力を出し切って・・・そして、情けない結果です。
我が里に永遠の財産として残してくださった「祈り」「文に麗はし」。目を瞑ると、あのリズムが聞こえてきます。

お世話になりました。こころから厚く御礼申し上げます。

返信する
また再開を・・ (畑の住人)
2018-12-29 12:40:57
えー(絶句)
そんなー

俺には「止めない方が良い」と言っておきながら・・(笑)
気持ちは・・良く解ります。

私も我武者羅に走ってたころには戻れません。(涙)
体力の衰えを感じるこの頃です。

お互いに身体と相談しながらですね。

体調が戻ったら・・また再開して下さい。
しばらくのお別れ・・そんな気持ちでおります。









返信する
ありがとうございます (まほろば)
2018-12-30 08:32:02
初めてのコメントに対して、返信、ありがとうございます。
自宅(橿原)から近い茶畑を探していましたら、スタ-アニスさんの
ブログに出会うことができました。
針インタ-より遠い茶畑だと、行き帰りの時間で自由時間を使い果たしてしまいます。

都祁の茶畑で、今年は楽しみたいと思います。
ありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事