“風の道草” ・ かぜのみちくさ View Japan-景趣- 3

☆・Made in Japan を、せめて、半分は買おう!!
☆・国内経済の安定は国内生産消費サイクルから!!

“風の道草” 「かぜのみちくさ」 View Japan-景趣- 3

※- フランスTV も注目日本の『 特捜検察 』とマスメディア
日本語の字幕が出ます
文字が小さいので、初めから「全面画面」で視てください
「正力松太郎」(読賣新聞)は、CIAのスパイだった!!

日本語字幕に関して、日本の大手新聞テレビ局が報道しない理由を的確に述べています。
*-*

Let’s go ! Heated discussion ⇒ 「阿修羅・掲示板
:
<-- TPP・密室交渉の知られざる罠 -->

「TPP・密室交渉の知られざる罠」

TPPのリーク・テキストを入手した市民団体「パブリック・シチズン」


ジョン・レノン John Lennon:世界は狂人によって支配されている

          ジョン・レノンが話している意味とは ⇒ ここから


『 911 was an inside job - 2001 』 : On September 11, 2001, A Nuclear Explosion in the Basement of the WTC


内部告発!元アメリカ 国家安全保障局員 Jim Stone 氏

3.11大震災:アメリカ と イスラエルの裏権力が核兵器を使った!


目覚めた・アメリカ兵!NATO(実質アメリカ軍)こそが、テロリスト


産科医が妊娠中から虐待予防を 2011年11月

2011年11月19日 | Weblog 

**
※- 産科医が妊娠中から虐待予防を 2011年11月19日

11月19日、虐待で死亡する子供の4割は1歳未満の乳児だと言うことです

虐待を防ぐ役割を担う「保健師」や「小児科・医師」の目が届かない場合が多い事が分かり、全国の産婦人科医でつくる「日本・産婦人科医会」は、妊娠中の段階から虐待予防に取り組むためのマニュアルを作成した。

虐待を防ぐ取り組みは、保健師の自宅訪問や子供が怪我で受診する小児科などで行われています。

国の全国調査に寄ると、虐待で死亡した子供の4割は= 1歳未満で、中には生まれた病院を出た直後、虐待され、亡くなったケースもある。

この為、日本産婦人科医会は、妊娠中の段階から虐待を予防する取り組みを始める事にしました。

マニュアルでは、育児の協力者が居るかや、健診を殆ど受けずに出産する未受診妊婦かなど、虐待に繋がるリスクをチェックするリストをつくり、地域の児童相談所と情報を共有するとしています。

このマニュアルは今月、全国の産婦人科の医師= 1万2000人に配られました

*-*


ジェネリック医薬品(後発医薬品)の認知度= 95%に 2011年11月

2011年11月19日 | Weblog 

**
※- ジェネリック医薬品(後発医薬品)の認知度= 95%に 2011年11月18日

11月18日、健保連(健康保険組合連合会)が行った、医療に関する意識調査から

それに寄ると、95%の人が価格の安い後発医薬品を知っていると答えています。

医療費を抑制する為には、後発医薬品の普及を図るべきだと答えた人が= 66%ありました。

健保連は、今年(2011年)の7月、インターネットを通じて、全国の20歳以上の男女= 2000人を対象に行った。

平成20年度の国民1人当たりの医療費は、平均で27万円余りと成ったことを示して、保険料や税金、患者負担の形で国民が負担していることについて質問した。

その結果、負担が「重い」と答えた人が= 74%、「重いと感じない」は= 10%でした。

負担が重いと答えた人に、複数回答で聞いたところ、「保険料が高すぎる」が= 54%、「医療費そのものが高すぎる」が= 52%、「窓口負担が高すぎる」が= 38%でした。

増加する医療費の伸びを抑える為の方法に付いて、複数回答で聞いたところ ・・・

価格の安い「後発医薬品の普及」が= 66%
「特定検診・保健指導等による病気の予防」が= 43%
「IT化による医療の効率化」が= 40%  ・・・ でした。

さらに、後発医薬品の認知度を調べたら= 95%が「知っている」と答え、「服用したことがある」と答えた人は= 47%でした

*-*


原発の安全評価で、先進国の専門家が意見 2011年11月

2011年11月19日 | 政治 ・経済 

**
※- 原発の安全評価で、先進国の専門家が意見 2011年11月18日

11月18日、東京電力・福島第一原子力発電所の事故を受けて、政府が導入した安全評価(ストレス・テスト)に付いて、海外の専門家から意見を聞く催しが開かれた。

制度の信頼を高める為には、透明性と継続的な説明が重要だという意見が出されました。

国の原子力安全・保安院が開いたもので、「ストレス・テスト」を導入したフランスやフィンランドなどの専門家= 7人が出席しました。

国民の信頼を得る為の取り組みが紹介され、フランスからは、他の国の専門家を招いて審査を実施している。

審査のプロセスの決定やその中で行った判断に付いては、規制機関が絶えず国民に説明をして行く事が重要だという意見等が出された。

また、原発の中に調査に入る際には、一般の市民を加える事などが紹介された

*-*


「iTunes」・ID と パスワードが盗まれ、不正利用が多発 2011年11月

2011年11月19日 | Weblog 

**
※- 「iTunes」・ID と パスワードが盗まれ、不正利用が多発 2011年11月18日

11月18日、アップルが運営しているインターネット配信サービス「iTunes」で、クレジットカードを他人が勝手に「iTunes」の「ID」や「パスワード」を使って侵入して、ソフトなどを購入している被害が今年(2011年)になって増えている、そうです

国内では、7月以降で= 4000件近くに上ることが分かった ・・・ とか。

カード会社によると、殆どのケースでは不正に利用された事が認められ、利用者は代金を払わずに済んでいるということです。

アップルの日本法人では、「社内から ID や パスワード などの情報は流出していない」と話している。

「iTunes」は、去年(2010年)も不正利用が相次いだ事があり、消費者庁が実態を調査した経緯あった。

独立行政法人の「情報処理推進機構」では、利用者が偽サイトに騙されて、個人情報を入力した等、ざまな原因が考えられると話しています。

まずは、クレジット会社からの明細書を確認して、問題が無くてもパスワードを変更しましょう!!

*-*