穴村久の書評ブログ

漫才哲学師(非国家資格)による小説と哲学書の書評ならびに試小説。新連載「失われし時を求めて」

誰かが褒めている「ダレカガナカニイル」

2017-07-28 14:19:09 | 書評

井上夢人「ダレカガナカニイル」、読みましたぜ。平均値を50点、及第点を60点とすると65点というところかな。まあボチボチだが最後まで読ませたことはえらい。しまらないのは大森望君の解説である。これは本人が言うように読まないほうがいい。読書前でも読書後も。出版社の宣伝文(推奨文)としてもあまりにも品格がない。まるでどさ回りのサーカスや芝居の大げさな呼び込みみたいだ。

 著者は「新本格」の旗手らしい。その手のギミックはビデオ編集のからくり解説だろうが、あまり読んでいてわくわくしなかったし、なるほどと手を打つような驚きもなかったな。大森氏によると最後に意外な犯人が出てきたと口を極めて激賞しているが、新本格の読者はそんなに初心なのかね。

 かの護憲派の憲法9条のような本格の「二十則」には犯人は最初のパートで必ず出てこなければいけないというのがあったと記憶している(私の記憶が絶対正しいとは主張しないが。なんだが国会の参考人質疑みたいだ)。

 この小説は半分あたりで、百歩譲っても四分の三あたりで犯人に該当する人物は一人しかいなくなる。大森さんのように最後の数ページになって腰を抜かすほど驚くことはない。小説だから事実ではなくて「作者が誰を犯人にしたがっているか」ということだが。

 大人の読み方としてはそこへ作者がどう持っていくかなという興味しかない。どたばたとむりやり持って行ったという印象である。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滑走路手前にクラッシュ・ラ... | トップ | チャンドラー作曲 指揮村上春樹 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書評」カテゴリの最新記事