goo blog サービス終了のお知らせ 

言の葉

2008.11.28 開設
2022.07.01 移設
sonnet wrote.

矢車菊(草)

2009年05月18日 | 印象花言葉

なぜか似たような男を好きになっては苦労している女。

 

この花を見ると、必ず啄木の短歌を思い出す。
   函館の
   青柳町こそかなしけれ
   友の恋歌 矢ぐるまの花

そして以前函館に行った時、早朝の散歩でこの歌碑を見たことを思い出す。
「友の恋歌」と「矢ぐるまの花」の二物衝撃が絶妙。
友の歌はたぶん得恋ではない。片恋に違いない。

ところでこの花は「ヤグルマソウ」と呼んでいる人が多いため、すでにそちらが定着しつつあるのだとか。
ユキノシタ科にヤグルマソウと言う別種の植物があるので、「ヤグルマギク」と呼ぶべきだが、自分も「菊」よりは「草」のほうがふさわしいと思うので、これまでもこれからも「矢車草」と呼ぶことにする。
「矢車」とは、鯉のぼりのてっぺんでまわっているカラカラ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。