ずいぶん以前にフリマでジャンパースカートを買った。
生地目的でツィードっぽい風合いが気に入った。たしか100円だったと思う。
長年眠っていたが、これでバッグを作ることにした。
最初はシンプルなトートバッグにするつもりだったが、生地をフルに使い切るためにショルダーバッグにした。
他の材料も自宅にあるもので間に合わせたい。
●ダークブラウンの帆布をマチと持ち手にする。
●表地が地味なので、内袋はたとえ見えなくても開いた時に明るい色の方が気分も上がる気がする。
古い名古屋帯を解体したピンクの生地があるので、これを利用しよう。
腐っても鯛、古びても絹。張りとツヤはある。
●底鋲とマグネットスナップは買い置きがある。
Dカンやナスカンなどの金具類、ファスナーは古いバッグを処分した時に取っておいたものを利用する。
●厚めの芯地と底板も使い残しがあった。ただし底板は横幅が足りず、ミシンでジグザグにはぎ合わせた。



ヨコ32cm × タテ25cm × マチ12cmのバッグになった。
ストラップは取り外しできるようにした。
外ポケットは、全面に2つに仕切ったもの。背面はA4が収まり、その中にに小ポケットを2つ付けた。
マチにはスマホ用ポケットを。
底鋲も付けた。ワンサイズ大きかったが、これしかなかった。

内側は両面にポケット。片方はファスナー付きで、もう片方は2つのポケット。
布製なのでどれだけの耐用性があるか?
一応防水スプレーをかけよう。