goo blog サービス終了のお知らせ 

言の葉

2008.11.28 開設
2022.07.01 移設
sonnet wrote.

宮崎縣かるた完結を目指して

2020年05月08日 | 宮崎縣かるた

緊急事態宣言が延長され、外出自粛が続いている。
もともと出不精で「Stay home」はこれまでの日常とそう変わらないが、精神的には全く異なる。
この時期にじっくりできることとして、長年気にかかっていたことをしようと思う。

2008年11月28日にこのブログを開設した直後、「宮崎縣かるた」の紹介記事を始めた。
(詳細は右サイドメニューの記事カテゴリ「宮崎縣かるた」をクリックして2008年12月7日の記事を)
それが五十音の「せ」で挫折しているのだ。さ行の「せ」!
久々に読み返してみると、エールのコメントが何件もあり恐縮する。
そして自分のコメントはと言うと、早くも弱音を吐いている。

かるたの持ち主Mさんからお借りした2008年、真上撮りするのにデジカメをセットする棚をこしらえ、絵札と読み札を並べ、撮影したら2枚の札を裏返して解説とクイズを撮影。
それを50回繰り返したのを憶えている。
外付けHDDに「宮崎縣かるた」の名称を入れたフォルダがある。
スタート時にしていた裏づけ解説だが、もうその気力はとてもなく、せめてかるたの画像のアップだけでもしようと思う。

まずは「そ」と「た行」を。

 空にそびえる 平和の塔
 

 大正十二年 汽車開通


 地下百米 銅をほる


 月が明かるい(原文ママ) 十五夜祭


 鉄橋長い 小丸川


 都井の岬に 馬遊ぶ