
昨日、東京にこの冬初めての雪が降った。
長く雨が降らず乾燥しきっていたが、前夜雨になり、この寒さで朝には雪になっていた。
雪になるとなぜか決まって口ずさむ歌がある。
子どもの頃NHKの「みんなの歌」で聴いた「もえあがれ雪たち」である。
中山千夏の個性ある歌声、それ以上に歌詞に惹かれた記憶がある。
しかしうろ覚えなので口ずさめるのはワンフレーズだけ。
もしかして…と検索してみると、あった! もう一度聴けるとは!
記憶にあるフレーズは歌の出だしだと思っていたが、3番の三行だった。
作詞はあの阪田寛夫だった。やっぱりさすがと納得。
http://shokanojokei.blog96.fc2.com/blog-entry-230.html