So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

初夏のミニ農園

2024年04月29日 | 日記・エッセイ・コラム

3畳ほど借りている農園は、みなさんほぼプロみたいに野菜作りが上手な方ばかりです。

みなさん畑仕事が大好きなんだなと伝わってきます。

毎年出遅れて種まきしたり苗を植えるので、いつも不作なんですが💦先日教わった通り、

「収穫のためじゃなくて、土を良くすることを考えながら植える」と言うことを、試行錯誤しながら実践中です。

暑くなってきたし、思い切って時間をとって農園作業してきました。

世間は連休ですが、農園にきている人たちはあんまり関係なさそうな人ばかりです。

ホームセンターまで自転車を飛ばして、バジルと落花生の種、ナスと唐辛子の苗を2つずつ、花の苗も少し買って、頑張って植えました。

重労働です。

農園の一角に終わった野菜のくずを積み重ねて置く場所があって、そこの土が栄養あるから肥料になるよと教わりバケツで3往復して自分の区画に運びました。

栄養たっぷりなので、ミミズが丸々太ってて、思わず悲鳴。

いきなり出てくるとびっくりする。

なんとか、2時間くらいで作業終了。

整っているとは決していえないけど、なんだかほんわかする一画になりました。


ラベンダーとホワイトセージ。これからもっと大きくなるでしょう。


冬に埋めておいたニンニクが大きくなりました。


今回植えたナス二つ。区画の特等席太陽たっぷり当たるところに植えてあげました。


昨年大成功した唐辛子。手摘み唐辛子で作るペペロンチーノは最高です。


癒しスペース、シロタエギクとオレガノケントビューティ。


天ぷらにしようと思ってるアシタバ。



勝手に生えてきて増えて大きくなってくれるアニスヒソップ。お茶にすると喉にいいみたい。


一度枯れそうになったダイコンソウ。花がすごく綺麗なので生き返ってほしい。


冬場とけていなくなっちゃうんじゃないかと思ったクローバー。元気になって花が咲いて可愛いです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。