So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

ルターナイツvol.4でした。

2016年07月30日 | 日記・エッセイ・コラム
昨夜は木場のアースプラスギャラリーさんという、
天井の高い素敵な空間で、
ルーテル教会のみなさん主催の『ルターナイツvol.4』でした。
ビールと音楽をこよなく愛したルターにふさわしい賑やかで楽しい夜でした。
実行委員のみなさんありがとうございました!
教会の石原さんのギターに、湯口さんのベース、
コンガボーイズの小牧さんと伊達さんのパーカッションという、
素敵なミュージシャンの方々との演奏楽しかったです。
聴いてくださったみなさんも本当にありがとうございました。

みなさんの写真。演奏やお話がたくさんの楽しい夜でした!

こちらはコンガボーイズ。素晴らしい音!


ビールとワインのお話興味深く聞きました。蒲田教会の渡辺先生。


牧師ロックスの市原さん。とっても熱い弾き語り。


繊細かつエネルギッシュなゴスペルコーラス。ノンマイクでよく響いていました。

教会の方も、そうじゃなくてもみんなが音楽とともに
時間を共有できるイベント。
素晴らしいなと思います。

梅仕事完成

2016年07月28日 | 日記・エッセイ・コラム
2週間も前の話になりますが、
海の日の週末の晴れ間に、土用干しをいたしました。
といっても、ご近所のお宅にすっかりお世話になってしまい、預けただけだったのですが。。。
雨が降ったら中に入れ、日々みなさんで梅をひっくり返してくださったとのこと。
なんともありがたかったです。そんな風に手塩にかけられ、無事に梅干になりました。
干すと塩が浮き出てきて、ぐっとうまみが増します。
漬けるときに塩を入れすぎたようで、一粒でご飯三杯食べられそうなくらいしょっぱい梅干しです。
意外だったのは、ついでに干した赤紫蘇。
優しい甘さがでて、とて美味しくなりました。
やっぱり太陽の力はすごい。



お世話になった荻窪の八百屋さんへ出来たての梅干持って報告に行きましたら、
塩何パーセントにしたの?
と早速鋭いご意見。13パーセントのつもりで計算して入れたんですが、ちょっと残ったのをえいっと最後に投入してしまったのです。(計算した意味がない^_^;)
カビが怖くて、塩を多めにしてしまいました。
お返しにと、師匠の八百屋さんが作った今年の梅干し分けていただきました。きれい!塩分もちょうど良くて、食べると元気が出る。


いろんな方に本当にお世話になりました。
人に頼ったり手間を取らせたりしてしまうことを気に病んでしまう小さな人間なので、
こんな風に自分以外の人の手を煩わせてしまうのは気が引けたのですが、
自分のそういうところも少しずつ変えていこうと思って、えいっと思い切りお世話になってしまいました。
私が誰かをサポートできるシチュエーションになったら、今度は逆にお手伝いできたらと思います。
そんな風に関わりあって生きていくのも大事かも。
と、ある日突然思い立ってやってみた梅干し作りから学ぶこと多し。でした。
この梅干で辰巳芳子先生のレシピにあった、玄米スープ作ってみよう。


そしてこれは梅じゃなくて、いただいたブルーベリーのワイン漬け。
ブルーベリーもワインも美味しくなりました。ごちそうさまでした☆
何でもかんでも漬けてみるクセがついたかも。


7/30(土)舵輪(浅草)です。

2016年07月28日 | 日記・エッセイ・コラム


20:00~
http://live-darling.com/map/index.html
with 畠山美津子(フルート)長澤紀仁(ギター)
美津子さんのスパイスのきいた美しいフルートと、
ブラジル音楽の真髄!な長澤さんのギターで、
ボサノヴァの名曲をたくさん演奏する予定。
とても楽しみ。
隅田川の花火大会とともにゆっくりお楽しみいただけましたら❤




蜜蜂さんありがとう

2016年07月25日 | 日記・エッセイ・コラム
この夏はめずらしく風邪ばかりひいていて、
気がゆるむとどばっと症状が出てきます。喉がいたーーーーい。
ハチミツにプロポリス原液を数滴。
これで今のところ何とかしのいでます。
今年はこういう喉からの風邪が流行っているみたいです。


昨日は7/29(金)のルターナイツ in 木場アースプラスギャラリーのリハーサル。
ルーテル教会の方々の主催で、今回で4回目とのこと。
牧師の先生のお話もあり、ゴスペルの演奏もあり、パーカッションアンサンブルもあり、サルサ教室もあり、
盛りだくさんな楽しいイベントになりそうです。
私は、ベースの湯口さん、ギターの石原さんと一緒にボサノヴァを3曲ほど歌います。
こちらです!楽しみです。


リハ後は、数年ぶりに加々美淳さん&Elenaさんの音楽とポルトガル語のワークショップへ。
体の動きから音楽のうねりをつかもうということで、Samba no pe(サンバステップ)をみっちりやりました。
よりによってこんな時にごっついスニーカー履いていってしまったものだから、
とてもステップ踏みにくかったんだけれど、
たくさん汗かきながら体にしっかりしみこませてきました。
淳さんが話してくれることはとても興味深いことばかり。
音楽と言葉の関係、日本人とブラジル人の拍の感じ方の違い、サンバとボサノヴァの違い、自然と音楽の関係。
特にポルトガル語の母音が、次の子音に行く前にすでに音の高さが次の音符の音に到達しているという指摘はものすごく興味深く目からうろこでした。

帰宅してすぐに気を失ってしまい、たっぷり眠ったけどまだ喉の痛みはおさまらず。
風邪もデトックスだということなので、がんばって通過するのを待ってます。
いよいよという時は、お向かいが耳鼻咽喉科なので安心。


エスペトブラジルでした。7/22

2016年07月23日 | 日記・エッセイ・コラム
お越しくださったみなさまありがとうございました。
それから、いつも温かく迎えてくださるエスペトのお店の方々にも

ブルースの町田さんと、自由自在な長岡さんと、
何をしよう?というところから、毎回毎回できることを精一杯楽しんでいます。
今回で3回目。
最初はぎこちなかったけど、
それぞれが好きな方向に好きなように羽を伸ばして、
なんだか楽しかったです。
まだこのトリオでなにかできることをやりたいなと思ってまして、
次回は11月29日(火)エスペトブラジルです!
日々精進していろんな音楽を取り込んで、自由な気持ちでやっていきたいです。



photo by U子氏 いつもやりたいことを分かってくれてありがとう勇気もらってます。


一曲、リクエストにより町田さんのブルース弾き語り。シビレル。
めっちゃいい音でかっこいい長岡さんのコンガ。



どうもありがとうございました。
またお会いしたいと思います!!