So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

16時間食べないダイエット

2021年10月31日 | 日記・エッセイ・コラム
この数ヶ月確実に着るもの全部きつくなっていて、
思えば、引っ越してきてからどこへ行くにも自転車とか電車で前ほど歩いてないから同じ調子で食べていると全部お肉がたまっていくのですね。
年とると代謝が落ちるということを実感中💦

すぐ太るけど、本気になればすぐやせるのだ~と言い聞かせて、16時間食べないダイエットをがんばってます。そんなに辛くないです。
例えば夜8時に食べたら、翌日の12時までごはんは食べないというもの。
胃腸も休まり細胞も活性化されていくそうで、体質にあってる気がする。
16時間明けにラーメン&半チャーハンとかいう食事はさすがに胃がびっくりするので、自然とランチもヘルシーになります。
なので、夜だけ好きなもの食べてお酒も飲んで、精神的にも胃腸にもノンストレスで身体が楽です。

運動は、ひたすら歩くとかトランポリンとか。最近YouTubeみながらやってるアフリカンダンスも良い運動です。(5分くらいでクタクタ)
そして肩甲骨のストレッチ。
肩甲骨とお腹って連動していて、肩甲骨を寄せて下げてあげると、お腹の内側の筋肉が使えるのでポッコリ出ないのだとか。

歩くのもちょうど良い季節になってきたので、冬になる前にもうちょっと身軽になりたいです😁





田舎風ナチュラルリース

2021年10月26日 | 日記・エッセイ・コラム
今年は妹のちずちゃんの家にリースを作ってあげようと思っていて(クリスチャンだから喜ぶかなと安直な思いつき)
まずは練習にと、本を見ながらあるものでなんとか作ってみる。

大きくなってくれたパッションフルーツのツルでリースのベースを編み、
伸びきっていたコニファーを剪定して編み込んでいき土台を作ります。
木の匂いにむせる。

土台ができたところで、先日3本買ってきた珍しい赤い色のユーカリを一緒に編み込みます。



完成はもうすぐ。
ちなみに、テーブルは直径60センチ。
なのでかなりでかい!重い!
どこにどうやって飾るんだろう。

以降はセンスの問題になってくるのですが。
とにかくあるものを組み合わせて完成♥️
お花はドライを使いました。ボンドとか使いたくない気分だったので、あとからポロポロ落ちてきそう。


一部ワイヤーを使ったけれど、それ以外は木と花だけでできたナチュラルリース。
もうとにかく木の匂いが薬みたいに香ってきて森にいるみたいです。
この調子でたくさん作ってしまいそう。

野の花の秋ブーケ

2021年10月25日 | 日記・エッセイ・コラム

20年近く前に草月の生花を習ってました。その教室は超有名人の先生の教室で、生徒は一度に何十人も来て、先生はちょこっと声をかけてくれる程度なんですが助手さんがたくさんいらして、その助手さんたちが丁寧に教えてくれます。
半年くらい一生懸命通ったんですが、なんせ超有名人の先生のところだったのでお月謝もものすごく高くて途中から行けなくなってしまったという、、、。
久しぶりにホームページを拝見したらもちろんまだ教室はなさっていて、20年後入会金はなんと5万円になってました。


結局そのままたまにお花を部屋に飾るくらいでしたが、またお花の教室に通いたいなと思ってこのところいろいろ調べていて行ってみたいところが見つかったので思い切って体験レッスンに行きました。

うちからは電車で1時間くらいかかってしまうのだけど、素敵な女性の店主さんが経営しているお花屋さんの教室です。
店主さんの作品集の本とお店のホームページを見て「もう絶対行く💗」って思ってました。
初心者体験レッスン「ブーケを作ってみる」でした。
住宅街の民家を改造したお店で、1階がお花屋さん2階がレッスン場です。
結構ひろいスペースだけど生徒は私含め4人で、ポカポカ陽気の中でのんびりレッスンでした。
癒されることこの上なし。
簡単そうなのに難しい。やり直しばかりしてしまって、お花に「すまぬ」という気持ち。
それでも最後には素敵なブーケができました💓

かわいすぎる。
持ち帰り用に、こんなふうに包み方を教えていただきました。(電車の時間が長いのでしっかり包むやり方)

なんかもうすごい楽しかった。
完全にお花セラピーです。
目で見て美しく、香りや触感を味わい、創造力を引き出し、手先を動かし
季節を感じられる。
という、花を生けるというのは素晴らしい文化ですよね。

来月はクリスマスブーケ、再来月はお正月飾り♪


秋の夜長のキャンドル作りとパッションフルーツの花

2021年10月22日 | 日記・エッセイ・コラム

防災対策もかねて、電気を使わないストーブを物色したり蝋燭づくりをしたりしてます。
蝋燭でご飯も炊けるそうですよ!

蜜蝋の香りが大好きなので、ネットで蜜蝋チップを購入して
お鍋で湯煎しながら溶かして、芯を入れ、キャンドゥで売ってたキャンドルホルダーに流し入れて完成!簡単。
こういう蝋燭を探したら結構お高かったので手作りしてしまいました。
1個作るのに、キャンドルホルダー込みで300円程度。
ついでにホホバオイルと最近気に入っているマグノリアリーフの精油で蜜蝋クリームも自作。
一度作ってしまうと買うのがバカらしくなってしまいます。

毎日寒いですが、真夏よりも植物が元気です。
夏に強いはずのジニアがやっと秋になってから本領発揮。
そして6月に植えたパッションフルーツがやっと花咲いてくれました。

ブラジルではマラクジャ、日本名ではトケイソウと言います。
開花してから60日で実がつくとのことなので、真冬ですが元気に頑張ってほしいです。実がついたらマラクジャカイピリーニャを作ります😆


干してます

2021年10月16日 | 日記・エッセイ・コラム
ドライフラワーの作り方の本を読んだら、
収穫後24時間以内に適切に乾燥させる必要があるとのことで、
懐かしのファンシーケースと布団乾燥機を使った乾燥方法が紹介されていました。
ファンシーケースの場所確保する前に、玄関脇の小さなスペースにハンギングしました。


数時間扇風機をあててます。
特に今日は少し湿気があるので。
日に日に変化していく小さな花たちが楽しみ。

さて、漬け込んでいた鶏ハムに低温で丁寧に熱をいれ、新曲の準備をして、これから土曜レッスンへ
レッスン会場として貸していただいているお店は、15年くらい前からライブさせていただいていて、
今はライブはないけれどこうしてお付き合いが続いているというのは、やはりご縁があるんだなぁと思います。
声と体力が戻って、いま勉強していることが形にできたらまたライブができると良いです。

今日はリクエスト外の2曲新しい曲を準備してきたんですが、さてどうなることやら。
思った通りに進まないというのが、また面白いところでもあります。