So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

手打ち

2015年05月28日 | 日記・エッセイ・コラム
いつ買ったか忘れたデュラムセモリナ粉が台所の引き出しから出てきました。
幸い未開封。
自称、前世イタリア人としては、さっそく手打ちパスタを。

私が知ってるのは超カンタンなレシピで、
(4人分)
セモリナ粉 400g
卵 4個
塩 小さじ半分
打粉(強力粉) 適宜

これをボウルに入れて混ぜあわせ、まとまってきたらひたすらこねる。
これが結構ストレス発散してくれます。
おりゃーーってこねます(笑)

こね終わったらラップできっちり包んで冷蔵庫へ。
30分~一晩寝かせます。
このスキにお風呂入ったり、片付けものしたり、ビール飲んだり(´ー`)

冷蔵庫から取り出したら、打粉をしたまな板の上でのして1mmくらいの厚さに。
縦に長くのしていくと切りやすい。
適宜打粉をして、ジャバラにまとめたら5mmくらいの幅に切る。

こんな感じ。(5mmじゃないけど、、、)


しっかり塩を入れたお湯で2~3分茹でて出来上がり。
卵とチーズでカルボナーラ風。


あわわわ、
足りなくておかわりしてしまった。
茹でる前にいちいちのしてから切らなきゃいけない、超スローフードです。
チーズとオリーブオイルだけというのも、とっても美味しいです!


また、炭水化物だけの食事でした。
(ちなみに昼はおにぎり。。。)

さすがに4人分の粉では余るので、ラップに包んで冷凍庫へ。
自然解凍で、また茹でる直前にのせばOK。
手打ちパスタって、生活してる感がたまりません。
たとえ前の日の夕食がカップ麺だったとしても、その前の日の夕食はビールとポテトだったとしても、そしてその前の日はハンバーガーだったとしても。
一瞬にして丁寧で土とともに生きてるような生活をしてる気分が味わえます。
イタリア料理マジック。

そういえば、実家では子供の頃
手打ちほうとうマシーンがありました。
懐かしいなーーー。

南蛮漬けに挑戦

2015年05月26日 | 日記・エッセイ・コラム
小さな青魚が大好きなので、スーパーで豆アジなど見かけると
調理法も知らないのについ買ってしまって、慌ててクックパッドなど調べてみる。

やはり豆アジといえば南蛮漬け。
はて、南蛮とは、、、、と思って調べてみたらポルトガルやスペインの料理のマリネやエスカベッシュなどが原型なのだそうです。

小魚を油で揚げて、香草の入った酢に漬ける。
いかにも美味しそう。
一回目は成功したので、すっかり得意になって二回目挑戦。
拍子抜けするくらい簡単。簡単。

しかし、今回とても重大な過ちをおかしました。(どうりで調理時間が短かったわけだ^^;)
さてなんでしょう。

まず、アジに小麦粉をまぶして油で揚げる。


その隙に、新玉ねぎの薄切り水さらし、ニンジン千切り、ミョウガ、あればピーマン千切り、レモンなどを用意。


揚げたらどんどん野菜の上に乗せていく。


同時進行で、小さいお鍋に
酢・しょうゆ・酒などを煮立たせて(今回はポン酢も入れちゃいました。美味しかった。)
煮立ったところをだーーっと野菜&アジにかけます。




そのまま熱をとって冷蔵庫で3日はもったかな。
手軽で美味しくてヘルシー。

さて、重大な過ちとは。。。。

アジの内蔵と頭をとるのを忘れてた!!!!
ワイルドな出来上がりでした。

チカとか、ワカサギとか、小さいイワシでもとっても美味しそう。
ワカサギの南蛮漬けというのは、給食のメニューの定番でした。
何百人分もの南蛮漬け、いったい給食ではどうやって作ったのだろう???(´ー`)

ちなみに、別のレシピでは
揚げた魚を熱々のまま調味酢に漬けていくというのもありました。
これからの季節、さっぱりでとても美味しいかも。

初夏のLiveのお知らせ

2015年05月23日 | 日記・エッセイ・コラム
相変わらずのテーマ、Change my life!
まずは引越し先を決めないと。そしてせっせとものを減らさないと。
最近どうしたことか捨てられない人になりつつあって、、、洋服とか本とかたまってしまっています/(-_-)\
この2年ですっかり都会の便利な生活が身についてしまって。
今の部屋はゴキブリも出ないし、駅チカだし、追い焚きあるし。
そんな便利さを手放して私は何を手にいれようとしているんだろーー。
突っ走ると周りが見えなくなるので、ここに逐一書きますから、変だったら誰か止めてください!(笑)
妹に「引っ越さないという選択肢もあるんじゃない?」と言われて、ハッとなっています。
けど、とにかくChange my life なのです。

Liveぜひぜひいらしてください!!!!!♪

◆5月30日(土)
舵輪(浅草)
20時~ 3stages
チャージ2000円(+オーダー)
http://live-darling.com/map/index.html

with 杉山泰史(gt)、畠山尚久(per)
にいサマ達とスタンダードソング、ポップスなどなど。
杉山さんと畠山さんという組み合わせでのライブは本当に久しぶりなので、とても楽しみ。
舵輪のマスターの井ノ口さんの人生相談付き(勝手に書いて良いのかしら、、、笑)
楽しい夜になると思うのでぜひ遊びにいらしてくださいまし。


◆6月10日(水)
アフターアワーズ(高円寺)
20時~ 2stage
チャージ1600円(+オーダー)
http://www.afterhours-1975.com/access.html

with:加藤崇之(gt)
ラブコールを長いこと送り続けた加藤さんとデュオライブ。
どう体当たりしようか。。。と思い切って。
加藤さんの世界は本当に温かい。
アフターアワーズ、不思議とリラックスしてしまうお店。
ぜひいらしてください。


◆6月27日(土)
舵輪(浅草)
20時~ 3stages
チャージ2000円(+オーダー)
http://live-darling.com/map/index.html

with:岩谷耕資郎(gt)、畠山尚久(per)
前回に続きの岩谷さんと畠山さんのダディボーイズ(仮名)。
楽しい空気と何が飛び出るか分からないワクワクがあってとても楽しみです。


まだまだ続きます。がんばって(笑)

◆7月16日(木)
な~じゅ(菊川)
20時~ 
チャージ1500円(+オーダー)
http://www.d1.dion.ne.jp/~nage/profile.html

with赤堀ひさし(p)
ひっさしぶりに赤堀さんと歌ってみたくなり(^O^)
菊川な~じゅは、老舗の落ち着いたお店です。駅から歩いて3~4分。
まったりまったりできるので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
ピアノならではの曲がたくさんあるので、楽しみです。

◆7月25日(土)
舵輪(浅草)
20時~
チャージ2000円(+オーダー)

with 加々美皓太(gt)、他未定
ギターの加々美皓太さんと初共演。実は、お父さまの淳さんにもお母さまのエレーナさんにも音楽やポルトガル語やファミリーの素晴しさを学んだのです。
とある方からのご紹介で共演が実現しました!うれしい。ありがとうございました。この場を借りまして。


というわけで、ここまで読んでくださったお礼にラベンダーで癒されてくださいませ。


最近、さだまさしが好きになってしまった、、、。
カバーなど企んでおります。

どうぞお気軽にいらしてください。
いつでもお待ちしております!

お能をみに

2015年05月17日 | 日記・エッセイ・コラム
お能の先生がシテを演じるので、観に行ってきました。
謡を習ってはいるけど、なんにも知らない。
オペラのあらすじも使われる楽器もしきたりも知らないのに、アリアの一部を習っているようなものです。
今日の演目は、
「羽衣」
「隅田川」
「藤戸」
でした。
先生は、「藤戸」のシテを演じるとのこと。

なんと、3演目5時間の舞台でした!
合間に仕舞や狂言もはさみ、なんとも見ごたえのある舞台。
先生が出る演目だけでも良かったけど、せっかくだからじっくりお能の世界に浸ることにして、5時間観ていました。
(でも、半分くらいは眠ってしまった、、、、だって声が心地良いのだもの)

1年後くらいにはもっと高尚な感想を言えるようになっていたいけど、
とりあえずの感想は、お能ってカッコイイ!!!
老若男女の役者さんたち、凛々しくて凛々しくて惚れ惚れしました。
「羽衣」では、私が習っている先生は黒の紋付袴姿で後見(後ろのほうにいてシテの衣装を直したりしてた)だったのですが、
そのきりっとしたお顔とお姿の凛々しいこと。
きゅん。となります。
ちなみに、先生は女性です:笑
地謡も良かったなぁ。男性の地謡も迫力があったし、女性だけの地謡もすっごいかっこよかった。
今ままで全然知らなかった世界。

よく謡のレッスンで、声を「引く」とか「溜める」とか言われていて、
今日5時間聴いていてそれがどういうことか少しだけわかりました。
声が外に出ていくのではなくて、みんな体の中で共鳴していた。
シテ役はお面をつけるので、こもったような声になるかと思いきや、
体の中に響いているから、全然関係ないんだナ。と体感しました。
声の研究に本当に良い機会でした。

それから、時間の感覚。
これが完全に非日常でした。
シテの登場も、ゆっくりゆっくり少しずつ歩いてくる。まるで浄瑠璃の人形のよう。
「間」の美しさ!

今更ながら和から学びました。

そうそう、この週末は他にも友人のライブや発表会があり。
音楽って本当に人が出る。そしてそれがとても心地良い。温かな空間、間、を作れる人って本当に素敵。

突然ですが、お土産にいただいたサラミ!こういうのをキッチンに吊るしてみたかったの!


写真撮ったあとは、きっちりラップして冷蔵庫へしまいました(^_^;)この湿気ですからね。
しかも、うち風通しよくないし。
相変わらず、毎週不動産屋さんに会ってます:笑
防音室が入る部屋があんまりない(泣)

バイカウツギ

2015年05月13日 | 日記・エッセイ・コラム
錦糸町よみうりカルチャー火曜夜講座、おかげさまで今期がだんだんと軌道に乗ってきました。
グループは、良い感じの紳士淑女のみなさんの集まり(^-^)
続くマンツーマンも、時間があっという間に過ぎてく感じです。私ももっと勉強しなくてはと思う毎日です。


この数年、健診で何かしらひっかかるようになりました。
腎機能、肝機能、血糖値あたりは100点満点なのですが、今回ある検査で「要精密検査」とか印字があったので、
なんだか心配になって久しぶりに病院へ。
いやーーー。病院きらいーーー!
という気持ちがでちゃったのだと思うのですが、あんまりテンション高くなれず。
たっかいお支払いをしたくせにまた検査とのこと。
もうやだー。病院てだからきらい。お医者さんもきらい。
と思いながら、帰り道歩いてて、
そうだ、こんな時は花でも買おう!と近所の商店街の花屋へ寄り道。

遅ればせながら、母の日ブーケを飾ってみました。
たしか、こういう紫色が好きだったと思う。


花屋で桜みたいなきれいな枝を発見。
なんですか?これ。
と聞いたら、バイカウツギですよとのこと。
あぁなつかしい。
うちの畑にありました。
母の母(おばあちゃん)は、梅子さんという名前で、おばあちゃんが亡くなったときに母が植えていた。
梅の花のような良い香りの清楚な花です。
が、花屋のおじさんは、
職業病で匂いがわからん
と言ってましたけど。

お財布に1000円しか入ってなくて900円くらいしか買えなかったのだけど、
バイカウツギに狂喜乱舞してる私をみてかわいそうに思ったのか、おじさんが1本プレゼントしてくれた!
なんということ!もう飛び上がって喜んでしまった。
これです。バイカウツギ。