So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

本一冊書き写す

2021年07月29日 | 日記・エッセイ・コラム

双子座の時の講座だったから、6月だったと思いますが、
マドモアゼル愛先生の毎週のセミナー、双子座にちなんでコミュニケーションのお話の中に、「文章力を鍛えるのに一番良い方法は本を手書きで書き写すこと」だというのがあり、ピンとくるものがあってすぐにやってみました。

美しい文章を書き写すのはとても気持ち良いです。
手は多少痛いけれど、この書き写し作業かなり好き。やっと昨日一冊終わりました。
できない日もあったけど、毎日少しずつ書いて約1ヶ月。
本は、イタリアの作家アントニオ・タブッキの『レクイエム』でした。
すでに亡くなったポルトガルの国民的詩人であり作家であるフェルナンド・ペソアに主人公が会いに行くという、終始夢のような現実のような、映画のような美しい作品でした。
白水社の本は全部ニクイ。大ファンです。

一冊書き写したからと言ってすぐに文章が上手になるわけじゃないけど、
集中できてとても楽しい作業です。
芥川龍之介は「柳行李(トランクみたいなもの)いっぱい書き写したら誰でも作家になれる」と言ったとか。
一冊書き写すのにボールペン3本、途中から鉛筆に変えて、レポート用紙2冊と少し、期間は1ヶ月かかりましたが、
この調子で柳行李いっぱいとなると、軽く7〜8年はかかりそう。
愛先生は、3冊分書き写したところで、書きたい文章を苦労なく書けるようになってきたとおっしゃっていました。

1冊書き終えてひときわ感じるのは、この『レクイエム』の訳者である鈴木昭裕氏のあとがきの冴え具合です。
ずっと幻影のような陽炎のような小説を書き写していたので、このあとがきで爽やかに現実に戻ってきました^^

コピーの力はすごい!と、曲のコピーにも少しずつまた励んでます。
曲でやってみたのはカエターノ・ヴェローゾ版の「Eu sei que vou te amar」というお馴染みのサンバカンソン。
確かに響きの感じが独特だなということだけは分かったのけど、何をどのようにアレンジしているのか理論もよく分からなくて、
できるところまでなんとか聴きとり答え合わせ&解説していただいたら、そこかしこにひねりのきいた(私からはそう見える)コードが散りばめられていて、カエターノが眩しかった。
Eu sei que vou te amarは初めて覚えたポルトガル語の歌で飽きるくらい歌っているつもりだったけれど、初めて聴いたような新鮮な気持ちになりました。

コピーってほんと偉大です。

 


ライチの香りの芋焼酎

2021年07月26日 | 日記・エッセイ・コラム

3週間くらい前でしょうか、もう20年もお慕いしておりますジャズヴォーカルの先輩が誘ってくださってお茶会しました。
そこで教えてもらった芋焼酎。

これ、とっても不思議なんですがライチの香りなんです。
しかもかなり強い。
香りは甘いライチだけど、味は激ドライな芋。
もう一瞬でファンになってしまいました。
これまで特に焼酎を好きというわけではなかったのに、不思議。
そして、これが近所のいなげやに売ってたのです。値段はすごい安いわけではないけど高くもなく、一本1200円くらい。
あの、言わせてもらいますと焼酎の1200円はかなりすごいと思う。
焼酎も日本酒もすごいと思う。
ワインなんて、開けたら2〜3日で飲まないといけないのに、美味しいやつはすごい高いし、開けたらすぐなくなっちゃうし。
焼酎なんて1週間も2週間もあるのよ。本当、素晴らしい飲み物だと思います。

こってりしたものと一緒にいただくとこの爽やかなライチの香りでプラマイゼロになり、
食事と一緒でもいいし食後酒的にちびちび飲んでても飽きないという、ここ最近の大ヒットです。
箱買いしたいくらい。

 


トラウマ解放エクササイズ

2021年07月23日 | 日記・エッセイ・コラム

TRE(Tension & Trauma Releasing Exercise)というものに興味があって、
対面で教わってみたいと思いつつ、まずは本で勉強してみました。
連休は時間があって良いです。

本に出てくるのは、戦闘兵や難民キャンプ、幼少期の虐待などの一生つきまとうような痛ましいトラウマ体験ですが、トラウマは他人と比べることはできません。
幼少期に下に兄弟が生まれて親の興味が自分になくなったことを感じた時(もう忘れてるでしょうけれど)、かけがえのない大切な人やものをなくしたとき、不慮の事故、いじめや嫌がらせ、職場での人間関係
などなど、人間の一生はトラウマと隣合わせです。

そういうものは心の問題であると、なんとなく思っていたのですが、
実は心ではなく身体の問題なのだとこの本を読んでわかりました。
(そういえば、以前甲状腺の手術の前に通っていた治療院で、治療の最後に「身体に溜まったトラウマ解放」というのをやってくれたの思い出す。緩みました。)

本書の例で、信仰のある人が無理にトラウマを受け入れようとして
さらに熱心に祈ったり、さらに厳しく戒律を守ったりするということがあるそうで、著者のディヴィット・バーセリ氏によるとこれはうまくいかないと言います。
癒されないトラウマを抱えていると、
押さえつけられた辛さや怒りや恨みは、頑なに教義を信じたり極端な祈りに走ったりという形で表現されるか、本来の意味での信仰心を失うかのどちらかになりがちなのだそうです。
本来緩ませて身体から解放させてあげるべきものを、さらに締め付けることになるので身体はきっと悲鳴をあげてしまいますね。

トラウマ解放の方法を知ることは、本来人間に備わる身体の知恵を知ること。
その知恵とは「震え」です。
怖いとき、人間も動物も震えます。これは緊張を解放しているのだそうですが、人間は大人になるにつれて思考が邪魔をして身体本来の力を使えなくなってくるのだとか。
911の現場で働いていた消防隊員のPTSD治療で著者がニューヨークでみたのは、
背中の痛み、首の痛み、肩の痛み、胃や食道の不調に苦しむ隊員たちでした。
その隊員たちに2日間TREを行った結果、彼らの大腰筋は緩み慢性的な緊張を解くことにより体を自然の状態へ戻したのだそうです。
マッサージのように外部から施すのではなく、自分の内側からの震えという振動による解放は、すぐに身体を解き放し心にも作用するとのこと。

最後のところにTREのやり方が写真つきで説明されていたので、その通りにやってみました。エクササイズは結構きついのですが、これは震えを誘発させるために筋肉に働きかける目的なので、辛かったら飛ばして良いのだそう。
(本にそう書いてあったわけではないけど、TREを教えてくださった方がそう言ってました。)
「震え」なんて本当に私にも起こるのかしらと思いながらのトライでしたが、
びっくりするくらい震えました。何分間も身体が勝手にずっと震えてました。
これが私の身体に溜まったトラウマなんだなと思いながら震えるにまかせてましたが、最初は15分以上やらない方が良いとのことだったので、適当なところでおしまい。
温泉に入った後のような心地よい疲労感と、身体の脱力感です。


トウリーディングも同じなのですが、人間て思考ではいろいろ美化したり、なかったことにしてしまうんだけど、身体は確実に覚えていて、そのままにしていたら絶対消えなくて溜まっていくだけなんですよね。
トウリーディングでは、足指に刻まれている過去を見て自分の言葉で書き換えることにより解放しますが、
TREは身体の震えとしてトラウマを解放していくという直接的でワイルドな方法。

震えと同時に、感情の再体験もあって涙が止まらなくなったりもするのでまずは一人でやるのが良いのかもしれませんが、
数人で集まってエクササイズすることで自分の外部と繋がるという体験もこのTREの良さのようなので、
慣れたら数人でやってみるのもいいかもしれません。
こういうエクササイズを一緒にできる仲間って素敵よね。


梅雨明け~

2021年07月18日 | 日記・エッセイ・コラム
やけに暑いなと思ってました。
聞いたら梅雨明けしたそうなので、早速。






半日干したところ。
みずみずしくてとても美味しそうな半生梅干し。
あと2日間干したら一人前の梅干しに。
たくさん漬けたつもりだけど、干してみたらこれだけ?という感じ。
炎天下のなか頑張ってる梅に元気もらいます。太陽のパワーを小さな身体にいっぱい貯めています。

昨日は、矢作直樹先生の「我が国のこころ塾」をオンラインライブで受講しました。
時事問題、歴史からみる日本、これからの私たちのありかた
などをお話され、受講者からの質問にその場で答えてくれました。

第五波といわれるコロナの動向、厚労省のデータの分析、数字の意味するもの、明治維新以前の日本の教育についてなどなど、
メモしながら聞いていると2時間があっという間。
受講者からの質問も鋭いものばかりでした。

たくさんのお話のなかで、本当にこれからの時代、相当の覚悟と知恵を身につけて生きていかなければいけないと自覚しました。

国や政府になんとかしてもらおうという考えは捨てるべき。
自分自身を頼って、自立の気持ちを持つこと。
肝に銘じます。

日本は大昔から外的にさらされていました。縄文時代にも海外から侵攻され未知のウイルスも多く入ってきました。
そのたびに元気な人はできるだけ感染して免疫をつけて、多くのウイルスと共存して生きてきたのだそうです。

いま、大昔からの考え方、食べてきたもの、薬としてきたもの
を一度見直してみるときだといいます。

チューニングしてきました

2021年07月12日 | 日記・エッセイ・コラム

ひょんなことから「トウリーディングを受けたい」と言っていただき
先週は久しぶりに勉強したことを再度見直していました。
トウリーディングさせていただくのは音叉とアロマのセラピーをお仕事にされているピアニストの方で、知識や経験は足元にも及ばずですのでなんだか緊張するなと思ったけど緊張するのはエゴだよねとはっと気づき、昨日ご自宅でリーディングさせていただきました。
トウリーディングの基本は、
鑑定しない、相手を良くしようとしない、誘導しない、相手のストーリーに自分が登場しない・・・
しないことだらけです。
しないことだらけなのに、なんだか素敵な時間でした。


そして交換セラピーで音叉療法を体験させていただきました。
直感的に、こういうのが将来の治療になるんだろうなとピンときました。
その方は「ピアノの練習嫌いで本当は音大にも行きたくないと思ったけど」なんておっしゃってましたが、でも音楽というものを本当に分かっている人なんだなと分かりました。
治療室には音叉が何十個もあって、話しながら私に必要な「音」を選んでくれました。
あとで聞いたところ、「悲しみのリリース」の周波数を選んでくれたのだそう。目に見えないもの、言葉にしていないものを感じてくださったのでしょうか。

着替えて横になって目を閉じて音叉の振動を感じていると、宇宙のような場所にただただいるだけの自分。
意識はあるつもりだから眠ってたわけじゃないのだけど、起きていたわけでもなくて、何も考えていない状態。終わってみたらなんと1時間以上も経っていた。
夜は、信じられないくらいパタっとぐっすり眠ってしまいました。

それぞれの人の内側に宇宙もあり、神様もいる
そんなふうに感じられる素晴らしいチューニング体験でした。

チューニングされてみると意識が宇宙的になるので妙に冷静に思ってしまったんだけど、人間を一定の方向に誘導するのって簡単なものだと思う。
不安にさせて、恐怖を与えて、用意された救いの道を示すこと。
そういう言葉(周波数)を浴びせれば大概の人は簡単に洗脳されるんだろうな、
政治や宗教や教育や今まさに起こっている疾病問題も全て同じだなと、
スッと冷めた気持ちになりました。
地獄に落ちるとか、バチが当たるとか、そんなことでは生きていけないとか、
これまで一度も言われなかった人なんていないんじゃないだろうか。相手に言うこと聞かせるために都合の良い言葉だよね。

たまには次元の違う周波数や振動の中に身を置いてみるの、必要かもしれません。