ゆがわ おさむ の 年を取りながら(H29.10.15~)

サー 残りの人生 どう生きようか 楽しく そして ノーンビリと 活きて生きる・・・ゾ

真冬に咲いた菊

2008-01-31 14:49:25 | Weblog
昨年10月に求めた菊の苗。                                                                                            「1月~2月に花を付ける」と説明書きがあった。                                                                                            半信半疑で植えてみたら、本当に美しい花を付けた。                                                                                                                          ビックリ!真冬なのに・・・。                                                                                                    美しい・・・。

和む夜の庭

2008-01-24 06:05:26 | Weblog
夜は庭の木々をライトアップしている。                                                                                      庭師が整然と剪定した木々ではなく、又狭い庭だが、30年近く一諸に生活した木ばかり。                                                                          一本一本の木にそれぞれ想いが宿り、かわいい木達ばかりだ。                                                                                    DIYショップでライトを買い、その木々をライトアップ。                                                                                                                         座席から眺めていると、心和む。                                                                                                

予約制について

2008-01-22 08:12:03 | Weblog
二階の個室席                                                                                                   蕎麦ゆかわは予約制にしている。                                                                                                当初は敷居が高いみたいな声も聞こえてきたが、最近ようやくご理解いただいたようだ。
                                                                                                        そば料理は作り置きができない。                                                                                                 出来立てをお出ししたい。お見えになって、天ぷら、そばゆで等々すると、お二人さまのそばで、どうしても15分程度かかる。なにしろ、女将と二人ですることですから。                                                                                                                 不意に来店いただくとお待たせしたり、席が無かったり、ご希望の蕎麦が切れていたりと、お客さまにご迷惑をお掛けしますので、予約制にしました。                                                                                  只、そば屋の私でも思うのですが、                                                                                              「明日はそばを食べよう」と考える人はそういないだろう。                                                                                     「昨夜は飲みすぎたなー、今日昼食はそばでいこうか」、友達が来たので「そばをご馳走するわ」が普通だ。                                                                                                   遠方からのお客様も多く、せっかくご来店いただいて対応できないのは申し訳ない。                                                                                                               前日ご予約が確実ですが、お出かけ前でも、電話一本いただければ幸いです。                                                                                             

うれしい話

2008-01-20 00:08:47 | Weblog
今日もお客様から元気をいただいた。                                                                                       15時頃、お二人の飛び込みの女性客。                                                                                               天ぷらざると天ぷらかけそばを食べていただいた。                                                                                        帰られたので、女将がテーブルを片付けに行ったら、名刺が忘れてあった。裏返して。その裏面にちっちゃな字でなにか書いてある。                                                                                                                            「ゆかわさんへ                                                                                                            とても美味しいおそばでした。優雅な時間を過ごさせて頂きました。                                                                               ありがとうございました。                                                                                                       今度は大切なお友達を連れて来たいとおもいます。」と                                                                                        どーですか。これで奮い立たない人がおかしいと思いませんか。                                                                                    今日は沢山のお客さまにも来ていただいたし、満足、満足・・・・                                                                                                                    

福岡からのお客さんありがとう!

2008-01-19 05:36:06 | Weblog
今日はお客さんは少なかったが、気持ちが充実した一日であった。                                                                           12時ごろ飛び込みのお客さん二人。天ざると大盛りざる蕎麦セットとそば汁をご注文。ある会社の福岡支店に勤務のお二人で、以前FM福岡の取材をうけ、放送されたのを聞いてお見えになったとのこと。                                                                                                  このことも大変うれしかったが「美味しい」とほめていただいたことがまたうれしかった。                                                                      特に「ざるのつゆが美味しい」と言われ、そば打ち人としてはこの上ないよろこびである。                                                                      以前長野県に勤務しておられたとのことで、「戸隠のそば」に似ているとのこと。                                                                           「また来ます」よろこびをいっぱい置いて帰られた。                                                                                     元気をいただいて、感謝、感謝。                                                                                                                                                                                                                                                                                         お二人が入られて、1・2分後、また二人の飛び込みさん。                                                                                       天ぷらかけそばをご注文。                                                                                                 まず、最初つゆの一飲みで「うまい」との声。帰りがけに、「美味しかったので、つゆも全部飲みました」と。どんぶりは洗わないでも、使えるくらいきれいだったので洗わなかった。(ウソ)                                                                                             「今度は予約して、また来ます」と帰られた。                                                                                            また、またうれしい言葉で元気十倍の一日であった。                                                                                        感謝!感謝!                                                                                      

紅葉したミニ盆栽

2008-01-18 10:02:36 | Weblog
最近の冷え込みで、我が家の唯一の盆栽も紅葉した。                                                                                  確か「秋にれ」であったと思う。                                                                                              私の60才の誕生日に子供達から何の音沙汰も無い事を気遣って、女将がプレゼントしてくれた「ミニ盆栽」。                                                                                                   (後日子供たちが還暦祝いをしてくれたが)                                                                               かわいくて、水をやったり、時に肥料をやったりとかわいがっている。                                                                                                                   木の根っこのちっちゃな笹がまたかわいい。                                                                                                             

生きて生きる~完成した作品の紹介~15

2008-01-17 06:02:52 | Weblog
そばセットお食事券                                                                                                    家族もいろいろ考え、アドバイスしてくれる。                                                                                          次女の友達が「食事券はないのだろうか?親に食べさせたいけど、お金をやるわけにもいけないし・・・」とのこと。                                                                                              「お父さん食事券を作ったら・・・」と言うことで、できたのが「そばセット お食事券」。                                                                                                          ご両親やおじいちゃんおばあちゃん、お世話になった方へのプレゼントによく買っていただく。                                                                                                         お客さんはもちろんのことですが、子供たちまで応援してくれる。                                                                                                                       うれしいことです。                                                                                                      

生きて生きる~完成した作品の紹介~14

2008-01-16 06:05:35 | Weblog
会席料理につく そば豆腐                                                                                             そば粉とくず粉、練りごま、ごまに水を合わせ20分間中火で練り上げ、冷してお出しする女将自慢のそば豆腐。                                                                                                  ソフトな食感、ほんおり香るそばの香り、わさびと特製つゆのハーモニーがうれしい。                                                                                                                         

生きて生きる~完成した作品の紹介~13

2008-01-15 00:54:37 | Weblog
そばには お・さ・け・・・                                                                                            お酒は私が作った作品ではないのですが(わかっちょる)「蕎麦ゆかわ」のお酒を紹介いたします。                                                                                                        そばにはお酒、ゆっくりお酒を飲みながら、ざるそばを食べられるお客さまは多い。                                                                                                              いらんことですが、そば打ち人としては、20~30分かけて酒を飲みながら、ざるそばを食べられると                                                                                                              「延びないかなあー、香りはどうかなー」んー・・・たべられる方がそれで美味しいのだから・・・すんません。                                                                                                                                                     お酒は久保田と八海山を基本に「今週のおすすめ」として美味しいお酒を一種類。他にビールと、そば湯で割って飲むと美味しいそば焼酎がある。

生きて生きる~完成した作品の紹介~12

2008-01-14 06:08:49 | Weblog
「おにぎり」                                                                                                  おそば大好きの方の中にも、ご飯を食べられる方もおられる。                                                                                   前はお茶碗で出していたが、「塩とごまの付いたおにぎりがそばには合う」と言うことで、今はおにぎりにしている。                                                                                               昨年までは、宮崎市木花産の「ミルキークイン」と言う大変美味しいお米を使っていたが、昨年の台風で2割程度の収穫で、わけていただけず、今年は県内産の味の良い、あちこちのお米を求めお出ししている。                                                                                          また9月頃には「ミルキークイン」がいただける。楽しみにしててね・・・                                                                                                                                                                                          ところで、すんません。また自慢話に聞こえるでしょうが、聞いて。                                                                              昨日、旧佐土原町役場を退職者された方がおそば食べにみえ、おにぎりを食べながら「どうしたらこのごまの香りがでるのですか?」女将が説明していた。                                                                                                                   「お出しする前にごまを炒っておにぎりを作ります」私は知らなかった。                                                                             お客さんは「そこまでやりますか・・・」と関心された。                                                                             ごまの香りが立つ瞬間があるのだそうだ。                                                                                            そう言えば、そばをゆでたり、天ぷらを揚げたり、一番ピリピリしているとき、ちょこちょこ来てごまをいる。「朝一番に炒って準備しておけばよかろうに・・・」と内心カリカリしていた。反省。                                                                                                 女将は女将で一生懸命美味しい物をと考えて仕事をしていたのだ。反省。