ゆがわ おさむ の 年を取りながら(H29.10.15~)

サー 残りの人生 どう生きようか 楽しく そして ノーンビリと 活きて生きる・・・ゾ

ようやく解決した気分です・・・

2013-11-27 19:23:30 | お蕎麦
食べ物を扱う職業・・・本当に気を使います・・・ヨ

接客・衛生 そして使う材料・味・・・マー当然ですけど・・・ネ 阪急阪神ホテルズさん・・・ですよ・・・ネ

蕎麦 ゆかわ の店主 行き着くところ “良い味は良い材料からしか生まれない・・・” だそうです・・・ヨ



蕎麦 ゆかわ の 材料 は

みりん

もち米と米麹 そして醸造アルコールのみで作り長期間熟成させた加糖などない みりん・・・

醤油

地元ヤマエ醤油やあきる野市の国産丸大豆を使った手作り本醸造醤油 、
また碧南市の小麦と大豆の比率が9:1で作られる(普通は5:5)しつこくない本醸造醤油

削り節は枕崎産 昆布は利尻昆布 椎茸は 西米良取れ えびの蕎麦の 焼きえび は 無着色の島原産・・・ 

等でつゆを作り 

そば粉は

残留農薬検査及び放射性物質検査がなされた 北海道産キタワセソバ で 二八そば(3種類のそば粉を合わせ)

および 十割そば(2種類のそば粉を合わせ)を打っている

しかし・・・

いつも気になっていることが一つあすんです・・・

えびの蕎麦に使う鶏肉・・・



スーパーで売っている 種鶏を 使って いることです

もちろん 問題ないから 売っているのでしょうし・・・自分たちもスーパーで鶏肉など買って食べている

ただ この種の鶏は大型養鶏場で飼われ 鶏インフルエンザ等防止の薬品使用は どうかな・・・といつも気になっていた

お客様にお出しする料理は 最高の物を・・・お客様にお出しする料理には店主の特別な想いがあるのです・・・

今回 “匠の集い”で 薬品等を使わない自然のサイクルで赤鶏を飼育し、栄養価の高い有精卵を生産されている

「フジノ香花園」の藤野社長さんに巡り合い 鶏飼育のことをいろいろ聞くうちに 

”蕎麦 ゆかわ の店主がほしがっている鶏肉だ・・・”ということで 早速お願いし 送っていただき11月14日から使っている



やはり 違う・・・鶏独特のにおいもなく ふかみのある美味なつゆに仕上がる・・・

今日見えた最後の60才代お客様・・・“美味しかった・・・母が昔 作ってくれたおそばを思い出しました・・・”と

感激です・・・この言葉でそば屋が楽しいのです・・・よ

これで そば屋のおやじが想っている材料は完璧・・・ダ

あとはおやじの腕だ・・・ナ


                     頑張れ ガンバレ!!








手作りそば屋に一生懸命です

2013-11-26 21:04:42 | 季節
宮崎市中西町にそば屋を移転して 早や6ヶ月過ぎました・・・

まったくの民家をそば屋に改修・・・それも そば屋のおやじの手作りで・・・

まだまだ おやじの想いのそば屋には程遠い・・・

マー のんびりと月・火の店休日を利用して頑張っておりますが・・・

そば打ち場に換気扇がない・・・

エー 今まではどうしてたの・・・テ・・・窓を開け 後ろから扇風機で風をおくり・・・最近 サム・・・



と言うことで・・・

昨日月曜日は朝から換気扇取り付けに挑戦・・・ダ

外側と内側から30cm四方の穴を壁に開け・・・マー 板を2枚切れば・・・と思いきや・・・ビックリ 4枚の板が張ってあった



悪戦苦闘・・・なんとか板を切り・・・枠をはめ・・・



カンセーイ・・・




ンー やればできる・・・

今日 火曜日は朝からペンキ屋・・・

ちょっと見た目がそば屋風じゃない・・・



おかみと話して・・・ちょっと らしく 壁を黒く塗ろうか・・・

ということになり・・・

朝一番に 壁を雑巾で拭き・・・乾く間に ペンキ買い・・・

壁を黒く~ブラックブラウン~に塗りました・・・

オー イカス・・・ちょっとおしゃれなおそば屋にナリマシタ・・・ヨ



ンー やればできる・・・

頑張っております・・・!!


マー これも楽しみの一ページなのです

手作りそば屋で 手打ちそばを出します・・・ヨ







赤鶏が育んだ有精卵

2013-11-22 13:20:19 | 季節


今日は“卵の匠”のご紹介・・・

先に報告しました “匠の蔵” の 匠の集い・・・この集まりで出会った“卵の匠”(そば屋のおやじが勝手に 卵の匠 にしました)

匠の集いで お話していると・・・

卵に対する想い・・・

行き着くところ 自然に育った健康な鶏でないと 美味しい卵は産まない どれだけ鶏を元気に育てるか・・・と言う結論になったそうです

元気な鶏を育てる・・・マー ビックリ・・・ 徹底して自然のサイクルで飼育に取り組んでおられる



広々とした鶏舎に赤鶏を放し 好きな時に餌を食べ 日光浴をし 土を掘り返して体をきれいにし 生き物としての生理に合った自然の

サイクルを実践しておられる

飲み水は・・・

地下水を利用し 抗ウイルス効果 乳酸菌の増殖を促進する 還元水を作り与えている

大切な飼料は・・・

抗生物質など薬品等および遺伝子組み換え食品は一切使わず 大豆・米ぬか・ヨモギ・ドクダミ・カキガラ等々20種類を使った

独自の配合飼料に自ら培養した有用微生物を混ぜ与えている



結果・・・

良質のアミノ酸を含んだ 栄養価の高い有精卵が誕生・・・したそうです



自分の仕事に夢と自信を持っておられる・・・目が輝いていた・・・

見習わなくては・・・

ちなみに

住所  福岡県筑紫郡那珂川町西畑872
社名  フジノ香花園
デンワ 092-953-4112





 



 






めっきり寒くなりました・・・ネ

2013-11-18 21:59:45 | 季節
昨日・今日 急に寒いと感じるようになりました・・・ネ



我が家の “南天” もう赤く色づきました・・・きれいだ

4月ごろ奥にあった南天を門口の方に移植・・・それでも暑い夏場も乗り切って 花を付け 実を付け 美しく色を付けてくれました・・・ヨ

先週は佐土原のお店の頃から ひいきにしていただいているお客様がきていただいた

木城で梨園をされている方・・・家でとれた梨と柿等・・・おみやげをいただいた



梨の大きさにビックリ・・・柿・・・富有柿と思いますが・・・比べてください・・・大きいでしょう

“あたご梨”と言うんだそうです・・・梨も美味しい 柿も美味しい・・・

その梨を6時間煮詰めてできたジャム・・・絶品ですよ・・・毎朝 パンのすすむこと

ありがとうございます

また住吉から息子さんと娘さん=夫婦の両お母さんがおそば食べに・・・またまた美しい蘭やつくだ煮をいただいた・・・



ありがとうございます

小林在住の兄夫婦もお友達とそば食べに・・・



煎餅をおみやげに・・・遠くからよく遊びに来てくれてうれしいです・・・よ

今日は長女が諸塚に行ったと・・・またまたおみやげ・・・



お店に飾って・・・と うれしいことです・・・

本当にいただきものの多い週だった・・・感謝 カンシャ

今日・明日と店休日・・・ゆっくりしよう・・・

と言いながら何かかんかしている

前の店休日に取り掛かった 排水溝・・・



セメンで見事にしあげました・・・ヨ・・・ホメテ!!

そして 今日は



庭から流れてくる水の受け口・・・を



まだ途中ですが・・・な~かカッコいいと思いません・・・カ?

サー 明日何しようか・・・ナァ





気ままな研修・・・報告7~おわり

2013-11-16 21:51:20 | 季節


黒川温泉入り口の“山の飯 沙羅”(夏椿のシャラの木・・・のシャラだそうです)

道路沿いの広々とした敷地の樹木の中にゆーたりとたたずむおしゃれなそば屋・・・

               

                        10年前 蕎麦 ゆかわ の店主が想い描いたそんな風景だ

お昼過ぎの3時頃だったが さすが観光地・・・この時間帯でも入浴帰りの人だろうか ぽつりぽつりとお客様がある

かけそば と 



天ざる をいただいた・・・



“山の飯・・・”のイメージとは程遠く なかなか上品なおそばだった。

こしもありつゆも美味で・・・美味しくいただいた・・・このただ住まいは一段と味を引き立てる

もう一軒・・・

昨年の夏 阿蘇方面のそば食べ歩きをしたとき 印象に残っている そば街道の“戸無のそば屋”・・・

夕方4時過ぎ と言うことで “本日の営業は終わりました”・・・とのこと・・・ザンネン!!

サー そろそろ帰ろうか・・・

阿蘇外輪山から阿蘇盆地に下り



 根子岳の北側を通って 高千穂 延岡のルートで帰ることにしました



今回の旅・・・

“匠の集い”出席と“そばの食べ歩き研修”と銘打って 4日11時過ぎにスタートし7日夜9時 蕎麦 ゆかわ着・・・

966kmの長旅でした・・・実に有意義で楽しい旅でした・・・ヨ

そばの食べ歩きは 本当にいろいろ勉強になる・・・人の振り見て 我が振り直せ・・・良きにつけ 悪しきにつけ まさしくその通り・・・ダ

何事でもそうですが・・・皆 思いを込めて一生懸命頑張っている・・・一度の食で 軽々に語ったり・・・は失礼だ・・・そう思うことだ

良い事だけを拾って また自分のそばに生かせばよい・・・

初めて使いましたが・・・カーナビ・・・助かりました・・・阿蘇の大自然の中 目的地へ スイスイ です・・・感謝 カンシャでした・・・ヨ

この旅行記を書きながら・・・(このカーナビがあれば・・・)来年は 車中泊で1週間くらいかけ 

鳥取・島根・京都・福井辺りの日本海側のそば食べ歩きがしたくなりました・・・困ったもんじゃ







気ままな研修・・・報告6

2013-11-14 21:15:50 | 季節
月・火曜日は店休日 ゆーくりします・・・”とこの前 書きましたが・・・

器用貧乏・・・貧乏ひまなし・・・

月・火の店休日 またまた始まりました・・・ヨ

おやじが描いているそば屋・・・にはまだまだほど遠く・・・“ここをこうしたい・・・ここも直さんといかん・・・”

そうなんです・・・することがいーぱいあるんです・・・ヨ 月・火の休みを使ってのことで そりゃ・・なかなかはかどらん・・・

気になてること・・・

門口にセメントが張ってあり 敷地の中でここが一番たかいのです

敷地の周りはブロック積み・・・雨の日には庭に水が溜まり・・・大雨の時はたーいへん・・・ダ

よーし 排水できるようにしよう・・・

ハンズマンに行って セメント 砂各1袋、砂利2袋 そして直径7.5cmのパイプ2mジョイント2個を買い セメントを切るグラインダーを借り・・・



セメントを切り ハンマーでたたき割り 側溝にも穴を開け パイプを敷き バラスにセメンを混ぜ 埋め込みました・・・



結構 難作業でした・・・よ

2・3日内に砂とセメンを混ぜ 周りと同じ高さにきれいに塗り上げる・・・予定

こんな仕事 実に楽しい・・・ノダ

マー それはそれとして・・・

研修報告・・・

今回の旅の本命だった“匠のつどい”も楽しいうちに終了・・・

朝 おかみが楽しみにしていた バイキング式朝食・・・

スープ・パン など洋食で・・・こうして食べると美味しい・・・

今日は帰りに3ヵ所のおそば屋さんを訪ねる計画・・・ダ

まず・・・

福岡県筑紫野市の“十割蕎麦 かぜのたみ”



おかみは 前菜の付いたかけそばセット おやじはざるそばをいただいた





麺はこしがありつゆとのバランスが良かった

店主 若いのになかなか研究熱心であちこちのそば屋で勉強されたようだ

蕎麦 ゆがわ のおやじ的には チト麺が細すぎる・・・そんな事を感じた

マーそれぞれ好き好きだから・・・ネ

              
                       蕎麦ゆかわと同じく室内外に店主の手作りが見られ 親近感をおぼえた

次は高速道を通って、九重町へ・・・

九重町釘野に美味しいそば屋がある・・・と言うことで・・・九重町役場付近へ

通りがかりの人に聞くも“ンー そば屋はありますが・・・”と言うことで・・・残念 通過・・・

次は南小国町の黒川温泉郷の入り口にある“山の飯 沙羅”へ

           
                     10年前こんなそば屋を想い描いていた・・・蕎麦ゆかわ のおやじ







気ままな研修・・・報告5

2013-11-12 18:45:40 | 季節
FM FUkUОKАの花村勇作さんと成瀬 薫さんが九州・沖縄の匠を訪ね歩いて10年目の“匠の蔵”・・・400人を超す匠が登録されています

そして 5周年記念として“匠の集い”が始まって 今年で10回目(年2回)の“匠の集い”・・・




毎回冊子が配布される 匠の仕事の紹介と取組み・想いなど記載されている 

今回は福岡市天神で開催され 蕎麦ゆかわ のおやじも出席しました・・・



今回は110名ほどの出席で 名刺交換をしながら いろいろと会話が弾む・・・

途中 最近登録された方の会話も交えながら紹介と仕事の取組みなどについて報告がある・・・



結構 内容の濃い集まりだ

今回もいい方との出会いがあった

蕎麦 ゆかわ では10月から翌年3月まで 季節限定“えびの蕎麦”お出ししている



60年ほど昔 おふくろが 店主のふるさと 宮崎県真幸町・・・現在のえびの市・・・で自家栽培のそば粉を使い椎茸・焼きえび・鶏だしの

太麺の十割そばを作ってくれた・・・最高の美味なそばだった・・・これが 蕎麦ゆかわ の原点なのです・・・

蕎麦ゆかわ でただ一つ想いと違うものがある・・・鶏肉だ・・・

おふくろが作ってくれた そば は 庭先で2・3年飼った地鶏肉を使っていた・・・今はスーパー等で仕入れた鶏肉だ・・・ここが想いと違う・・・

いつもその事が気持ちのどこかにひっかかっているのです・・・

今回 いい方との出会いがありました・・・

同じテーブルにフジノ香花園の社長さんがおられ 名刺交換・・・花屋さんか・・・ナ・・・違いました・・・鶏卵生産に取り組んでおられる

薬品・科学物質を使わない 微生物を加えた餌で育て 有精卵を生産されている・・・

美味しい卵はどれだけ鶏を元気に育てるか・・・だそうです・・・

ゲンノショウコやウコン・ヨモギなど薬草(?)も餌に混ぜ 自然に育てている・・・とのこと

“子供がおたくの卵しか食べないんですよ・・・”こんな声に奮い立っておられる・・・

その鶏肉を分けていただくことになった・・・これで 蕎麦ゆかわ は店主の想いが全て叶う

我が家の食事は鶏肉等は もちろんスーパーで買い家で食べてるわけですが・・・お客様に出す品は店主の特別な想いがあるのです・・・ヨ

明日頃福岡から鶏肉が届く・・・楽しみだ・・・


この “匠の蔵”は霧島酒造さんが全面的な支援をいただき成り立っている・・・感謝 カンシャ・・・・ダ







気ままな研修・・・報告4

2013-11-11 09:27:53 | 季節
                                
今日(11日)明日(12日)は店休日だ・・・

2・3日 暖かかったが今朝は冷え込みました・・・ね

この2日間 ちょっとのんびり・・・しよう

ところで

先日昔一緒にそば打ちを勉強した 高原のおそば屋 “そば庵 みやなが”さんから店舗移転記念に見事なお花を届けていただいた



何かと気遣っていただき 恐縮しています

蕎麦ゆかわのおやじは60才でそば屋を始め、そば庵 みやながさんは70才でそば屋を始めた似た者同士なんです・・・ヨ

高原方面においでの時はおたちよりを・・・そばはもちろんのこと素晴らしい景観のお店です・・・ヨ      


さて 気ままな研修のご報告

湯布院でそばの勉強をして・・・そばの食べ歩きですが・・・次は 今夜の宿泊地阿蘇くじゅう国立公園九重(ここのえ)温泉郷にある“山なみ荘”へ



この施設はそば屋のおやじがおおよそ50年前 4年間お世話になった学び舎の保養施設で学生時代1回宿泊した思い出の場所です

ゼミ研修や部活の長期訓練滞在施設で 一部ホテルなみの施設もある もちろん天然温泉です



卒業生は格安で宿泊できるんです・・・ヨ

     
                   温泉に入り 美味しいお料理で上機嫌なおやじ・・・

お酒をいただき 温泉に二回はいり・・・気持ちのいい寝覚めだった・・・

              
                        6日今夜は“匠の集い”出席だ サー 福岡へ・・・景色もすばらしい・・・

                       
                                              心地よいドライブです・・・

おかみが一年に一回お参りするお寺さんにもつれて行ってくれた・・・


いよいよ 今回旅行の本命 “匠の蔵” 匠の集いに出席だ








気ままな研修・・・報告3

2013-11-10 14:53:32 | 季節

    もみじ・・・本当に見事ですよ・・・ネ 和料理店の玄関口・・・

食の勉強はよそのお店の味をみる事も大切・・・いや 一番いい勉強になるかも・・・

                    
                                    レストラン入り口の紅葉・・・赤い実がすばらしい・・・

ということで

インターネットでそば屋4・5軒をリスト・・・

まず 湯布院の おそば屋“不生庵”・・・



ここ一帯はレストランや隠れ家的和食店が点在する別荘地で景色もよく あちこちに温泉源の湯気が立ち上り・・・最高のロケーション・・・ダ 



    おそばはざるそばと
             

                    かけそばをいただいた・・・
                         

おいしい・・・お店は無駄な飾りなどなく清潔で整然としており なにか凛としたものを感じた・・・こうゆうことがおそばにも出るんです・・・ネ

いろいろと勉強になる・・・

湯布院での2軒目・・・

金鱗湖(きんりんこ)へ・・・


            金鱗湖・・・もみじも美しい・・・

平日なのに大変な観光客だ・・・ダ

池の近くに集客力のありそうな民芸品村(?)があり にぎわっている・・・

池の近くに立派な建物のおそば屋がある・・・古式手打ち~~~と美味しそうな看板だ・・・

おそばは ざるそば と かもざるつけそば~かけそば 天ぷら は無かった~をいただいた



ンー 蕎麦 ゆかわ のおやじにはちょっと合わなかった・・・

マー それぞれにいろいろ勉強になる・・・

                    
                                      金鱗湖のもみじ・・・すばらしい・・・









気ままな研修・・・報告2

2013-11-09 17:08:46 | 季節
7日の夜に帰り着き 8日はちょっと疲れを取ったりで そば屋は9日(土)から始める

8日 ゆっくりしていると郵便屋さん・・・小包を届けていただいた・・・

香川に居る次男の子供からだ・・・

はてな・・・???

開けてビックリ・・・美味しそうなクッキーの詰め合わせだ・・・



手紙がそえてあった・・・

小学校6年生・・・1泊で京都・奈良の修学旅行だったそうな・・・そして 「元気でそば屋がんばって・・・」と

おかみは 「お餞別もしてないのに・・・」と孫の気持ちがうれしくて・・・ウルウルでした・・・

ありがとう!!



11月5日 別府港 駐車場で車中泊・・・

朝3時に目覚めた・・・そうだ昨夜9時に寝たので・・・6時間・・・

仕事の時は11時前に寝て 朝5時半に起床・・・ほぼ同じ睡眠時間だ・・・習慣ですね

まだ 外は真っ暗だし・・・うつらうつらしながら6時まで・・・

おかみをお越し 近くのコンビニで朝食 そして 湯布院へ

まだまだ暗い    

走っていると徐々に夜が明けてきた・・・

ビックリ・・・今まで暗くて気に留めなかったが・・・紅葉がすばらしい・・・初めての光景だ・・・


                 見てください 美しい・・・!!

おかみ・・・ネネエ・・・ちょっとバックしない・・・紅葉が美しいはず・・・ヨ

ということで・・・

20分ほど別府の方へ逆戻り・・・



本当だ 実に美しい紅葉だ・・・常緑樹の多い宮崎ではとても見れないパノラマ・・・ダ

感激しながら・・・湯布院へ

         
                     見る見るうちに朝霧に覆われていく湯布院・・・狭霧台より


                            湯布院駅

湯布院では2ヵ所の訪問予定そば屋をリスト・・・サー そば屋に行こう・・・