ゆがわ おさむ の 年を取りながら(H29.10.15~)

サー 残りの人生 どう生きようか 楽しく そして ノーンビリと 活きて生きる・・・ゾ

お友達が増えました

2019-03-31 12:00:30 | 趣味


金魚ちゃんのお友達がふえました

広くもない池ですが 12匹の金魚ちゃん まだ ちょっと小さめでさみしい 

そこで ちょっと大きめの和金ちゃんを2匹・・・



仲良く 遊んでいます・・・ヨ



そして・・・

ツリー ホーム と言う 金魚ちゃんの家を求めました

特に 夜など 隠れ場が必要かな・・・と思い・・・

可愛いです・・・ネ

2月半ばに買って 池に入れ のぞくと 素早く石の陰に隠れ出てこない・・・

それが 3月になって 池の手直しのため 一月近く水槽で・・・



これが良かったんです・・・ネ 怖がらなくなったんです・・・ヨ

最近は 池の縁に行くと集まって近くに来ます・・・ヨ

可愛いです・・・




ようやく 引っ越し

2019-03-28 21:30:00 | 趣味


池が完成し 2月17日 金魚ちゃんを求め 入居していただきました

が・・・



野良ネコちゃん対策で 金網で覆い・・・ これが どうも気に入らず 池を少し手直しのため



4・5日の予定で 3月3日に水槽に転居いただいた

4日ほどで工事は完了したのですが マー 水の冷たさ・・・

アクが残らないように数回水洗いしたのですが 足がしびれてしまいます・・・

こんなに冷たきゃ 金魚ちゃんも可愛そうだ・・・と結局今日まで水槽での生活でした

水槽用のヒーターで26度に温めていましたが 急に外の水ではいけないと思い 一昨日からヒーターを切り 

気温も上がってきましたので 今日新居に入っていただきました・・・ノ



気持ちよさそうに あちこち見ながら散歩を楽しんでいました・・・ヨ



広くて気持ちよさそう・・・ダ

毎日左官屋さん

2019-03-26 22:02:05 | 趣味
頑張っております・・・ヨ

75才と11ヶ月のじいさん・・・

テラスの下のコンクリート張り ようやく 終点に・・・



がれきの小石を敷き詰め



セメントを流し込み・・・



こんな風に出来上がりました 

ただ・・・

昨日 夕方6時前 完成近くになり手前の一部が 砂が不足 今朝求めて 表部を塗ったため ちょっと色が違いますが しばらくすると分からなくなるでしょう



こんな事 どうしてこんなに楽しいんでしょ・・・



明日はこの土の処理・・・ダ

プレゼント

2019-03-18 22:03:36 | 生活


おとなりのおばあちゃんから「チューリップの花が咲いた・・・」と 家内にプレゼント

美しい みごとです・・・ネ

もう 90才になられたろうか お元気です・・・ヨ

庭はいつも 可愛い花がイーパイ 夏場はきゅうりや ゴオヤがなった といただき・・・

雑草など全くない なにか前向きな生き方がすばらしい・・・見習わなくちゃー

ところで・・・

こちら どちらかと言うと 雑草好きな となりのおやじですが・・・

今 庭片付けに生きがいを感じてます・・・ヨ



DIY大好きなおやじ 工事から出た がれき を山積み・・・

それが・・・ネ

今 こんなになってるんです・・・ヨ



片付けると 結構広く感じるもんです・・・ネ

そして・・・

もう一つ気になってるんです・・・テラスの所の地面がちょっと低く 大雨の時など雨水が溜まる

ここをセメントでちょっと高くしよう・・・と取り掛かっております



ハンズマンさんに砂とセメントの配達を依頼 明日午後着荷の予定で 明後日から取り掛かります

楽しみ・・・ダ






宮崎港

2019-03-12 21:35:15 | 人生
昼2時ごろ 長女から電話・・・

宮崎港にクルーズ客船が寄港するよ・・・ト

宮崎港 魚釣り以来 長く行ってない・・・ナ 船見にいてみよう・・・ト



すごい スゴイ 豪華客船 それも大きい・・・2万7千トン 長さ183m 620名乗れるそうです



出航前 響座 の皆さんの見送り太鼓演奏・・・すばらしい・・・感激・・・ダ



3時に奄美大島に向けて出港・・・天気もいいし なんかホッコリした気分だ・・・

2019-03-10 23:31:06 | 趣味


写真奥の中央部にちょっと隙間がある 幅10㎝ほど・・・ここ猫はいらないか・・・ナァ

実は不要になった ガーデンライトがあるんです

センサーライトを付けたため 玄関口のガーデンライトが不要になりました



このライトを 池のこの部分に取り付けよう



そんなに明るいガーデンライトじゃないが ちょっと らしく 雰囲気がでました

まだ 池には 金魚はいません ちょっとセメントを使ったのであく抜きのため 金魚ちゃんは水槽で4・5日生活



ところで・・・

昨日 土曜日 国分までドライブ・・・

家内が 桜島が見たい そして 加治木饅頭が食べたい・・・ト



走りました・・・片道7・80km 食べました加治木饅頭 3個・・・

オー 桜島 薄曇りで これが晴れてたら最高なんだが・・・

そして 今日 日曜日・・・

長いこと えびのの墓参りしてない・・・ナ

兄たちにも長いことご無沙汰してる・・・ナ

お正月も帰れなかったし・・・

お彼岸も近いし・・・

と言うことで えびのまで 雨の中 墓参り・・・

こちらも 片道7・80km・・・アー 疲れた・・・








2019-03-07 18:48:55 | 趣味
中西でそば屋を始めたころ 石臼で金魚飼ってました メダカも



可愛いかったです・・・ヨ 朝オハヨ・・・と のぞくと餌をもらおう・・・と 口をパクパク

ところが 突然いなくなったんです 

そういえば石臼の縁によく猫がいたんです 縁に座って動かない 

猫にやられたんです

そんな経験があり 今回の池



金網で覆って野良猫対策・・・ヲ

マー 野良ちゃんも生きていかなくてはならないわけで・・・

獲られるのを恨むより 獲られないように・・・てこと


金網で覆うと大丈夫だけど 見た目も悪く また 網目から覗いてもなかなか見えない 

5日と今日 2日かけて 池の手直しをやりました

金網を取り外し 縁を高くすることで 猫の害が防げる・・・とのこと



縁の低いところは 水面から10cmほど・・・これじゃ 猫の手が簡単にとどく・・・



石を積み上げたことで 水面から20cmほどになり・・・これでよし・・・となればいいが・・・

重い石を あっちやり こっちやり・・・実に楽しい そして いい運動になる

そして ほぼ考えた通りに出来上がった・・・マンゾク・・・
 

 

金魚ちゃん

2019-03-03 22:51:30 | 趣味


我が家の金魚ちゃん・・・可愛いでしょう・・・



エー なんで水槽で泳いでる・・・の 池を作ったんじゃなかった・・・ノ

言うんです・・・ヨ 4・5日旅がしたい・・・ト こんな事 言うんです・・・ヨ

ハハ~ 池 水漏れでもしたんだろう 素人仕事だったから・・・そうだろう・・・ナ

実はもう少し 池を扱いたくなったんです・・・



野良猫対策で金網をセットしたんですが・・・どうも 見場が悪い 近くで覗いても見えにくい

と 言うことで 3・4日転居していただきました

観賞魚を扱ってるaqua youさんに電話で相談 対策をいろいろ教えていただいた 有難いことだ



今日金魚ちゃんを水槽に移し まじまじと近くで対面 全員 美男 美女ぞろい・・・東錦という種類だそうです



早く池を仕上げ 広いところに移してやろう


先に取り掛かっていた 側溝工事・・・



出来上がっていた底部分にセメントを流し U字溝を作りました・・・雨が多くて まだ半分ですが・・・