ゆがわ おさむ の 年を取りながら(H29.10.15~)

サー 残りの人生 どう生きようか 楽しく そして ノーンビリと 活きて生きる・・・ゾ

頑張っております・・・手作りそば屋・・・6

2013-02-27 18:52:45 | 季節
昨日は 本当に 本当に うれしい事がありました。

長い事 いつも心の奥に・・・そして いつも “どうぞ よくなりますように・・・そう願っていました・・・

おかみと二人で毎朝仏様にお願いしてきました・・・

明るく 元気に 一生懸命 生きてる者にはかならず神様が味方してくださる・・・と

昨日 明るい元気な声で“完全に消えたそうです・・・”と・・・

そう 昨日が最終の検査日だったのです・・・

良かった ヨカッタ・・・本当に良かった・・・




おかみと2人でケーキを買い お祝いでした・・・ヨカッタ!!

ところで・・・

そば屋の準備・・・ハ

昨日 今日 と棚作りでした

前の台所は結構広かったので・・・ここは うっとうしい・・・と思うくらい棚を作らないと収まらない

まず

そば打ち場に


上の白い板も棚です・・・ヨ

そして、倉庫・・・



結構広い倉庫ができ 3段の棚を作りましたので 相当収納できます・・・ヨ



そして、結構頑丈にできました・・・ヨ


玄関を広く使うため 靴箱も倉庫へ

サァ・・・明日から いよいよ大仕事・・・だ








 

頑張っております・・・手作りそば屋・・・5

2013-02-25 20:26:03 | 季節
完成~

手作りそば屋の手作り倉庫で~す


                      正面から・・・


                  満足そうに・・・大工さん

何しろ 柱が2本しかないアルミ製干場を移設・・・倉庫にしたので 柱や横さんを付けたりと結構大変でした・・・ヨ



廃棄予定の網戸サッシを裏出口に再利用・・・リッパ!

明日は棚を取り付けます



庫内の整地をしております

でもね・・・この大工さん・・・ちょーとノンビリなんです・・・よ・・・困ったもんだ・・・




頑張っております・・・手作りそば屋・・・4

2013-02-19 19:40:28 | 季節
昨日今日と天気が悪いですね

毎年ですが・・・毎年かな?・・・プロ野球のキャンプが始まると天気がぐずつく・・・

日の経つのが早くて・・・少々焦り気味・・・ダ

倉庫の方・・・昨日今日で仕上げ様と頑張っていたが・・・雨で残り入り口のドアーと中の棚がまだだ


雨水の排水溝を作り


物干し場の鉄骨を移設し、屋根張り


だんだん形ができて来ました・・・でもね、柱が2本しか無く・・・一方側は家に固定してあった・・・角材で柱を付けたり
なかなか大変です・・・ヨ

昨日今日は室内の作業


出来ました・・・食器乾燥機の棚、食器洗い機の棚、そして上に物置の棚・・・

そして、洗面所 トイレの戸車の動きが悪く 音がするので、レールと戸車を取り換え・・・マー静かに開け閉めできること

ヨッ!!名大工!!

てなことで、ブログの方が少々おろそかに・・・

唯一女の子の孫ちゃん 美風ちゃん美月ちゃんからバレンタインチョコをいただき、



熟女3人からも美味しいチョコ・・・久しぶりにモテモテのバレンタインでした・・・ヨ

そして、先週の土曜日 長男の子 エイタ君の初めての発表会・・・と言うことで、見学に・・・


などなど・・・話題はいっぱいあるのだが、多忙にかまけて・・・ブログに載せずじまい・・・

残念!!


頑張っております・・・手作りそば屋・・・3

2013-02-16 20:39:05 | 季節
倉庫が足りない・・・

だよ・・・ネ・・・

義父母の二人の生活の場だったんだから・・・ネ

そんなに倉庫などあるはずがない・・・

しかし、今後そば屋をやっていくにはいろんな物を庭に出しては置けない・・・倉庫がないと・・・

と言うことで・・・

今あるスチール製の倉庫・・・ちいちゃい・・・さびて雨漏りが・・・



この倉庫を取り払い、ちょっと大きめの倉庫を作ろう・・・と、倉庫の整理から・・・

マー、父の趣味の・・・魚つり道具・・・うきなど200個くらい・・・重りの鉛、てぐす、釣り針、リール、釣りざお・・・マーよくも

こんなに買ったもんだ・・・ビックリ・・・です・・・

それに大工道具・・・大きなハンマーから50cmほどのつるはしにいたるまで・・・マーマーマービックリです・・・ヨ

大工大好きなそば屋のおやじ 使える大工道具は残し他はほとんど処分です

取り崩し リサイクル屋さんに電話・・・



こんなになりました・・・ヨ



サーここに倉庫を作ろう・・・



去年の8月に張り替えた雨よけの洗濯物干場を奥の倉庫の場所に移設し、倉庫にしてしまおう・・・と只今 頑張っております


先週から取り掛かり あと2・3日で出来上がります・・・ヨ





かんせーい・・・そば打ち場

2013-02-02 19:08:08 | 季節
1月31日からいよいよ一部改装・・・2ヶ月かけて手作りそば屋に挑戦・・・ダ。

おかみも佐土原から持ち込んだ物を整理中・・・足の踏み場も無い・・・とはこの事だ・・・ヨ。

ちょっと手の掛かるそば打ち場・・・。

父母がタンス置き場にしていた・・・昔の納戸・・・を板張りにし出入り口を変え・・・そば打ち場に、そして冷蔵庫2台の置き場に。

まず、畳敷きを板張りにと、畳を処分次に



次に、台所から直接入れるように、これが大仕事・・・昔の家なもんで、粘土の土壁なんです。



上部の切り取り部分を電気のこで切り・・・すごい・・・目も開けて折れないようなほこり・・・次金槌で叩き落とす

これまたすごいほこり・・・(おかみブツブツいいながら今 19時30分台所の拭き掃除・・・でーす)



出入り口を開け終わったらフローリング張り、



                        かんせーい!!


そして出入り口の補修・・・。





うまいもんです・・・小大工(?)のような立派なしあがり・・・だ。



明日から、物置小屋の撤去 そして 別の所にちょっと大きめの物置をつくります・・・ヨ。