散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記20220112 水()

2022年02月13日 14時52分02秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
午前中マイクロソフトのウインドウズの更新があったようで1時間ほどPCに張り付き時間を取られた。
夕方になって以前行った、ながた耳鼻咽喉科に行き、ちりょうの確認を行った。
耳も鼻も完治ということになった
帰りにファストフードにより、コーヒーを飲みながら読書を楽しんだ。
寝る前に、またラインが来たのでやり取りしたが、そのため寝るのが遅くなった。
組織活動するのは多少迷惑に感じることもある。
結局このようにしてみんな距離を置くのだろう。
それが楽しければ逆になる。
楽しくなるような運営とか心遣いが不可欠だろう。
むろん市民活動で、上意下達的発想とか、去る者は追わずといった発想はあり得ない。
それは、会社や学校や組合といった一定の縛りを持った組織の発想だ。

コメント

昨日記20220111 火()

2022年02月13日 14時36分59秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
この日もライン関係のやり取りでかなりの時間を取られた。
夕方から夜にかけて、アマゾンプライムの支払いがあったので、様々なネットのルートを手繰りアマゾンプライムを解約することができた。
多分昨年10月ごろ?に大特価の蚊帳を注文したが、送料無料だった。
それが中国から贈られてきたのだが、注文時にアマゾンプライムが無料で加入できるといったキャンペーンが、しつこく流されていて、キャンペーンに参加するのが注文条件のようなことも書いてあったので、いったん取り消したが、その後その条件なしで注文できた。
それが、どうやら自動的に注文と同時にアマゾンプライムに入っていたようだ。
11月に、どこからか500円口座から惹かれ1月も口座から惹かれていたが、アマゾンプライム加入拒否で後日500円のみ口座に振り込みがあった。
多分送料無料との引き換えに、アマゾンプライムがセットされていたようだ。
コメント

昨日記20220110 月(ライン)

2022年02月13日 14時23分52秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午後からジムに行き、レッスンに参加した
数年前に何度か受けたことがある。
ボクシングの動きを使って、筋トレ効果や敏捷性を養おうとするのだろう。
レッスン終了後は、ウオーキングとランニングで汗を流した。

夜は、所属する政治グループのライン対応に追われた。
政治的な議論を行うのは、私の場合昨日投稿した穏健リベラルのグループに入り、たまに投稿している。
そのグループは立憲を中心とした野党支持者を中心に数万人参加のグループで、投稿した意見や情報を見ると、中道的な人から共産党支持者まで様々な人が投稿しているようだ。
所属するライングループは、参加人数も少なく、投稿人物も固定していて、最新ニュースや議論の枠ニュースも投稿されるが、それらはFBでもすでに話題になっているニュースがほとんどだ。
ラインに本格的に参加したのは、昨年末からであるが、携帯が中心のため使いにくく、閉鎖的でなじめない。
多分少人数の内輪のやり取りには非常に適しているのだろう。
このころは、ラインのやり取りで結構時間を取られている。
私は、政治関係に深く首を突っ込むつもりはない。
ただ意思表示はしたいし、問題があれば抗議活動にも参加し意思表示をしたいと思っている。
都構想反対活動に参加したのも、その一例だ。
しかし、大阪では野党が弱体化しているので、協力できることは協力したいと思っていて、立憲の活動にも参加している。
立憲は、組合に頼るだけでなく、それ以上に市民との関係性を重視する必要があると考えている。
現状は、日常活動をおろそかにし連合に頼っているように思える。

コメント

昨日記20220109 日(深夜になりすましサイト指摘の投稿をし寝不足)

2022年02月13日 13時38分09秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午前から午後にかけて、FBやラインを見たり、投稿して過ごした。
ラインに関しては、プシュ型で、所属しているライングループに投稿があると音がなるので見ることを強制されているようでなじめない。
後日通知音をなくす設定を知り、通知をなくすようにした。
FBのほうが開放的で議論しやすい感じがする。
夕方からジムに行き、筋トレを行った。
日曜日の閉館時間を確かめずに行き、ウオーキングしようと思っていたが、閉館時間が近づきできなかった。

夕食後FBに投降した記事にコメントがあった。
その投稿記事は、数十件のリアクションがあり、コメントも何本か寄せられていた。
しかし、この時寄せられたコメントは、ネトウヨではなく、私の主張にある程度同調しながら、同時に反対意見にも全く違った見方で同調するような論旨だった。
なんとなく攪乱を狙っているような違和感を感じ、投稿者のボードを見た。
さらに、コメントの投稿者の名前が非常に珍しく、見方によれば明らかにダジャレともとれる名前だった。
すると予想通り、その人物のサイトには英文やタイ語の投稿や、第二次世界大戦の日本人戦犯を擁護する長文の英語記事といった、ネトウヨらしき投稿があった。
よくそれらの文面を見ると、投稿者が、本人だけでなく、協力者が複数いるように見えたので、その中で投稿者のアドレスと友達名が一致するものがあったので、その友達のボードを見ると、ネトウヨ的主張が並んでいた。
私は、私の投稿にコメントした人物のサイトが、個人でなく複数の人物で組織的に運営されていて、その中心人物が、別のサイトを持っているネトウヨ系人物を推定した。
その後、名指しのコメントをし、名指しした人物のサイトを調査した結果、カジノ反対のリベラル系の人物になりすまして組織的にかく乱させることを目的にしていることが判明したという趣旨の投稿をしたが、数日たっても返事は全くなかった。
後日サイトの管理者に事実を挙げて、その旨を報告し処分をもとめた。
数日後その人物のアカウントの投稿はすべて削除されていた。
ネトウヨや保守系野党のグループでは、どうやら組織的になりすましかく乱作戦をおこなっているような気配がある。
特にカジノのように莫大な利権が絡むことに関してのネット上の議論の場には、リベラル系のサイトに対し、意見の分断弱体化を狙い、そうした攻撃が繰り返し行われている可能性があるのかもしれない。
FBでは反論や疑問のコメントを投稿すると、通常は数日以内にそのことに対しての反応((いいねとか反論とか同調や説明とか・・・)が寄せられるが、全くないというのは、どうやら私の推定は当たっていたようだ。
こうした作業を行ったため、床に就いたのは2時過ぎになり、その後も目がさえて眠れなかった。

コメント

昨日記20220108 土(マスコミの中立性の本質)追

2022年02月12日 21時30分29秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午後は、FBやツイッターを見て過ごした。
夜になってラインで、政党とマスコミへの資金提供問題について長時間いろいろやり取りした。

大学関係者と思われる人は、何かマスコミの中立性に関して固定した軸があることを前提にして論理を組み立てていて、マスコミの中立性を侵すので、資金提供はよくないという。
しかしマスコミの中立性というのは、私は世論で決まると思っている。
すなわち、世論の中心軸を基準に、右寄りや左寄りが決まっていると思ている。
例えば各国の世論の中心軸は日本とかなり違うはずである。
他国から見れば日本の世論の中心軸は、ある国から見れば左だろうし、別の国から見れば右寄りだろう。
日本でも6-70年前は、自衛隊の存在すら認めない空気があった。
60年安保のころの日本の世論は安保反対だったし、大規模な国会前のデモが繰り広げられ国会前は大勢の群衆で埋め尽くされ、革命前夜を思わせる風景があった。
現在は、ほとんどの国民が、自衛隊の存在を当然のこととしている。
世論は、地域や伝統や民族性や宗教や時代で大きく変化するのだ。
世論が変化すれば、世論の中心軸は違うだろう。
マスコミの中立性を議論する場合、こうした観点を抜きに考えられないはずである。
なぜなら、マスコミ自体、世論と関連し動いているからである。
世間の人が全く無関心で重要と思っていないことは、マスコミは本質的に取り上げない。
マスコミは、世間とともにあるのだ。
むろん世間の人が気づかないことでも、世間の人にとって重要なことだとその価値を認識し報道すれば、それがマスコミのスクープになるのだ。
マスコミも、そうした世論の変化に順応しながらの、中立性を探っていると考えている。
そもそも政治政策は人間が決めることでどれが正しいということはないのだ。
ただ、人類が血と汗と多大な犠牲を払って築き上げた、自由・平等・基本的人権・平和主義・主権在民=民主主義といった基本的価値観は多くの民主主義国で共有され守られていて、世論が変わっても、民主主義国のマスコミの基本理念になっていることは間違いないであろう。

資金提供のことについては、マスコミがスポンサーをとるのも資金提供であり、マスコミに各種出版物や宗教団体の広告を出すこともある。
そういう意味で政党がマスコミに広告を出すことは当然だろう。
ただし、選挙活動や国民投票に関しては、法的規制が必要だろう。
今回問題になったのは、広告ではなく活動費として出費したことが問題となっていて、広告と違って色がついているので活動に影響を与えるという論拠だ。

そもそも、SNSやネット媒体が、どこまでマスコミとして機能するのだろうか。
そうした媒体がマスコミにあたるのかどうか、どの範囲をマスコミというのか。
例えば、リベラルナ言論人や右寄りの言論人が、報道評論媒体を作っても、そういった層の機関紙的存在や同人誌的存在であり、それが公的なマスコミといえるか構造的に見た場合、疑わしい。
過去にそういった雑誌は多く存在している。
また、各評論家自身は自分は中立と思っていても、他者から見ると違うことは多い。
何をもって中立とするか疑問があるし、中立性というのはファジーなもので同時に相対的でもあるが、強いて客観的にするとすれば、統計的に見て中央値に近いということになるのだろう。
そういった観点からみれば、中立性には当然のことながら、中道リベラルから中道保守まで幅があるのだろうと予想しているが、定義づけることは困難だ。
前にも述べたように、言論は科学と違い価値観も絡み、ある価値観の枠組みの論理で正しいということはあるが、客観的にどれが中立で正しいということは困難である。
だからこそ、言論の自由があり、価値観の違いを克服するための、装置としての政治が存在すると考える。
原理主義の価値観を戦わせれば、争いや戦争になるが、それを回避するための妥協や昇華した考えを生み出すのが政治の役割である。
マスコミについては、どこまでが公的なマスコミなのか、その本質を議論する必要があると考えている。

1700
コメント

昨日記20220107 金()

2022年02月12日 20時57分04秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
朝から昼過ぎまで、政党組織のことや活動の本質や原因を考えていた。
大阪では威信が絶対的に強く、野党は全く無力であり、公明党は威信と親しく、自民党は野党よりはましであるが威信には歯がったない・
そうした原因をいろいろネットで調べたり考えたりしたが、結論は出なかった。
ただ橋下氏はじめ、維新と大阪のTVとの親密さ即ち露出の多さは、誰もが認めるところだ。
夕方から深夜にかけて、副食作りに追われた。
コメント

昨日記20220106 木()

2022年02月12日 20時46分30秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
大阪でオミクロン株の感染者が500人を超えた。
前日の倍である。
日本の感染爆発の予兆に見えるとともに、以前から言われていた感染力の強さを実感した。
同時に下手に外出して、感染したくないとも思った。

午後からジムに行き、コアトレーニングとヒートエクササイズのレッスンを受けた。
レッスンは十数人限定で行い換気を行い、距離は十分とって行わえていて、問題はない。
夜になって再びアウトルックの認証問題の解決を試みたが、できないことがわかり日常のPCの使用に全く影響しないので、無駄と思い中止した。

コメント

昨日記20220105 水()

2022年02月12日 20時34分16秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
欧米でオミクロン株の感染が急拡大していることが報道されていた。
午後、アウトルック関係で認証ができていないとの知らせがあったので、いろいろ確認を行った。
アウトルックメールはそもそも使っていない。
夜まで昼食も抜きで取り組んだが解決しなかった。
どうやらマイクロソフトの方針は、オフィス365を使えばすべて解決するということらしい。
毎年1万円余り支払ってオフィス365を使えということだ。
以前にも書いたように、私は無料でオフィスのクラウドを利用している。
というのはタブレットやスマホと情報共有したいからだ。
ワードに関してはスマホとPCでクラウドのワンドライブを使って共有しているが、タブレットで使っているノートは、PCと共有できていない。
しかし、オフィス365を使えばそのあたりの問題も解消するのだが、当分出費のかさむオフィス365を導入するつもりはない。
アウトルックメールが使えないのも、この問題に関係しているのだ。
PCとスマホやタブレットとの共有問題は、グーグルドライブを使って解消している。
夜は、冷凍ご飯の制作や、副食作りに追われた。
コメント

昨日記20220104 火(オミクロン株流行の始まりと2月12日の現状 昨日記は宝物 弥生の始まり)

2022年02月12日 18時09分07秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
このころ、オミクロン株の流行が拡大し始めたことが報道された。
この時点では、我々は、オミクロン株が重症化しにくいという点を強調されて、まさか社会の機能に影響する事態になるとは、だれも思っていなかった。
しかし今(2/12)から振り返れば、これほど感染力が強く、高齢者やワクチン未接種者が重症化するとは、だれも思っていなかった。
海外の論調や我が国でも一部の人は、オミクロン株がデルタ株に置き換わり、インフルエンザのような形で収束すれば、最もいいパンデミックの収束のシナリオだという人もいた。

しかし2月12日の現状は、毎日10万人弱の感染者が出て、医療体制は逼迫し、高齢者を中心に重傷者や死亡者も、第5波のデルタ株を上回り、乳幼児や子供と家庭内感染が広がり、学校や保育園の閉鎖のため、保護者が休業しなければならず、同時に成人の感染の増加のため、感染者や濃厚接触者が急増し、業務に影響し始めているのだ。
さらに感染者の急増のため、病床が一杯になり、軽症者や酸素吸入不要の中等症1程度の人は自宅療養にし、医師の診療もPCR検査なしでもみなし診断を可能にした。
PCR検査の結果は数日待ちになり、保健所への連絡もつながらず、感染が判明しても保健所からの連絡は数日後という状態で、第5波と似た状況になっている。
一般の救急は、コロナによる医療逼迫のため、緊急性のある救急(心筋梗塞・脳梗塞)の受け入れ先がなかなか見つからず、数時間車内で待機ということが普通になっていると報道されている。
2月の現状は、いつ緊急事態宣言が出されてもおかしくない切迫した状況であるが、東京は、ここ4日間感染者が減少していて、頭打ち感が指摘されている。
今では、デルタ株の時と違い飲み薬等の効果的な治療薬(ファイザーの飲み薬も昨日特例承認され、塩野義の飲み薬も近日中に特別承認される方向という。)もあり、3度目のワクチン接種も出遅れてはいるが、今は強力に推進され、もう少したてば収束に向かうだろうが、ここ1-2週間は医療逼迫による混乱が続き、社会は混乱するのだろう。

さて、この日は朝からプチ断食に入った。
午前中、洗濯機の排水時に、玄関前の溝があふれて水浸しになったまま、水が引かないので、玄関周りの溝を掃除した。
玄関横=炊事場の前には植木罰が大量に置かれていて、植木の土ろ表のごみが溝に流れ溝を埋めているらしい。
これらをきれいにするには、一旦植木鉢を移動しなければならず、大変な作業になるのでやめた。
午後から遅れている昨日記をまとめて書いた。
今日のように丁寧に書いていては、前に進まないので、特別に記載する内容のない日は、数行にとどめて、昨日記の処理を優先した。
私にとって細かな一日の出来事は、予定日報表を見れば、数課月前のことでも凡そのことを思い出す。
この昨日記も予定日報表を見ながら書いているのだ。

ただ詳細はやはり文章にしていないと思い出さない。
というのは、私はよく古い昨日記をよく見る。
一日見ていても飽きない。
何年も前のことになると、予定日報表を見ても、印象に残っていなければあまり思い出さない。
しかし昨日記を読むと鮮明に思い出す。
私にとって、昨日記は貴重な宝物でもあり財産である。

夜になって、近くのファストフードに行き、プチ断食明けコーヒーとハンバーグを楽しみながら、弥生博物館の近畿の弥生時代の始まりについてのカタログの中の専門家の最新研究の論文を読んだ。
非常に興味深かった。
すでに、以前から言われているが、縄文時代から弥生時代への変革は地域で時期が違い、しかも地域内でも弥生文化と縄文文化が共存していた時期があるらしいことが書かれていた。
また縄文時代や弥生時代とも、我々の想像以上に広い範囲で交流があったことが分かっている。
例えば、韓国中部の松菊里遺跡の人たちが、直接四国の高知に来て弥生集落(田村遺跡)を営んでいた可能性があるという。
さらに、高知の仁淀川近くの居徳遺跡は東北や北陸の晩期縄文文化の影響を受けていて、遺物の状況から強い関りがあったようで、非常に興味深い。

弥生時代は、考古学的には、紀元前千年前後に北九州の板付飛行場・遠賀川周辺の板付遺跡(弥生時代末期の奴国に近い)や弥生時代末期の伊都国のあった糸島市周辺に韓半島からの渡来人が入り、水田稲作を始めたことが弥生時代の始まりとされている。(弥生時代開始時期については国立歴史民俗博物館が、最新の科学技術を駆使し2000年頃からに研究成果を発表し、2011年には歴博の弥生時代年代決定批判に反論する本「新 弥生時代」も出されていて、弥生時代の開始時期は定着しつつあるようだ。)


1937
コメント

昨日記20220103 月(おいしいコーヒーとお茶について)

2022年02月11日 00時25分37秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
朝は、7時半ごろ最後の正月モードの、雑煮とお酒をを中心とした朝食を楽しんだ。
よいが回って昼寝をしたあと、起きてドリップコーヒーを飲んだ。
ドリップコーヒー(インスタントパックのドリップではない)は、市販のペーパーフィルターを使い、コーヒー粉の量を計量しから淹れている。
抽出は喫茶店で使うケトルと同じ鶴首の注ぎ口で1度単位の電子温度表示・コントロールのついたケトルを使っている。(この自慢のケトルについては、「昨日記190115 火(コーヒードリップ用ケトル購入)追」https://blog.goo.ne.jp/sksoo/e/d91b2c5aa33456e74ff636faa868433cに記載済み)
このケトルは抹茶を点てる時にも重宝している。

コーヒーは90度前後で淹れている。
85-8度ぐらいが最もおいしいという専門家もいる。
私が技術者の時に、チームでコーヒーマシンを開発した。
その過程で、ドリップコーヒーについて様々な研究をし、焙煎メーカー(UCCやキーコーヒーやドトール)の研修も受けた。
むろん京阪神の有名コーヒー店(西村他)も休日に飲みに行った。
実験の結果、確かに85度後半が最もえぐみがなく素直な味が出せると分かった(当時<約40年前>の常識では非常に低い温度で、常識では考えられなかったが、実験でわかった 。)が、85度後半では、コーヒーをお客様に出すときに再加熱が必要になるので、コーヒーマシンの抽出温度を91-2度ぐらいにしたのを覚えている。 
コーヒーの味や香りは、7-80%豆の種類と生豆から焙煎後の鮮度(経過時間)で決まると考えている。
焙煎方法は重要な要素である。
抽出方法は、蒸らしをきちんとすれば(コーヒーを注ぐときに一度ドリッパーのコーヒー粉にお湯をまんべんなく少量注ぎ、粉にお湯を含ませ10秒以上蒸らしてから、再びお湯を注ぐとよい。)おいしいコーヒーを淹れることができる。
いろいろ注ぎ方のコツを述べる専門家やマスターが多いが、ある意味自分たちの技術を大げさに(権威付け)見せるための演出という人もいる。
注ぎ方でそんな味や香りに大きな差は出ない。
コーヒー名人たちは、実際にはそれ以前の、産地別生豆を見分け選別(洗浄・乾燥状態・豆の発育状態・くず豆の除去・薄皮の除去・・)し、豆をブレンドし、そして焙煎方法と、焙煎直後からミルで挽いて粉になるまでの時間(焙煎豆で保管される時間)と、豆を挽いて粉になってから抽出するまでコーヒー豆の粉の保管時間(それぞれの時間が短いほど良い)にこだわり、管理しているのだ。
豆の粗さは粗挽きで量が多いほど、おいしく香りがよく出る。
コーヒー豆を粉にしてからコーヒーを淹れるまで、数週間もすると酸化し品質が落ちる。
焙煎直後の豆を挽いたものを抽出するとコーヒー豆から大量のガスが出て、ドリップペーパーの中できれいに膨れ上がり、香りが立つ。

抹茶は、80度前後で点てている。
私は茶道を本格的に習ったことはないが、以前Eテレで趣味の放送で何度か違った流派の茶道を放送していたことがありそれらを視聴していたし、最近はYouTubeの茶道の練習ビデオを見て、何となく感じをつかんだ。
昨年、通販で茶筅や茶筅休めや茶杓とお茶碗のセットを購入し、退屈しのぎの時に、見よう見まねでお茶をたてた。
茶釜や柄杓や炉はないので。電子ケトルで代用し、お茶碗に抹茶を茶杓で入れ、茶筅で点てて、お茶を楽しんでいる。
抹茶はお稽古用が500円程度で、缶に入ったものや、袋に入ったものが売られている。
いつも急ぎの用事のないときには、朝食後にコーヒーを淹れ、昼食後に抹茶を点てることが多い。
画廊時代に、親しかった画家が、茶道を習うことを勧めてきたが、そもそも抹茶が高いという理由で断った。
しかし彼が言うように、お稽古用の抹茶は、緑茶から比べて、そんなに高くないというのが実感だ。
この日のお茶も普段の日常の延長線上で、特に正月だから抹茶を飲んだわけではない。
特に最近は、抹茶に含まれるカテキンが多いことを知り、できるだけ毎日抹茶を飲むようにしている。

この日も外に出ることもなくSNSを見たり、TVを見たりして、退屈しのぎをした。

コメント

昨日記20220102 日()

2022年02月10日 00時00分28秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
この日もどこにも行く当てもなく、終日家にいた。
兄が生きていた時は、正月の二日か3日位に兄の家に挨拶に行きご馳走になった。
兄がなくなるそれ以前から、甥姪たちも成人し独立して家庭を持ったので、兄が亡くなってからは兄の家に行くこともほぼなくなった。
それ以降、直系の親族はなく独居老人となり親戚とも疎遠なので、実質的には天涯孤独に近づいたのかもしれない。(同様の独居老人は多いのではないかと想像している。というのは兄が長期間パーキンソン病で数か月から半年ごとに、病院を店員したが、私は週1回以上のペースで見舞いに行ったので、大部屋の場合、他の患者さんや見舞いの家族や看護師と話すことが多かった。その時家族がいてもめったに見まいに来ないとか、誰も来ないとかいう話は、いろんな病院でたくさん聞かされた。社会的地位があっても経済的に余裕のある家庭でも、かなり冷たい家族が多いことを知った。)

この日の朝もお神酒を飲み、コーヒーを淹れ、酔って昼寝をして起きてから、お茶を点てて飲んだ。
午後はTVで駅伝やラグビーを見たりした。
そのうち予定日報表の新年度版のフォームを作っていないことに気づき、作った。
その後FBのグループにウクライナと台湾問題と米中ロの関係性について投稿した。
(TVの評論や解説で指摘されていることをまとめて書いた。)
夜は副食作りに追われた。

コメント

昨日記20220101 土(元旦)

2022年02月09日 23時33分45秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
8時前に起きた。
毎年の慣例に従い、副食をまずいつものように電子レンジで15分間加熱して仕上げ、その後丸餅4個を入れて再び電子レンジで加熱し、雑煮を作った。
この時加熱時間を間違うと、餅が解けて悲惨なことになる。
雑煮が出来上がるとお酒を飲みながら、前日買った、ごまめや栗きんとんその他の縁起物を一緒に食べた。
以前何度かお屠蘇付きの清酒を購入して、お屠蘇を味わったが、面倒なのとおいしくないのでやめた。
そもそも、私は縁起物や占いには全く興味なく、例えば42番や13番や4番や9番が空いていれば、積極的に使っている。
おみくじも以前はよくやっていたが、信じているわけではなかったし、正月のおみくじが何だったか、数日すれば、忘れている。
感染力の強いオミクロン株が流行りだしているので、正月は、暇つぶしに初もうでに出かけることが多かったが、今年は外には出なかった。
夕方から夜にかけてFBを見たりコメントを投稿した。
年賀状は、毎年前年に来た分だけ出していて、毎年十数枚来るがいつも何枚かは遅れてくる。
今年もいつもの年賀状が出した分だけ来た。
ギャラリーをやっていたときは、100枚以上来たがやめると急激に減った。
会社員をしていた時も同様で、退職すると激減した。
世の中の付き合いとは、そんなもん、と実感した。
コメント

昨日記20211231 金(年越しの副食づくり)

2022年02月09日 21時23分45秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午前中、株式資料の自家製資料の攻勢を見直し、資料のフォームを再設計した。
昼から、以前からうまくいったり、できなかったりを繰り返したグーグルドライブとスマホとの間のファイルの同期をとった。
この日は、スマホのファイルを変更すると、PCのグーグルワンドライブのファイルも変更され、同期がとれていることが確認できた。
夜は、スーパーで購入した年越しそばを電子レンジで温め食べた。
その後、副食作りが深夜に及び、年越しの副食作りとなった。
いつも作る副食に餅を加えれば、そのままおいしい雑煮となるのだ。
5年以上前にこのことを発見し、正月の雑煮はこの方法で作っている。
コメント

昨日記20211230 木()

2022年02月09日 21時08分33秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
スマホの型式が古くなり、アンドロイドの更新ができず、公的な登録に支障をきたすようなので、新しいスマホの候補を調べた。
今使っているのは、シムフリーなので、アンドロイドのバージョンアップを試みたが、できなかった。
シムフリーのためアンドロイドのバージョンが固定されバージョンアップができないのではないかと思っている。
今の最新のバージョンは11だが、私のスマホはバージョン6でかなり古い。
どうしようもない。
スマホの買い替えとなると大きな出費だ。
株で損するし、スマホも買い替える必要がありそうだし、当面の生活費用には全く支障はないが、・・・。
とにかく節約し、出費を抑え、家計収支の均衡を図らねば。

しかし完全自炊で、無暖房無冷房で、風呂は週一で遠出はせず、衣料品も必要なもの以外は買わず、それ以外のものも必要なものしか買わない生活で切り詰めているが、さらに切り詰めるとすれば、新聞とかジムの出費を抑えるか、朝のドリップコーヒーをやめるか、月のうち半分近く行っているファストフードでの210円のコーヒーとハンバーグを減らすしかない。
とにかく手持ちの全財産の数十万円の預金を取り崩すようになれば、先ほど挙げたものを順次廃止するしかなさそうだ。
むろん株が当たれば、問題ないが今は元手を2割以上減らしていて、いずれ株投資をやめざるを得ない状況になるのではないかと予想していて、まったくあてにできない。
生活保護程度かそれ以下の年金収入では、仕方ないだろう。
夕方から、スーパーに行き食材を購入し、お正月用の酒や丸餅を購入した。

コメント

昨日記20211229 水()

2022年02月09日 20時34分30秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昼頃、よく使うPCのファイル名を変更した。
たまにファイル名を変更することで、万一他のサイトから侵入された場合でも、次回にそのファイルに侵入されるのを防止できるのだ。
午後は、大量にたまった録画ファイルを分野別時間別に分類しタイトルを付け直しファイリングした。
夜になって、FBを見て、いろいろ投稿した。
コメント