散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記190208 金(スマホとワンドライブの共有 生活時間の大きな乱れと運動不足 )

2019年02月14日 18時03分16秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
この日は、前日の試行錯誤の結果、ワンドライブとグーグルドライブを混同していたものが、はっきりと違いが分かれだした。

とりあえずマイクロソフトのウインドウズ上で動作しているワンドライブで、ワードやエクセルを共有化することにし、成功した。
ただ容量の少ないテキスト形式のメモでは保存できるが、書式が完全に崩れていたので、それを修正する方法がないか試行錯誤したが無駄だった。
書式を守りたければ、ワードやエクセルを使うしかなさそうだ。
しかし私のスマホでは、大容量に向いていない可能性が強く、いかに小容量で共有できるか引き続き試行錯誤することにした。
というのは、外出した時の行動記録をスマホメモに記載しているが、それをPCの予定日報表に転記するのに、結構手間がかかるのだ。
それをPC上で表示できればコピペすることもでき、非常に作業効率が上がると思っている。
それ以外に、今後読書をして様々な情報メモをスマホにとる予定だが、PCと共有しスマホメモをPCで表示すると、ブログや研究資料作成に非常に便利になると考えている。」

夕方になって遅い昼食をとり、それから食材の買い出しや、副食作りを行った。
この日の前後3―4日間(トータル1週間以上)この問題に熱中して、食事関連家事もおろそかになり、レトルトカレーやハンバーグを利用した。
副食も作らず、野菜ジュースで副食から摂取する野菜を補う生活をし、夕方に昼食をとるといった形で生活パターンは非常に大きく乱れ、午前2時近くまで起きていることも再三あり、当然翌日は8時過ぎの起床になり、食事時間も大きく変わった。
こんな生活を続けていると、寒さも加わり、就寝時は興奮して寝付かれないので、自律神経失調症等の体調不良になることを心配しながら生活していた。
無論、ジムにも行く時間の余裕はなく、いかないため運動不足になっている。
どうも、こうした傾向は、技術者時代の名残かもしれない。

コメント

昨日記190207 木(スマホやワンドライブの削除画像回復保存 スマホとワンドライブの同期 )

2019年02月14日 17時30分42秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
終日、ワンドライブに保存してあった画像を消去した結果それを復元する作業に追われた。
その状況は、「ワンドライブの画像を消去した結果190207」に記載しておいた。
この時は、未だワンドライブとグーグルドライブの区別もついていいなかった。
この問題でワンドライブやグーグルドライブとスマホとのファイル共用で試行錯誤し、今日(2月14日)グーグルで問題なく共有できた。
ワンドライブは、マイクロソフトウインドウズのファイル(ワード エクセル)単位で結構容量を食うようで、スマホでの表示内容・スタイルでも少し違和感があるが、グーグルはウェブ上で処理しているようで、マイクロソフトと同じフォーマットを用意していて、グーグルドライブ上で共有して無料で使え、スマホでの使い勝手も、ウインドーズと変わらない。
結果的にマイクロソフトもグーグルも、今日現在(2月14日)どちらも使えるようになったが、この日2月7日の時点では、混乱し何とかスマホメモを、PCで共有できるようにすることに必死で、朝から寝る前まで試行錯誤していたが、うまくいかなかった。
コメント

昨日記190206 水( )

2019年02月14日 17時07分25秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
2月5日の昨日記の冒頭「無気力生活」が「無気力性威喝」となっていた。
誤変換に関しては、読み直さないほうが悪いのだが、それにしても、変換しようにもそもそも無気力性威喝なんて意味も通らないし、むろん聞いたことがない。
こういう事例は頻繫にあり、コンピュータ作業を遅らせたり混乱させる原因でもある。
AIが進歩すれば、こういう問題は解消されるのだろうが。

さて、この日は終日食材の買い出しや副食作りに追われ、いつものように副食作りに至っては夕食を挟み12時過ぎまで作業をした。
世界には、私よりはるかに貧しい人たちがたくさんいて飢えで苦しみ、更に生命の危機にさらされている人達がたくさんいることを思い、貧困により自由時間が少なくなるという贅沢な悩みを我慢することにする。
コメント

池江 璃花子選手が白血病との速報

2019年02月12日 14時58分09秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
彼女の受けたショックは計り知れないだろう。
彼女は日本の期待の星であっただけに、医学界の総力を挙げて治療してもらいたいと思う。
一日も早い完治を祈るばかりだ。
コメント

昨日記190205 火(タブレットとキーボードのカプリング 山下克彦展・マーヤ 天満橋 )

2019年02月12日 14時40分31秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午前中に無気力生活を抜け出すために、図書館で本を読むつもりだった。
もっと大げさに言えば、考古学や哲学・思想や現代美術でもっと知りたいことや、ある事柄について研究したいことがあるのだ。
しかしそのためには、読んだ本の内容や研究の手掛かりとなる事項について、ノートをとる必要がある。
そのためにはタブレット端末で、キーボードが使えることが必要条件と思っている。

お金を出せばノートパソコンが買えるので、そんなことをする必要もないし、またオフィスのクラウドを使うと、月々千円前後で最新のオフィスとクラウドが使えるので、PC タブレット スマホで、自由に同じファイルにアクセスし、アーカイブできるのだ。
オフィス365については導入したほうが良いのはわかっているが、月々千円余りの出費で迷っている。
ノートPCの導入については、そんな経済的余裕はない。

ところで、今のタブレットはノートPCとしても使うことを見越して該当する当時としては最先端の高性能のタブレット機種を購入し、その後キーボードも購入した。(当時最新モデルで小型のタブレット兼用のノートPCも売り出されたが、タブレットの2.5倍以上の値段がしていたし、今でも高い。)
ところが、後から購入したキーボードとのカップリングがうまくいかず今までカップリングさせるためだけに時間を費やしてきて、キーボードがまともに使えたのは、わずかな時間だった。
だが、この日そのもんだいが解消された。
原因は、私の初歩的ミスだった。
この日、いままでほとんど成功しなかったキーボードとタブレットのカプリングだが、改めて保存しておいたキーボードの箱に書いてある宣伝文句を確認すると、一度カプリングすれば、その後の操作は不要でカプリング状態を継続できるとあった。
その文言を見て、ひらめいた。
タブレット内部の設定ができていないのだ。
ブルートゥースをオンにすると動作するはずだと確信した。
実行したが、私の予想道理だった。
初歩の初歩的ミスを犯し、キーボード購入以来カプリングで何年も悩まされていたので、自分自身の馬鹿さ加減に腹が立ったが、同時に、箱書きの文言を見て即解決方法を見つけるだけの能力はあったのだと安心もした。

午後から高槻のギャラリーマーヤに行った。 
ギャラリーマーヤでは、山下克彦展が開催されていた。
山下さんとは、1990年代前半で堀尾貞治氏の展覧会を行って以来、お付き合いがある。
阪神大震災前に、堀尾さんの主宰する居酒屋・おでんの店「ぼんくら」の月例会に何度か参加したことがあり、震災後再建されたぼんくらにも参加した。
私は作品を作らないので、ただ飲み食いして、参加者の話を聞いたりおしゃべりに参加するだけだった。
ぼんくらの例会は、いつも超満員だった。
山下さんは、毎回写真を撮り、参加者の作品や人物のスナップショットをコピーし小冊子にまとめ次回の参加者全員に配っていた。
また、毎日堀尾さんとはがきの交換をしていたこともよく知られていて、堀尾さんんは山下さんか郵送されたはがきを作品にしていたこともあった。
そういう意味でも、彼は堀尾さんを最もよく知る人物の一人ではないかと思っている。
最近は山下さんとギャラリー等で出会うことは少なくなり、年一回程度になった。
会えば、年代が近いこともあり、よく話をした。

今回の展覧会場は、平日にもかかわらず満員で、昔なじみの作家さんとも何人か出会った。
山下さんとも、いろいろ話しをすることができた。
ギャラリーマーヤの、オーナーとも顔なじみでもある。
最終日は5時閉店なので、閉店前にギャラリーを後にした。

運動のため、梅田に出て、そこから老松通りから中の島経由で天満橋まで歩き、いつものファストフードに行った。
最近は、自宅から淀屋橋まで歩くことも多くなり、歩きには多少恐れは薄らいだが、たぶん4km前後あるだろうと思い、天満橋についても疲労しているのではないかという不安はあった。
しかし結果は全く問題なかった。
1時間ほど本を読んで、淀屋橋まで歩きメトロで帰宅した。

コメント

昨日記190204 月(ワンドライブとスマホの連携 予定日報表の異変)

2019年02月09日 13時55分06秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
この日も、目覚ましをセットしなかったので起床は8時ごろだった。
昼頃ネット上のマイクロソフトのクラウドでもあるワンドライブのファイルの整理を行った。
実はワンドライブとスマホのメモとの連携がうまくいかずスマホで作成したメモをPC上で見ることができないのだ。
それの関係でワンドライブ上にあるファイルを整理したり、どうすればワンドライブ上で表示できるのか試行錯誤した。
その後、PCの新しく作った予定日報表の下のタブ(エクセルシートのページタグ)を切り替えるときに異変が起きた。
そのことの詳細は、ブログ「予定日報表の異変」に記載しておいた。
その解明に時間を取られた。
一応その問題が解決したのでその内容を前記ブログに記録しておいた。
そのついでに過去のブログを読みながら、右肩の異変がいつから始まったのか不明なので、関係ブログを探し出し、そのブログに最近右肩の異変が完治したことを記載した。
この日は終日ネット関係に振り回された一日だった。


参考
昨日記170901金(運動記録チェック・老化と運動 ジム・筋トレ)(その後右肩の慢性疲労)


過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo

コメント

昨日記190203日(プチ断食 注目ブログ編集 食事関連家事)

2019年02月08日 21時26分49秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
目覚ましをかけずに寝て、起床したのは8時過ぎだった。
年寄りは寝られないとよく言われるが、私の場合ばらつきがあるが、目覚ましをかけないと8時間程度寝ることもよくある。

この日は、2週間に一度のプチ断食なので起きても何もすることはない。
ただ、プチ断食を実施すると体が冷えるので(多分胃腸の活動がないため、体の発熱量が低下するのが原因と思われる。)冬はやりたくないし、昨年はやめたように記憶している。

昼間は、注目ブログ集の整理編集追加作業を行った。
ブログを読み返すことは多いが、自分なりにいいこと書いているなと勝手に自画自賛することも多く、自己満足を秘かに楽しんでいるが、誤字や言い回しのまずい点を多く見かけてへこむのだ。
誤字脱字は以前にも何度も触れているが、長文を書くと必ず何箇所か誤字脱字や言い回しのおかしい個所を見つけることが多い。

夕方から夜中までは、夕食を挟んで副食作りに追われた。
私の場合、貧困が原因で自由時間がなくなる原因は、まさに食事関連の家事にある。
何度も繰り返すが、私の実感では食材買い出しや食事や片付けも含めた食事関連家事は、活動時間の三分の二以上を占めていると思っていて、感覚的には四六時中休みなく食事関連家事をしているように思うことが多い。


過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo

コメント

昨日記190202 土(予定日報表作成 ウォーキング7km余り)

2019年02月08日 21時02分57秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午前から午後にかけて、2019年の予定日報表を作った。
それまで、2018年の予定日報票の下に1月2月分も作ってあるのでそこに記載していた。
新しく作った予定日報表には、2018年の12月分もコピーし入れてある。
前年の予定日報表には、大量のシートが作ってあり、確か2012年までのシートをコピーしていた。
それ以外に、自作の栄養表(朝昼夜の料理に使う調味料も含む全食材の種類と使用量を入力すると、一日の栄養量やカロリーが表示されるように設計してある。)や、高額商品(5千円以上)の購入資料や、様々な趣味の情報の一覧や、ギャラリー美術館博物館のリンクリストといったものも、予定日報表の中のエクセルシートに入れてある。
予定日報表は日付と曜日と休日を合わせる必要があり、修正に時間を取られた。
初めて予定日報票を設計したときは1か月がかりであった。
その後5年ぐらい前には数日でできるようになり、最近は半日でできるようになった。

夜になって出金する必要があったので、徒歩で銀行により、その後大阪城公園から天満橋・中之島経由で淀屋橋まで歩きメトロで帰宅した。
多分歩行距離は、7kmを軽く超えているだろう。
コメント

ワンドライブの画像を消去した結果190207

2019年02月07日 20時33分30秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
今朝、スマホの画像ファイルを何気なく見ていると昨年の画像がなくなっているのに気付いた。
メインPCの画像ファイルに保存しているから大丈夫と思った。
一応念のためメインPCを開き画像ファイルを見ると、昨年5月から数日前までの画像がすべてなくなっている。
驚いてクラウドのワンドライブを開いても、そこに消えた画像はなかった。
昨年5月までの画像はPCの画像ファイルに保存されていたが、それ以降のファイルはなかった。
昨年5月から数日前までの画像ファイルは、すべてワンドライブに同期しているので、自動的にワンドライブの画像ファイルに保存されていた。
スマホ内の画像は、ある程度画像がたまると、ワンドライブの画像を確認したのち消去していた。

ところが、数日前ワンドライブを見ていて、画像ファイルが1G以上になっているので画像は、PCに保管していると思い消去したのだ。
その失敗に気づいてから、必死に回復方法を考えた。
まずごみ箱だが、ワンドライブの画像を消去したときに、大量にゴミ箱に移動したファイルをすべてからにしたので、復元できなかった。
仕方なく、復元ソフトを探した。
調べると、有料の復元ソフトがいくつもあったのでそれのお試しソフトをダウンロードした。
プログラムを開く前に、使用すると1万円近くの出費になる。
失われた画像に1万円の価値があるのか考えた。
そこには亡くなった方の画像も含まれていたので、さらに思いを巡らせた。
いろいろ考えやはり復元すべきと思い、さらに方策を考えた。
とりあえず、復元無料アプリはないか探すことにした。
あったので、喜んでそれをダウンロードした。
そのアプリを開き実行すると、無数の消去されたファイルやアプリが出てきた。
ファイルリストを見るだけでも半日かかるのではないかと思われた。
とりあえずjpgと日付だけ見て復元することにした。
それらしいファイルが、パラパラと出てくる。
それを復元すると1個は復元されたが数個は復元できなかった。
そこまでたどり着くのに、半日以上かかっていた。
しかも、検索しているファイル数は十分の一程度もできていない。
何とか、別の方法はないかと考えた。
スマホに手掛かりはないかと探しているうちに、以前Googlのドライブワンを使っていたことを思い出した。
その後、ブログにアップしたりSNSにアップロードするときにPCからアップロードするので不都合なので、マイクロソフトのワンドライブに切り替えた。
ワンドライブだとクラウドなので(グーグルドライブは初めからネット上に設定されているので自動的にクラウドになっている。)PCからアップロードするのに都合がいいのでワンドライブに切り替えた。
その時、グーグルのドライブワンは何も変更していない。
そこでグーグルのドライブワンを調べてみると、消えた画像ファイルがそのまま残っていた。
グーグルのドライブワンと、マイクロソフトのワンドライブを同時にうごかしていたようで、それぞれのクラウドファイルに、自動的に保存されていたようだ。
ただ、マイクロソフト関係の画像は、スマホとPCとクラウドのワンドライブはスマホからアップロードしているのでスマホの画像を消去してもワンドライブには残っているが、ワンドライブの画像を消去したので消去した画像は復元できなかったのだ。
幸いなことに、グーグルのクラウドを残していたので、助かった。
しかしスマホとグーグルのドライブワンは同期していたが、ドライブワンとPCとは同期していなかったので、同期しないとダウンロードできないのだ。

実は画像をPCに保存するのが目的ではなく、外付けHDに保存するのが目的なのだがそのためにはPCを起動させ外付けHDをPCのストレージとして働かせる必要があったのだ。
結局GooglドライブワンとPCの同期をとり昨年5月から数日前までの画像記録をグーグルドライブからダウンロードし、外付けHDに保存することに成功した。
結局丸一日費やしたことになる。
改めてデーターのバックアップの必要性を痛感した。
今まで何度もデーターのしゅきょでえらい目にあっていたので一年前までは頻繫にバックアップを取っていた。
そもそも2Tのハードディスクを購入したのもバックアップとTV録画が目的だったが、今はTV録画が主になって、PCデーターの保存がおろそかになっていたことに、気づかされた。

コメント

昨日記190201 金(ナメクジ事件)

2019年02月04日 19時14分20秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
この日は、朝から炊飯や冷凍ご飯の製造や、食材の買い出しや、副食作りといった食事関連家事に追われた。
そうした中、ちょっとしたハプニングが起きた。
副食作りで忙しい中、台所の下に敷いてあるタオルでフローリングに落ちた水滴をぬぐい取った後スリッパが、やたらフローリングに引っ付く感じになった。
そしてフローリングには、水濡れの跡が。
まさかと思いつつ、スリッパで水滴をぬぐったタオルを持ち上げると、何となくくしゃくしゃに盛るまった感じだ。
まさかと思いつつ固まったタオルをほぐすと、ナメクジの皮らしきものがあった。
夏は、たまにフローリングの上にナメクジがいることがあるので気を付けているが、秋以降春までナメクジはほとんど発生しないので驚いた。
フローリングに残された、ナメクジを踏みつぶしこすりつけた後は、拭いてもなかなか取れなかった。
とにかくチリ紙に水をつけて何度もごしごしこすり、その後空拭きをして、やっと元のピカピカのフローリングになった。

なんとも嫌なひと時を過ごし体力も使ったが、何より精神的動揺が大きかった。
ちょうど、大きな子持ちのアシタカ蜘蛛を殺したり、ゴキブリをつぶした時のようないやな感覚である。(ここ10年ぐらいアシタカ蜘蛛は見かけなくなったが、ゴキブリは頻繫に見かける。)
ナメクジのついたタオルは、即ごみ箱に捨てた。
夜になって、近くの銀行まで現金を下ろすのを兼ねて散歩に出かけたが、預金通帳は持って出たが、違う財布を持ってきたためクレジットカードはあっても<クレジットカードでも下ろせるが手数料が違う。>キャッシュカードが入っておらず、金をおろすことができなかった。
それでも約3km余りの散歩ができた。
コメント

予定日報表の異変

2019年02月04日 14時18分34秒 | ネットSNSマスメディア・情報マスコミ
予定日報表の異変
現在、PC上で保管している予定日報表は、2018年5月ごろまでは問題なくPC上で動作していた。
当然のことながら、ネット接続しなくても動作する。
ところが、今年の予定日報表を作成する際、旧年度のエクセルぺージ(下のタブ)や関係資料をコピーしページを作成してから保存した。
その後古い予定日報表を見ようとディスクトップのアイコンからエクセルファイルを開くと、プロキシサーバーが見つかりませんと表示された。
ただし、保存時のページだけは見ることができるが、ほかのページは見ることができないのだ。

クラウドでなくPCの中のエクセルファイルを表示しようとしているのに、なぜブラウザが必要になるのか。
2018年5月以降作ったページはすべてネットに連動されているのではないかと推測した。(その推測は誤りだった可能性が強い。)
ブラウザに接続すると、エクセルファイル内に多く設けてあるページにアクセスできるが、ネットを遮断すると途端にページへのアクセスはできなくなる。(そのページ内の操作は全く問題なく普通に動く)

試験的に、ネットを遮断して新しいエクセルファイルを作りテストしてみた。
新しく作ったエクセルホルダーはネット接続しなくてもPCだけですいすい動くし、ページ切り替えも全く問題なかった。

最近いつも使っているエクセルやワードのファイルを保存する時に、ファイルが何枚か入れ替わるような画像が瞬間的に出て、ファイルを開くときも表示されるまで少し時間がかかって入れ何%という表示が出るのでおかしいと思っていた。

エクセルやワードといったファイルが、どうもネットと関連付けられているようなのだ。
マイクロソフトやその他プログラムは、近年クラウド化を進めていて、私もクラウド化することを考えていた。
クラウド化することにより、いつでもPCのみならずタブレット端末やスマホで共有でき、メインPCを切っていてもいつでも外でタブレットを使い作業を進めることができて都合がよい。
しかし、部分的クラウドであるワンドライブを一部のファイルに使い共有化しているが上記に挙げたファイルは、その関連ファイルなのだ。

それ以外の可能性として、私のファイルが他者のPCにも共有されている可能性があるかもしれないと疑っている。
それが、ワンドライブの影響でそのようになっているなら問題ない。

しかし、クラウドで保存するときにはいつもクラウドを開き収納ホルダーを指定しているし、同じファイル内容であてもクラウド用のファイルとPC保存用のファイルを分けファイル名も変更していて、2度保存している。(ワンドライブをスマホ・タブレット共用ファイルのみでなくバックアップとしても使用している。)
とにかく怪しいファイルは隔離保存し、保存の時ネットを遮断して保存しようと思う。
この詳細もう少し調査が必要だ。

もひとつ思い当たることがある。
よく使う、エクセルやワードのファイルは、ショートカットを作りディスクトップにショートカットアイコンを置いている。
どうもディスクトップに表示すると、ネットとつながるようになっているのかもしれない。
とにかく、いつも使っているプライベートのファイルを他者から覗きみられることは、防止したい。
PCには、メジャーなウイルスセキュリティーソフトを入れているので、スパイウエア等の心配はないとは思うが。

先ほど、上記記述に関連した一連の作業を終えた後、関連ファイルの操作をすると、ネット接続に関係なく半年前の異変が起きる前の状態に戻り、短時間でファイルを開いたり保存できるようになり、その過程で瞬間的に何枚かのファイルが表示されることもなくなった。


科学技術・情報技術(このブログは左記リンクのカテゴリー別「科学技術・情報技術」ホルダーに収納しています。)
font color="blue">過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
コメント

昨日記190131木()

2019年02月03日 14時57分29秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
この日終日雨だった。
晴れていれば、ノートギャラリーで行われている、一昨年亡くなられた塔本賢一・ひろこ二人展に行く予定だった。
仕方なく、ほぼ終日TVを見てなんとなく過ごした。
過去のブログを読み返すと、盛んに無気力への反省が繰り返されている。
今後も、様々な言い訳や反省の繰り言を言いながら、老いて行くのかと不安になる。



過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
コメント

昨日記190130 水(ウォーキング7km 副食作り)

2019年02月03日 14時35分14秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
午後から、最近週に何度か散歩するようになった淀屋橋までの速足ウォーキングを行った。
このコースは、メトロから自宅までの距離を含めると、7km近い距離があり、いい運動になる。

2017年の春に歩行能力が衰えていることに気づき、徐々に歩きを増やしてきた。
歩行を始めたころは、このコースを歩くとへとへとに疲れ、とても普通に歩けるようになるとは思わなかったが、今では少し疲れを感じる程度で歩いている。
もし、こうした努力をしていなかったら、歩行能力は当時よりさらに低下していただろう。
当時、少し歩くと猫背になり、重心が安定せずふらふらしていたが、今は直立し足を延ばすことを常に意識してあるいていて、猫背で歩くことはほとんどない。
高齢者を見ると、多くの人が猫背状態で歩いているが、そういう人たちにもっと意識して歩かなければと声をかけたい気持ちになる。
自分の体は自分で責任を持つしかないのだ。
この日もウォーキングの途中で、天満橋でファストフードにより、考古学関係の本を読んだ。
これから、天満橋での途中休憩なしとか、さらに距離を延長したウォーキングも行いたいと考えている。
帰宅後は、夕食を挟んで副食作りを夜中の12時まで行った。


参考  歩行問題の気づき
昨日記170425火(「塔本ひろこ絵本原画展」 歩行のトレーニング)


昨日記170901金(運動記録チェック・老化と運動 ジム・筋トレ)
2018年春まで、無理なアンバランス運動をやりすぎ右肩の筋肉が慢性疲労の状態になった。
半年以上の間右腕の上げ下げに強い痛みを伴い、完治不能になるのではと心配した。(治療には行かず、様子見)
2018年秋から2019年1月以降も、痛めた右肩を毛布でくるんで温めて寝て回復し完治。
2019年2月現在問題なし。




自分の体調・健康・運動関連(ポリオ関連含む)(このブログは左記リンクのカテゴリー別「自分の体調・・」ホルダーに収納しています。)
font color="blue">過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo

コメント