8月末まで運転予定のポケモンラッピング車3本のうち一つ、「ポケモンダイヤモンド・パール2009号」。

3701F「ポケモンダイヤモンド・パール2009号」。神宮前ー金山にて
毎年、どの編成でも前面にはピカチュウが座ってます。
遠目で見ると毎年変わらないように見えてしまいますが、側面のモンスターが変わっているようです。
名前等さっぱりわからない奴ばかりですが。

3701F「ポケモンダイヤモンド・パール2009号」。神宮前ー金山にて
毎年、どの編成でも前面にはピカチュウが座ってます。
遠目で見ると毎年変わらないように見えてしまいますが、側面のモンスターが変わっているようです。
名前等さっぱりわからない奴ばかりですが。
理由としては、最近では少子化の影響でポケモン文化に異変・迷走が起きていることやフレッシュプリキュアの人気が高いということと、愛知県にはポケモンが嫌いでフレッシュプリキュアが好きだという女の子・男の子が数多くいるためです。
少子化とポケモンの結びつきはよくわかりませんが、そろそろ子ども達の人気を集める主役も変わる時期なのかもしれませんね。