11月26日は、最後の日曜日。
「ラストサンデー」と題して、奥飛騨温泉口駅前広場でイベントが行われました。
人は多かったですが、和やかな雰囲気でした。
線路の猪谷方向、向かって右側にありました出店ゾーンです。
団子、コロッケ、焼きそば、たこ焼き、うどん、それに飛騨の駄菓子。
いいにおいが充満していました。
こちらは、駅舎前の広場。まだ残っている紅葉が綺麗です。
展示車両の前を、なにやら走っていますね・・・
ミニ列車です。
気動車で客車を挟むって…ミャンマーみたい。
子どもたちには好評でした。
なお、動力車は先頭車(右側の1両)のみです。
テントへ戻ります。鉄道グッズのブースは、かなり広かったです。
神岡鉄道だけで、どれだけグッズを作ったのやら…目覚まし時計までありましたよ。
缶バッジ、携帯ストラップもありました。
レプリカの運転しよう時刻表やサボなど、神岡鉄道以外のグッズも、かなりありました。
どこから集めてきたのでしょう。専門の問屋でもあるのでしょうか。
最後に、写真展示。
神岡鉄道では今年一年、フォトコンテストを行っていました。
駅舎の中だけでなく、外にまで写真が展示されていました。
どれも情景、技術ともすばらしい写真ばかり。
私もこんな写真を撮ってみたいな、と思うことしきりでした。
「ラストサンデー」と題して、奥飛騨温泉口駅前広場でイベントが行われました。
人は多かったですが、和やかな雰囲気でした。
線路の猪谷方向、向かって右側にありました出店ゾーンです。
団子、コロッケ、焼きそば、たこ焼き、うどん、それに飛騨の駄菓子。
いいにおいが充満していました。
こちらは、駅舎前の広場。まだ残っている紅葉が綺麗です。
展示車両の前を、なにやら走っていますね・・・
ミニ列車です。
気動車で客車を挟むって…ミャンマーみたい。
子どもたちには好評でした。
なお、動力車は先頭車(右側の1両)のみです。
テントへ戻ります。鉄道グッズのブースは、かなり広かったです。
神岡鉄道だけで、どれだけグッズを作ったのやら…目覚まし時計までありましたよ。
缶バッジ、携帯ストラップもありました。
レプリカの運転しよう時刻表やサボなど、神岡鉄道以外のグッズも、かなりありました。
どこから集めてきたのでしょう。専門の問屋でもあるのでしょうか。
最後に、写真展示。
神岡鉄道では今年一年、フォトコンテストを行っていました。
駅舎の中だけでなく、外にまで写真が展示されていました。
どれも情景、技術ともすばらしい写真ばかり。
私もこんな写真を撮ってみたいな、と思うことしきりでした。
しかしこうやって溜まっていった鉄道グッズを、引っ越し時にどうするかという問題が出てきてしまったワケで…。(苦笑)