ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

絵を描くためには瞑想という「心の質」が要求される。

2016年01月16日 | Weblog
絵を描くためには瞑想という「心の質」が要求される。

「すすっと瞑想スイッチ」齋藤孝著より。

ふだんほとんど瞑想という言葉は思い出すことはない。またそれはいったいどんなことかも考えたこともなかった。この本のサブタイトルには、“疲れにくい心をつくる”とあった。それができればもうけものだ。

筆者は、ピカソは瞑想の達人だったと述べている。長時間作業を続けても、まったく疲れを感じないように見える人がいるという。画家はその一例らしい。確かに何かに没頭していると時間がたつのも疲れも忘れてしまう。

藤田嗣治もその筆の運びは剣術の達人による剣の動きとよく似ているという。実に面白い表現だ。優れた画家にとっては、描くという行為そのものが瞑想になっているようだ。

こう見てくると、瞑想は意外に大事なことだとも気づかされる。絵を描くことだけではなく、日々の身近なことにも瞑想することを意識したいものだ。