ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

湘南海岸まで車で30分という素敵な場所にお住まいの・・・

2009年02月10日 | Weblog
「Asbyブログひろば」の本日のサイトより。
最近はたまにしかパソコンでメールは見たりはしないのだが、たまたま開いてみると富士通のサイトからメールが届いていた。以前に登録しておいた「Azbyブログひろば」というところからだった。

なんと私のブログが紹介されたというものだった。そういえば、昨年は同じサイトで「今週のゴールドブログ」などというコーナーでも紹介されたことがあったのを思い出した。

今度はプラチナだという。やはりゴールドよりプラチナの方が価値が高いかも。でも、ブログ自体にはそんな価値はない。ただ思ったことをだらだらと書いているに過ぎないのですから。

そうそう、紹介文のはじめの部分にあったのが上記フレーズだった。そして、「・・・」の部分には“shozandoさん”などと書いてあった。

別に湘南海岸から車で30分といってもまったく素敵な場所ではないのでちょっとびっくり。きっと素敵な場所なら海岸から歩いて数分のところでしょうね。と、まあほとんどどうでもいいような今日の日記になってしまった。

もし、お暇でしたら下記をクリックしてみてください。(また富士通のパソコンをお使いでしたら、登録しておくだけで紹介してくれますよ。)

http://azby.fmworld.net/app/customer/bloghiroba/top/platinumblogintroduce.act

最後に蛇足を一つ。

後日の参考のために、本日(2月10日)の金とプラチナの相場を書いておきましょう。

税込小売価格金 2,798円(前日比-48円)、プラチナ3,136円(前日比-20円)。

「人を褒める能力」とは「ある対象の良いところを探す能力」

2009年02月10日 | Weblog

「ウェブ時代をゆく」梅田望夫著より。

ブログを思い浮かべるとわかりやすい。ブログを読んで面白かったと思えば、そこから交流がはじまることがい多い。自分が読んでいいブログだと思えば、褒めたくなってしまう。ただそれをコメントという形で残すかどうかでもあるが。

さて、タイトルに戻って、モノの良いところを自分が発見できなければ褒めることもできない。当然読み手がその文章のどこかに共感を覚えなければ、他人がいいといってもコメントは書けない。

ネット上での交流でも、かなり自分が気がつかないことにも参考になりそうな意見が含まれている。それは時には実際に人と会って話しているのと似いる。自分の考え方に対して、また別の考え方のヒントを与えてくれたりもする。

もし、意見が批判的なものばかりなら、それ以上の発展はなさそうだ。リアルな世界では人の批判ばかりしている人がいるものだが、考えてみればそのほうが的確に褒めるよりも簡単かもしれない。

悪いところは誰からもわかりやすいのだ。そんな粗探しばかりやっているとそれがクセになって、知らず知らずのうちにネガティブな人間になってしまうのが恐ろしい。

褒めることは、自分の能力を高めておかなければ、そうそう簡単にはできないのかもしれない。ある対象の良いところを探すとは、前向きに生きている証拠のような気もする・・・な。