今週末は、典型的な「走り梅雨」。ここで「梅雨入り宣言」をしてしまうと去年の二の舞か?
大阪に「梅雨入り宣言」が出されたデータを見ると
2010年 6月13日ごろ
2011年 5月22日ごろ
2012年 6月8日ごろ
2013年 5月27日ごろ
2014年 6月3日ごろ
2015年 6月3日ごろ
2016年 6月4日ごろ
2017年 6月20日ごろ
2018年 6月5日ごろ
2019年 6月27日ごろ
2020年 6月10日ごろ
押し並べてみると、6月7日梅雨入り、7月21日梅雨明けが標準である。しかし、去年(2021年)は5月16日と最速の宣言だった。しかし,その後猛暑が続き辟易したことを思い出した。北海道ではその猛暑の為玉ねぎの生育が悪く、今の玉ねぎの高騰の原因となった。最近の春から夏にかけての天候は少し違ってきていると感じる。
朝晩に雨だと息子の駅までの送迎という仕事が入る。したがって夕食でアルコールが飲めない。週末3日間はノンアルコールデイズと決め、休肝とした。空模様を見ながら「どうかな?どうかな?」と考えるのも煩わしい。
ノンアルコール飲料もいろいろと試してきたが、最近気に入っているのは、サントリーの「ワインの休日」。
お酒のワインは苦手だが、ノンアルだとちょうどいい。
大阪に「梅雨入り宣言」が出されたデータを見ると
2010年 6月13日ごろ
2011年 5月22日ごろ
2012年 6月8日ごろ
2013年 5月27日ごろ
2014年 6月3日ごろ
2015年 6月3日ごろ
2016年 6月4日ごろ
2017年 6月20日ごろ
2018年 6月5日ごろ
2019年 6月27日ごろ
2020年 6月10日ごろ
押し並べてみると、6月7日梅雨入り、7月21日梅雨明けが標準である。しかし、去年(2021年)は5月16日と最速の宣言だった。しかし,その後猛暑が続き辟易したことを思い出した。北海道ではその猛暑の為玉ねぎの生育が悪く、今の玉ねぎの高騰の原因となった。最近の春から夏にかけての天候は少し違ってきていると感じる。
朝晩に雨だと息子の駅までの送迎という仕事が入る。したがって夕食でアルコールが飲めない。週末3日間はノンアルコールデイズと決め、休肝とした。空模様を見ながら「どうかな?どうかな?」と考えるのも煩わしい。
ノンアルコール飲料もいろいろと試してきたが、最近気に入っているのは、サントリーの「ワインの休日」。
お酒のワインは苦手だが、ノンアルだとちょうどいい。