goo blog サービス終了のお知らせ 

素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

無理を通せば道理が止める

2014年11月26日 | 日記
 大阪市が教職員労働組合の教育研究集会に学校施設を使わせなかったのは違法であるという判決が大阪地裁であった。テレビでのインタビューでは控訴すると強気の発言を橋下市長はしていたが、過去の最高裁の判例などから考えてもひっこめるべきではないかと思う。

 弁護士である橋下さん、労組事務所の退去処分を巡る訴訟での敗訴に続いての2連敗とあっては面目丸つぶれである。衆院選への立候補を巡るゴタゴタぶりが象徴しているようにもう桶狭間の戦いのような奇策、強攻策の限界が見えてきたということだろう。

 それでも、いろいろな人と話していると「実行力がある。何かを変えてくれる」という期待感が根強くあるのも事実。夢から覚めてきた人も多いが、今度の衆院選で維新がどれだけ票を伸ばすか注目。

 無理が通りやすい世となったが、少なくても司法の場でストップがかかり安堵している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする