goo blog サービス終了のお知らせ 

素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

♪傘がない♪が♦♫♦・*:..。♦♫後がない♬になりにけり

2014年11月18日 | 日記
 夕刊を取りに行った妻が玄関口で「健さんが亡くなった!」と声を上げた。世間ほど私には高倉さんの出ている映画に思い入れはないが、NHKで映画「あなたへ」の撮影を追いながら私生活、考え方などを密着取材したドキュメントを見たとき、一本筋が通った生き方をしていると強く感じ入った。『映画人』と呼べる人がいなくなったという意味では一つの時代が終わったというのは確かである。

 その日の夜は久しぶりにテレビッ爺になった。19時のNHKニュースで健さんを偲び、その後の安倍首相の会見、MBSテレビで日米野球第5戦、やはり大谷の投球は魅力がある。関西テレビでのサッカー・キリンチャレンジカップ2014日本対オーストラリア戦とチャンネルを1⇔4⇔8と落ち着くことなく替える。
    いずれも最終戦、力を試すには一番良い。久しぶりにワクワクとした気分で観戦した。

 3つの番組を並行して見ているうちに、井上陽水の♪傘がない♪が頭の中に浮かんできた。そして♫後がない♫ができた。 

井上陽水 - 傘がない RIJF2007


後がない

高倉 健さんが 十日に亡くなっていた
夕刊の一面 トップに書いていた

だけども問題は 今日のサッカー 後がない
勝たなくちゃ  アギーレにアピールしなくちゃ
オーストラリアに勝たなくちゃ ライバルに

サポータの声が 今日は心に浸みる
ゴールする以外は 考えられなくなる
それは いい事だろう

テレビでは 衆議院の 解散の 決意を
安倍さんが のほほんな顔をして しゃべっている

だけども問題は 今日の野球 後がない
勝たなくちゃ 最終戦に勝たなくちゃ
MLBに 勝たなくちゃ 札幌で

先発 大谷 真っ向勝負
ストレート以外は 何も使わず投げる
それはいい事だろう

勝たなくちゃ 勝負には勝たなくちゃ
衆院選も 勝たなくちゃ 師走には

行かなくちゃ 衆院選に 行かなくちゃ
投票所に 行かなくちゃ 師走には

入れなくちゃ 君に一票 入れなくちゃ

むなしくても 行かなくちゃ 先がない


いつもとは違う夜になりました。蛇足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする