お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

サントノーレ

2018-05-28 13:18:49 | 修業

八木山の先生のアトリエでサントノーレを受講しました。

サクサクのブリゼ生地の作り方、シュー生地の固さ、おいしいパティシエールの作り方など

判っていたつもりのものも一つ一つ見直す機会となりました。

沢山焼いたシュー。抹茶のフォンダンとキャラメルがけの2種類。

シューの中にはたっぷりのくクレームサントノーレ。カスタードクリーム+イタリアンメレンゲ+クレームシャンティ。

濃厚なおいしさです。

できあがり。

切ったところ。フォンダンもキャラメルもそしてシューもだれやすいので出来立てが一番のアントルメです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
awesome! (ぶん)
2018-06-01 08:33:43
おしゃれで,美味しそうなケーキが続きますね。

見た目がいいからよいとは限らない。面白いです。
タルトスリーズ 極めてください。
返信する
June (Kiri)
2018-06-08 12:16:13
あっという間に1年の折り返し時期になってしまいましたね。
こちらも梅雨入り間近。
気温の上昇とともに、タルト作りが大変になってきました。
パティシエの先生は大理石の台を保冷剤で冷やしてました。
なるほど〜。
腕と技を使ってます。
私も頑張りまーす!
返信する

コメントを投稿