お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

タルト・アン・セゾン・ド・フリュ―・ヨーグルトムース

2011-05-31 22:44:18 | 自宅教室

タルト・アン・セゾン・ド・フリュ―と長い名前ですが、フリュ―とは果物のこと。つまりは季節の果物をのせたタルトです。

イチゴのタルトにするつもりでおりましたが、季節が進んで、あまり状態の良いイチゴが入りにくいのとメロン・オレンジ・グレープフルーツが美味しそうなので、盛りだくさんにのせたタルトになりました。

タルトの入れ物だけ焼いて、底にチョコレートを溶かして塗り、カスタードクリームフルーツという定番のタルトですが、やっぱり美味しいですね(^_^)☆

皆さん、美味しそうにフルーツをのせられました。更にナパージュを塗るとなぜだかより美味しそうになりますよね。

試食です。底に塗ったチョコレートはほんの少しの量ですが、タルトの食感を保つのと味のアクセントにもなります。

ヨーグルトのムース。あっという間に出来るムース。ヨーグルトと生クリーム+お砂糖・レモン汁・ゼラチンですので、お好きなヨーグルトで作ってください。果物は何でも良いですが、今年はブラックチェリーのワイン煮で大人っぽくしてみました。昨年は確かぶどうだったような。

昨年はエンゼル型で型ぬきしたのですが、季節があたたかいとどうしてもだれるので、今年は容器に流しこみました。

 


スフレロール・ムース・オ・パンプルムース

2011-05-30 22:23:23 | 自宅教室

今月の自宅教室はプレーンなスフレロールです。

シンプルな生地ですが、きめが細かくしっとりふんわりした生地でシンプルな生クリームで生地の美味しさが味わえます。

もう1品はムース・オ・パンプルムース。パンプルムースはグレープフルーツのこと。この時期、美味しいグレープフルーツが出回っているので、作りました。酸味が強いので、レモン汁を加えなくても味がきまり、簡単にできますから、お薦めです。ジュレとの2層ですが、別に作って、クラッシュして載せました。この方法だと、気軽にできますよね。

こちらはお持ち帰り用です。

お昼の風景。この日は、シンプルに野菜サラダとかぼちゃスープとパン。。。と思っておりましたが、差し入れで固まり肉のミートソースをいただきましたので、豪華なランチに。パンはクロシェットで購入しました。

別の日。

野菜が沢山あったので、野菜炒め・コールスローとメゾンカイザーのパンでランチ。そうそう、クロシェットで、カルピスのガーリックバターがあったので、お試しで買ってみたのですが、美味しすぎます。フランスパンに塗ってもいいですし、白身魚をパリッと焼いてこのバターをのせてもおいしいです。

 

更にその後。

おさかな屋さんで小さめですが国産のハマグリがあったので、思わす買ってきました。筍ごはんと一緒にいただきました。


ポットラックパーティー2

2011-05-27 22:27:25 | 料理

 

ポットラックパーティーのつづき。

トッポギ。。。。韓国料理のお好きな方には定番だと思いますが、私は初体験。すご~く辛そうですが、最初はあくまでも甘く。。。後味が強烈に辛くなります。止まらなくなるお味です。トッポギと言うのは、棒状の一見、マカロニ風に見えるものです。もっちり・くにゅくにゅした上新粉入りのお餅の食感です。たまねぎ・さつま揚げ、ちくわ、キャベツ・ゆで卵も入っています。

こちらプデチゲ。右は、取り分けたところです。

スパム、ソーセージ、ひき肉、豆腐、ねぎ、ラーメン、キムチが入っています。

コチュジャン、ニンニク、水、砂糖、韓国だしを入れて煮るだけですが、出汁が効いております。

チーズが入っていてまろやか。

 

こちらは、色をみると辛そうですが、全然からくありません。お豆腐は韓国のお豆腐とのことで、固めです。木綿豆腐をよく水切りしたような感じ。美味しいです。

今回、私が一番きにいったのは、こちら。

わかりにくいですが、カクテルグラスの左手に見える焼いたもの。えび、ホタテ、ホバク(韓国のかぼちゃ、一見ズッキーニのようですが、甘みがあってほくほく美味しいです)のジョン。

材料に小麦粉をまぶして、卵にくぐらせて焼いた韓国版ピカタですね。ジョンは炒め焼きの意味とのこと。

この焼いたものを醤油+韓国ごま油+韓国唐辛子のたれにつけていただくのですが、このたれが何とも美味しい。

ホバクをお土産にいただいたので、早速家でも作りました♪ゴマ油は日本のにしました。。。前にいただいた韓国唐辛子(日本のよりも辛みが少ない)は入れましたが、どこか違う味。

ピカタと言えば洋風のイメージでしたが、このようにお野菜・魚介何でもジョンして、韓国風たれでいただくのは最近の私のお気に入り。

。。。。この後、お友達から韓国のゴマ油いただきました。やはり風味が違います。韓国のりにぬってあるゴマ油の風味といえば、分かりやすいかと思います。

 

その他。手前のカクテルグラスはワインのゼリーにえびとメロンのゼリー。蒸し暑い日だったので、のど越しもよかたtです。

左は、おなじみチヂミですが、にらとジャガイモも入っているとか。薄いけれどボリュームあります。

手前のお花は、お花の先生の作品。あじさい柄のテーブルクロスも華やかですが、ピンクのアレンジもさらに華やかさをアップ。

お料理。手前はお豆のサラダ。豆と言えば甘いイメージですが、ハーブを入れてゆでて、その後ドレッシングに漬け込んだもの。端休めにぴったり。白いお皿の上は、グージェール。シュー生地にチーズを入れて焼いたもの。チーズ味のシュークリームの皮といえば、分かりやすいでしょうか。ワインにあいそう。

その奥、右は人参とするめを切って、酒と醤油につけこんだもの。松前漬のお味。こちらも辞められないです。それから、その奥は、かつおのお刺身サラダ。香草たっぷりの中に克夫のお刺身。ポン酢をゼリーで固めてクラッシュしたものをドレッシングかわりにしています。さっぱりしていて、たれが野菜・刺身とからんで絶品です。

揚げ物ですが、ゆでたけのこにクリームソースをはさんでフライにしたもの。たけのこは洋風にもあう万能選手ですね。

この他にも沢山あったのですが、だんだん食べる方が忙しくなってました(^_^;)

私は、デザート。左はグレープフルーツとオレンジのミルクレアチーズ。スポンジやクラッカーなどの台なしなのでお味は爽やかですが、台座部分にケーキがくっついて移動困難。右は抹茶のスポンジにあん入りクリーム。

 

久しぶりにお会いする面々もあり、楽しい時間をすごしました。


ポットラックパーティ

2011-05-23 20:18:32 | 料理

 このところ、いろいろ作ったり教わったりしているのですが、忙しくてブログのアップが遅れています。

今日も、街中にいったら、アメリカンチェリーの出物があったので、3Kgも買ってしまい、追われてます。。。

先日、お友達のところでお呼ばれ。ポットラックパーティーに参加しました。

詳細は後ほどアップするとして、お友達のブログを見てください。

http://ameblo.jp/ztakachi/page-1.html#main

 地震でも、1客も壊れなかったお友達のお母様のカップコレクション。

お料理上手なお友達たちの品々+ホストのお母様もかなり探究心旺盛なお料理好き。もちろん、ホストのお友達も。ですが、特に韓国料理を極めております。

それでは、詳細は次にゆずります。 


ティラミス・ズコット

2011-05-19 23:06:44 | 実験室

先日のケーキ教室でつくったマスカルカフェタルトでつかったおいしいマスカルポーネチーズをゆずっていただきました。

タルトの復習はちょっと勇気が出ず(^_^;)、まずはティラミスつくってみました。『ラ・ベットラ』の落合シェフのレシピ。スポンジ生地に濃いめに入れたコーヒーシロップをしみ込ませるのですが、軽めにうって『クレム・ド・マスカルポーネ』の美味しさを味わうのが、落合シェフ風。凍らせるとアイスクリーム風になるそうです。フルーツにも良く合いそう!

 

ズコットも作ってみました。ヌガークリームも試したいのですが、今回は折角マスカルポーネチーズがあるので生クリームを半々してみました。濃厚なクリームにドレンチェリー・くるみ・チョコが入ったので、周りはココアと粉糖でデコレーションしてみました。

 

 こちはおまけ。冷凍のデニッシュシートを試しに購入したので、ベーコンとチーズを巻いて焼いてみました。う~ん。閉じ目をきっちり貼り付けなかったせいで広がってしまいました(^_^;)残念((+_+))

震災以来、余ったパンもフレンチトーストなどにしておやつに。パン屋さんで見る厚切りのフレンチトーストってどうやってきれいに焼くのか疑問でした。オーブンで焼いているのかなと単純に思って、焼いてみましたが、どうもうまくいきませんでした。こちらも残念(@_@;)

なかまで火は通っているので、最後は、ロースターで焦げ目をつけておやつに。

 


マスカルカフェタルト・アナ

2011-05-15 22:43:06 | 修業

5月のケーキ。マスカルカフェタルト。見た目で分かりますようにリッチな内容のタルトです。

こちらは仕上げ途中。タルトは、さくさくのサブレ生地にアーモンドクリーム。その上に果物・マスカルポーネクリーム・ジェノワーズをのせてゆきます。上と下、2種類のケーキを作っている感覚ですね。

最後は、再度クレームシャンティで全体を覆って、モカクリームを流し、イチゴでデコレーション。

 

切ったところはこちらです。見ただけで美味しさが伝わると思います。どこをとっても美味なタルトです!

もう一品はアナ。クレームシュープレームとみかんの缶詰でつくるジュレ。懐かしい味のする爽やかな初夏のデザートです。

 今回もリッチなケーキ有難うございました。


新緑・アプリコットのムース

2011-05-13 22:33:27 | 実験室

少し前のブログで、東北の新緑の魅力について書きましたが、折角ですので、家から見える新緑の移りかわりをアップしました。

地震の影響は比較的少ない地域ですが、瓦屋根の家は結構ブルーシートをかぶっています。

最初が5月5日、次5月8日、3枚目5月13日です。1週間程度でこのように急激に変化してゆきます。今後、どんどん緑が濃くなってゆきます。

 

 

 こちらは、5月5日の青葉通りのけやき。街中は新緑の進行がかなり速い事がわかると思います。

 

さて、昨日作ったケーキはアプリコットのムース。昨年教えていただきお気に入りの1品。実は、お持たせ用に作ったのですが。。。。

夜中に最後のデコレーションをするときに、失敗してしまい、それを修正しようとして、余計汚くなってしまいました((+_+))(@_@;)。 

持ってゆくのをやめようかどうしようか迷って。。。。無謀にも持って行きました。

 

やはり、デコレーション疲れて頭が働かないときは、辞めた方がいいですね。反省。


ムースオショコラルージュ他

2011-05-11 22:01:52 | 実験室

 

先日失敗したムース・オ・ショコラルージュのリベンジ。今回も紆余曲折ありましたが、なんとか成功しました。

とよ型に敷いたOPPセロファンが内側に折れてしまい、きれいな半円の形にならなかったのがおしいですが、チョコのムースは美味しく出来ました♪ お友達と話していて、やはり自分のものにするには、3回は作る必要があるわね。。。。という結論。やはり、もう一度作ってみなくてはと思っています。

スフレロールも抹茶のスフレでポイント開眼。通常のスフレロールで再度確認です。やはり、抹茶が入ると大分生地が締まる(水分を吸収して固くなりやすい)ので、プレーンタイプだと楽にでき、失敗が少ないようです。4月の自宅教室で作る予定です。

写真はロールを巻き込んだところ。巻くときもあせらず、伊達巻を巻く時のように、生地にカーブの癖をつけるようゆっくりするとうまくいきます。うまくいかなくても、最後に定規で締めれば大丈夫。お楽しみに。

おやつ用チョコレートケーキ。ココア生地とチョコクリームですとかなり濃厚ですが、どちらかというとプレーンジェノワーズでつくるとさっぱり目。チョコクリームの美味しさが良くわかって気に入ってます。ケーキも美しく仕上げるためには、焼いたスポンジ生地の上の表面を平らになるよう切り落とすのですが、おやつ用は無駄のないよう真中に使いました。

チョコレートケーキが大好きなヨガの先生のためにも作りました。

ヨガですが、3月の震災前に1度行って以来お休みしていて、久々に再開しました。身体の毒が抜けましたが、至る所痛いです。何と言っても、前半はゆっくりペースでしたが、どんどんきついポーズに。。。。鍛えられました。

通っているヨガ教室はこちらです。研究熱心でスタイル抜群の素敵な先生です。 

http://www.vitaminsyoga.com/calendar/webcal.cgi


ショートケーキ;レモンのムース

2011-05-06 23:03:05 | 実験室

子供の日恒例のショートケーキを作りました。

今年は、スポンジの間のクリームをたっぷりにしました。6号サイズ(18cm)で生クリーム500ml使用。デコレーションも華やかにしたかったので、その分、周りにナッぺするクリームが不足気味で若干スポンジシートが透けて見えます(~_~;)

やはり、ジェノワーズ+生クリーム+いちごは黄金の組合せ。たっぷりのクリームも甘さ控えめなので、もっとたっぷりでも我が家では大丈夫!子はともかく親の方はウエストは気になりますが。。。。

 

レモンのムースを試作しました。生クリームを使わず、溶かしバターを入れたムースです。イタリアンメレンゲたっぷりでかる~いムースですが、ラズベリージャムやもものコンポート・スライスアーモンドなどがアクセントになって飽きずに食べられます。

 


抹茶のスフレロール・パンプルムース

2011-05-03 20:42:23 | 実験室

ゴールデンウィークですが、我が家は特にレジャーもなく、普段の休日です。

やっと、一部図書館が開館したので、広瀬図書館に行ってまいりました。

連休中ということもあり、48号線の山形に向かうバイパスは渋滞。。。災害復旧の自衛隊の車両も渋滞にまきこまれ、お気の毒。

山の新緑がきれいでした。ちょうど、新芽がでてくるピンク色と薄い緑色。。。。。この配色が日々変わり、少しずつ緑が多くなってゆくのが東北の新緑の季節の見どころだと毎年思います。閉塞感が拭えないなか、慰めになってくれるとよいな~と思いました。

広瀬図書館は市内の図書館の中でも被害が少なかったとのこと、、建物も外観など、見た感じは全く被害がないように見受けられました。

地震の前に『坂の上の雲』1~4巻のみ借り、最終巻を借りていませんでしたので、早く読みたかったのでした。テレビでも放映されたので、ご存知の方も多いかと思いますが、日露戦争の話です。震災直後の日々、203高地の場面を読みながら、原発の処理にあたる最前線の作業にあったっている方々が重複していました。原発処理は、まさに、日本を背負っています。まだまだ、予断が許されない状況下、出来うる限りの準備と対処をし続けていますが、その作業を担う方々に感謝と敬意をはらいます。

 

さて、お友達からのリクエストの抹茶のスフレロール。

たっぷり生クリームと大納言のあんを巻きこんでいます。見た目では分かりませんが、このスポンジシートはスフレ生地ですので、通常のスポンジよりもし~っとりふわふわ。抹茶は井ケ田の『松島』使用。高価なお茶でなくてもよいので、製菓用でなく、きちんと管理された抹茶を使うと色と香りが良いです。ロールはスポンジシートの半分ずつで小さく巻きました。厚めに切って召し上がってくださいませ。

パンプルムース。グレープフルーツのムースです。先日お友達から、とっても美味しいグレープフルーツをいただいて以来、グレープフルーツにはまってます。初夏らしい1品です。

毎年のことながら、この連休は、家の中の衣かえ、ケーキの試作などで過ぎてゆきますが、集中して出来る貴重な日々です。