お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

ゼリー・マフィン

2013-08-29 22:48:31 | Weblog

暑い季節の定番。

アセロラドリンクをつかったゼリー。缶詰のシロップtも使用したので、甘みもGood.

少し暑さが和らいできて、密かなマイブームはマフィン。時々、無性に作りたくなる(食べたくなります)。今回は、クリームチーズが沢山残っているので、南瓜&クリームチーズ。アフタヌーンティーにあるこの組合せのマフィンが大好きで、行くと買ってしまいます。

今回はそれも十分に意識して作りました。以前、本でレシピを仕入れたはずがどこかに消え去っていたので、自己流で作りました。お店では、角切りクリームチーズがたっぷりですが、家ではそのように切るのは難しいので、1個1すくいたっぷりのせました。

焼きあがり。美味しいそうに焼けました(●^o^●)味も、前に作った時より良いみたい。かぼちゃの良し悪しも関係するのかしらね~。

 

おまけ。

さて、先日購入したルバーブですが、ジャムの状態をお見せしてませんでしたね。

ルバーブを斜めに切って、重量の1/4量くらいの砂糖を入れて煮ました。繊維は見た目固そうですが、火を入れるとあっという間にほぐれて、しまいます。食べても全然きになりません。

酸味と甘みのコントラストも美味しいですが、色がちょっと。。。。(^_^;)

 


あんパン・チーズパン・プルマン・甘食

2011-02-12 21:32:39 | Weblog

最近、パンの基礎を学んでいます。

自己流でやってきたことで、「うまくいかないな~」と思っていたことや、基本の基が分かっていなかったことに気づいたり、気付きがあって楽しいです。

こちらは、あんパンとチーズパンをつくったところ。きれいな照りは、裏ごしした(茶こしでこしたのですが)卵液をうす~くぬったから。ここでは、生地にあんこがぎっしり入れる(空洞が出来ない包み方を教わりました。

ところが、自宅で作ると相変わらず、自己流(^_^;)

生地をいろいろアレンジまでしていい加減な出来上がり。適当にすると、適当に出来上がるの典型ですね。照り卵をしないとこんなふうな色合い。左はチーズパン。真中、チョコチップ入り。右は、くるみとレーズン入り。

こちらは別の日、プルマンと甘食を教わりました。

プルマンですが、大きなパンは、アバウトなのかと思いましたが、巻き方など結構作法があって、想像以上に気をつかいました。2山がきれ~いにそろうのが良い食パンとのことで、まずは及第点をいただきました。

 

昔懐かしい甘食もつくりました。手前の平たい方は、FPで生地作りしたもの。小さめ、山が高いのは、手混ぜ。配合は同じですが、なぜか手混ぜの方が断然美味しいです。

自宅jでプルマンの復習はしておりませんが、チョコシートを使ったパン。いつもと違った方法でシートを巻き込んだら、偏りがでて、あまりきれいな模様になりませんでした。それで、もとに戻して巻き込んでみたのですが、仕上がりが今3歩手前位に後退してしまいました

毎回、「この位で、まあいいか~」と、いう気の抜けた感じでつくってるので、再現性がいまひとつ。

 

パン作りも気軽にできたらいいな~と習い始めましたが、教わってゆくと、ちょっとしたコツと気遣い、見た目が大切。。。。ですね。


新年

2009-01-08 15:49:08 | Weblog
あらためましてあけましておめでとうございます。

家族がおせちを食べないことをいいことに
けっこう手抜きの元旦でした。

かまぼこと伊達巻(これは一応手作りです)、煮あわび。


田作りのかわりと、
きんとんの代わりにスイートポテト(かなりの飛躍)
黒豆のかわりはくろ玉という和菓子(周りは黒糖なかはエンドウ豆)。


あとは煮物とお雑煮・・・・。
家族が起きてきて、忙しくなり食べてしまいました~(汗)。

でも、気持ちは今年が良い年でありますように。
それから、昨年に引き続き、めんどくさがらずに「まめに」動くことを
心に誓いましたよ。皆様の今年の目標は?

今年初めてのお菓子は、ダックワーズ。
昨年の復習からはじまりました。


こちらは大きく焼きました。

ちょっと日にちがたっていたので、作りながら
「こんなんでよかったのかな~」
と、考えながらの作業。
卵白の泡立てをもっとしっかりしたほうがよかったかも
と、いうのが反省。
バタークリームは、昨年何回も作ったのでなんとなく要領がわかってきました。
やっぱり、焼き菓子も焼きたてがおいしいですね。
ダックワーズ生地の、ねちっとさくっとした食感がたまりません。

こちらはランベルセ・オ・ポム。
友人からのリクエストでつくりました。

教えてもらったときは、スムーズに出来た記憶があったのに、
バターケーキの生地が、固めで混ぜるのに一苦労しました。

復習は早めに・・・・。
今年最初の教訓です。

ボストンケーキ・洋ナシのババロア

2008-10-28 00:34:48 | Weblog
10月も押し迫ってきました。
最近、パソコンを新しくしました。
データの変換など若干トラブルもあるのですが、
何しろ、スピードが速いので、パソコン作業も楽し~
絵文字もす~ぐ出てくるしね。
今まで、どんなに古いパソコンを使っていたのか
改めて実感。

この小さいココット(ラメキン?)は、ル・クルーゼのお品物。
最近お友達からいただきました。

「白が好きだから、白を選んだけれど、色があったほうがたのしかったかも~」
と言ってくださいましたが、いえいえ、お料理が映える色でなによりです。
キャンディーボックスにしてもいいと言われましたが、確かにそうですね。
スープにしても、グラタンにしても大きさがちょうどいい感じ。
それにしても、あまりにもかわいくて、もう少し増やしたくなりました。
ありがとうございま~す。

最近作ったケーキから。こちら、ボストンケーキ。
どこが、ボストンなんでしょうね。

スポンジにカスタードクリームをはさんだケーキを言うみたいです。
生クリームのデコレーションは変形型ですね。
こんな、シンプルなケーキがうちでは一番人気です。

洋ナシのババロアです。

先日コンポートにした洋ナシをつかったババロアとジュレ。
シャルロットのババロアを参考に作ったので
超リッチな内容ですが、もう少し簡単にしてもいいですね。

色々な器に作ってみました。

後ろに控えているのは、洋ナシのリキュールです。
形に魅せられて買ってしまいました。
せっせと使わなくては・・・・。

9月の教室

2008-09-23 23:29:32 | Weblog
9月のケーキ教室もはじまりました。

こちら、ブラックボトムのレアチーズケーキです。


オレオを使った台とレアチーズの組み合わせは、
グラハムクラッカーやスポンジの台とちがった美味しさがあります。

このレアチーズにベリーソースやラズベリーを中に入れてみたりしたのですが、
やっぱり何もない方が美味しいようです。
季節のブドウをかざりました。また、林檎のワイン煮とチェリーのワイン煮
を持ってきてくださった方がいたので一緒にいただきました。

もう1品は、紅茶のプリンです。

皆さん、何度かカラメルソースの作り方はしていますので、
大分慣れたと思いますが、今回のカラメルは紅茶の風味を生かすため
いつもより手前で火からおろします。
紅茶のプリンは、洋酒の効いた大人のプリンですが、
お酒を除くと、子供さんにも好評のようです。

後日談。
リンゴのワイン煮は「ゼリーにするわね~♪」と言っていたのですが、
タルトの教室を単発でしたときに、このように焼いてみました。

味も食感もやさし~かんじなので、アーモンドクリームに合うにちがいないと
おもってつくりました。やさしいタルトになりました

お昼には、サンマの蒲焼きとサツマイモご飯。

今回のクラスは、お料理の先生
がそろっているので、
綺麗にもりつけ、スタイリングしてくださいました。
勉強になりま~す。

そして、こちらはおもたせの栗ご飯。

こ~んな美味しい栗ご飯ははじめんてよん♪
さすがは、スーパー主婦。ご飯に混ぜ込む栗は塩と砂糖で煮て
食べても美味しく甘めに柔らかくして炊き込むそうです。
この栗が甘くて美味しい!
飾り用も煮ますが、味は薄めで栗の味とほっくり感がのこるように。
栗もかなり新鮮で美味しい栗とのことですが、
やっぱり、この一手間が味をわけるのですね、
と、また感心してしまいました。

SHOZAN

2008-04-01 22:16:18 | Weblog
家族で久しぶりにランチに行きました。
卒業祝いということで、お友達おすすめのSHOZANへ。




食事の前に、レストラン前の前室でオレンジ風味のハーブティーです。
ランチにも関わらず、嬉しいサービス。食事への期待感が高まりますね~♪



食事前に、辛いソーセージののった一口パイです。


写真の角度が悪いですが、パン用のお皿がハート型のガラスがとってもかわいく、
しかもさわやかな感じで春らしさを引き立てます。



さっそく、前菜。私は麦の上にカニ、フレッシュトマトソース。
全部を一緒にからめて頂くと美味しいですね~。所々にあるキュウリも歯ごたえのアクセントに。


子供達は、タスマニア産スモークサーモンと野菜のテリーヌ。
見た目も美しく、トマトは桃太郎とのことですが、濃い目の美味しいトマト(だそうです)。


子供達は仲良く金目鯛のポワレ。ホワイトアスパラとカリフラワーぞえ。グリーンのソースはほうれん草??
金目鯛の赤と野菜の白、絹さやととソースのグリーンが美しいです。ホタルイカもかわいいアクセント。


私がチョイスしたのは、帆立とスズキのポワレ。空豆のピュレソース。
お魚の皮がぱりっとかりっと焼いてあっておいしいです。


メインはみんな同じく、タスマニアビーフの網焼き。

もう、この時点でお腹は7分目くらいまできていましたが、
大きめのお肉ながら、柔らかさと、さっぱりした醤油ベースのソースでしっかり全部戴きました。

おまたせ、デザート。いちごのシャーベットとガトーショコラ、アングレーズソース、フルーツでした。

別腹・・・とはいえ、ガトーショコラのボリュームが結構あって、
「おなかいっぱ~い」と、いいながら、完食。

コーヒーをいただいて、おしまいと思ったところに、
小さいお菓子達のサービス。

やっぱり、ここは戴いておきましょうね。
ミントとラズベリー風味のマシュマロ。プリューノー:プラムの入ったバターケーキ、お腹が一杯にも関わらず、バターの風味たっぷりの味に感激。それから、キャラメル。
ガラスのお皿のかわいいこと!


評判通りの美味しさと、サービスの気持ちよさで感激でした。

しかし、この後、卒業祝いをした子供はインフルエンザで4日間家で寝込んだのでした~。

桜ロールとチョコチップクッキー

2008-03-07 23:25:43 | Weblog
習いにいっているケーキ教室で。

今回は桜ロールとチョコチップクッキーです。

チョコチップクッキーは薄目でかりかり。


桜ロールでは、皮と桜の花を一緒に焼いてこのような状態のスポンジシートをつくります。
クリームはこしあんをつかっていますので、なめらかで上品。
桜の花や葉の塩気がこのケーキに合います。


家でも、30センチ角の新しい天板を買ったので、
スポンジシートの厚みを見るために、スポンジシートを焼いたので、
バナナロールをつくりまし。

シンプルなロールケーキなので、
バナナと一緒に削ったチョコを入れました。

つくりながら、チョコバナナもいいけれど、
キャラメルクリームもいいな~と思い、
同様に作りました。
キャラメル好きにはいいかも。


まめに行きます

2008-01-09 18:26:17 | Weblog
やっと、学校がはじまりいつものペースが戻ってきました。

今日は、年末・年始にいただいたお豆のご紹介。

手前左から時計回りに、
粒餡、金時、ふうき豆、白いんげんです。
ふうき豆以外は、お料理上手なお友達からいただきました。
「つぶあんは甘いかもしれないから・・・」
と、言われましたが、なんのなんの。
今まで食べた中で一番おいしいと言っても過言ではないほど、
甘さ控えめ、上品な和菓子といった味わいです。
金時には、シナモンが振ってあり、味のアクセントになってます。
こんな食べ方も面白いですね。
白インゲンは小さめでちょっと歯ごたえがあります。
3種三様に美味しい~♪
わざわざ、戴きにご自宅まで押し掛けてしまいました。
この日の午後だったら、黒豆も煮上がるとのことでしたが、
昨年おいしい黒豆ご相伴に預かりましたよ~。

ふうき豆は山形「白露ふうき豆本舗 山田屋」さんのものを戴きました。

こ~んなに沢山入っています。
重さを計ったら、1.5キロ近くありました。

「山形のふうき豆」の美味しさを耳にしたことはありますが、
想像以上の美味しさです。そのまま上生菓子という味わいです。
食べ始めると、止められない!!
(食べ過ぎ要注意・・・です)

山田屋さんは、デパートなどには出店しないとのことなので、
お取り寄せしたい方は、
電話:023-622-6998
FAX :023-622-6668
へどうぞ。

年末、年始しっかり休みすぎて
休みぼけがのこっていますが、
今年は「面倒」と言う言葉を使わないように、
マメにしていこうと思っております。
どうぞ、よろしくお願いします。


東北大100年祭

2007-09-03 20:55:38 | Weblog
大分アップ遅くなってしまいましたが、
8月25日、26日に
東北大学の100周年記念の祭りが片平キャンパスでありました。
26日に行ってきましたので、ご紹介します。

こちら、片平キャンパスの入り口です。

この写真は、最終日の帰りがけに撮ったので閑散としていましたが、
行ったときは、かなりの人出でした。

仙台の方はご存じかと思いますが、片平キャンパスは
一番町を南下したところにあります。
現在は東北大の本部と付属の研究所がありますが、
昔きたときには無かった近代的な建物も建っていてびっくりしました。


暑いなか、いろいろ歩き回っていて、あまり写真を撮っていなくてすみません。


こんなのもありました。
それから、大学の祭りによくある、液体窒素で氷らせたマシュマロを食べさせてもらったり、
膨らませた風船をしぼませて、見に来た子供達を楽しませてくれました。
空気圧を利用した射的もあり、これも楽しかったです。
それから、自転車をこいで発電させるのもありました。
皆、必死にペダルを踏んでました。

屋台もたくさ~んでておりました。
子供のリクエストで生協のクレープをたべました~
クレープを焼くお姉さんは上手でしたが、
サポートのお兄さんは
クリームとバナナとチョコクリームをのせたクレープを
畳んで紙の入れ物に入れるのが、大変そうでした。
で、
当然長蛇の列。
お手伝いしてあげたいくらいでした~
(おせっかい、おばさんの発言でした)

いい加減なレポートですみません。
以上でした。

ヤフードーム

2007-08-17 20:45:29 | Weblog


残暑お見舞い申し上げます。
お盆に、福岡に帰省してまいりました。
今回のメインはヤフードームでの野球観戦。 
ソフトバンク日本ハム の三連戦の1日目。
節操が無い我が家。今回は、ホームチーム、ソフトバンクの応援
応援グッズも買い(家にはこのほか、楽天と巨人の応援グッズあり)
気合いを入れております。
首位を争うチームの試合とあって、面白いゲームが見られる・・・・
2回に川崎のホームランでまず先制。

でもその後が、
ソフトバンクの上位打線が打てない、打てない、打てない・・・・
せめて1点死守して、勝利を手にするか!
と、7回裏にとばす風船を必死に膨らましている間に、
日ハム、セギノールがホームラン
その後、今までしっかり押さえてきた和田も疲れがでて、
ヒットを打たれ、降板。
終わってみれば、3対1で負けてしまいました

でも、内野席で観戦でき、投手の球の速さを実感できたし、
応援も楽しかったですね。
次回来るときは、やっぱり外野の応援団の中でしたいかな。

ところで、ヤフードームのお弁当は楽しいですね。
通常のお弁当、ホットドッグなどもありますが、名前入り弁当を買ってみました。

まずは、本日の先発の和田弁当。


なかみは、こんなかんじ。

ごはんが、2カ所にはいったボリュームたっぷりお弁当です。

こちら、ホークス12年目の齋藤和己弁当。


こちらも、投手用らしく、牛丼でボリューム満点。


どの、お弁当も箱が派手ですよね~。
中身ですが、期待以上においしかったですよ~。
 

そうそう、ソフトバンクのその後ですが、
福岡での3連戦は結局 日ハムの3勝。
日本ハムの応援団は3塁側外野の一角のみで
それ以外ほとんど、ぜ~んぶソフトバンクの黄色い応援。
アウェイではそんなものでしょうが、
戦い抜いた日ハムは敵ながらあっぱれ
札幌の友人がよろこんでいるに違いありません。