お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

kuromori

2016-10-31 20:02:22 | おいしいお店

 

向山のくろもりさんに行きました。

飲茶ランチ

 

前菜。

油鶏、漢方牛の煮こごり。

蒸し点心:えび蒸し餃子、きのこの煮込みいり蒸し餃子、ふかひれ餃子、広東焼売。皮がもっちりして美味しい!

揚げ点心:漢方牛の揚げ餃子、広東式五目春巻き。

揚げ餃子ですが、中身がでないようにもちもちした皮で包んでさらに餃子の皮で包んであります。食感がおもしろい。

広東式。。。は不勉強で何が広東なのか?です。普通の春巻きです。

塚原牧場の梅山豚をつかった上湯小籠包。スープがご自慢の一品。濃厚です。

チャーハン:結構ボリュームあります。

デザート:胡桃の飴がけと杏仁豆腐杏ソース。あめがけ美味しいです。

ごちそうさまでした。


りんごづくし、タルトタタン、タルト他

2016-10-26 23:05:34 | 実験室

りんごの季節がやってまいりました。

少し前ですが、大きなサイズの紅玉をゲット。毎年白石のりんご農家の方から購入しています。

りんごじゃむ。皮を入れてピンクに仕上げるはずが、皮がこげてカラメル色に。とほほ。

焼きりんご。いつも皮をむいた状態で焼いていましたが、ケーキ教室にいらしている生徒さんに聞いて試したところ存在感あり、あとできれいなピンクに色着きいい感じです。

タルトタタン。

裏技で、カラメルを作るとき市販のキャラメルを入れたところ味アップ、しかもさめるとしっかり固まります。

りんごのタルト。プリゼ生地に煮詰めたりんごを沢山つめて焼きました。

 

こちらは切ったところ。

 

プリゼ生地とりんごだけだと物足りないかとアーモンドクリームを+。クリーム多すぎ、りんごが少なかったです。

こちらはおまけ。イチジクのタルト。


チーズケーキパッション・マンゴープリン

2016-10-26 22:54:46 | 修業

 

修行したケーキのアップも遅くなってます。すみません。

9月分。

さくさくのサブレ生地、イタリアンメレンゲ入りのクレームフロマージュ(レアチーズですね)、一番上はクレームパッション。パッションピュレ入りのバタークリームの組み合わせ。

パッションクリームの濃厚な味とふんわりレアチーズ、サクサクサブレの組み合わせが絶妙です。

お料理の先生のお誕生日に復習もかねて作らせていただきました。

マンゴープリンですが、紅茶のジュレ、マンゴープリン、パンナコッタの三層構造。次々に冷やし固めるだけですが、この味の組み合わせが絶妙です。


洋梨のバターケーキ・カスタードプリン

2016-10-17 15:06:55 | 自宅教室

 既に10月も中旬ですが、ブログのアップが滞っています。

9月の自宅教室。

洋梨のバターケーキ。昔、自己流でお菓子を焼き始めたころよく焼いていました。アーモンドプードル、生クリームも入ったリッチなバターケーキです。今回は、洋梨のコンポートも缶詰ではなく、ちょうど出回っていたバートレットのワイン煮使用。

バートレットは少し酸味のある品種なので、味のアクセントになります。バターケーキも丁寧につくるとほんとに美味しくできます。

カスタードプリンもシンプルながら、丁寧につくると美味しく出来ます。一番のこつは卵を均一に混ぜること。これが簡単そうで意識しないと出来ないのですよ。卵と砂糖を入れた段階でさらさらになるまで、泡立てないように混ぜると、きれいな生地ができます。

オーブンでの温度も重要。家のオーブンはガスなので、温度があがりやすく、気をつかいます。電気オーブンのほうがきれいに出来るとお思います。

ガラスの器とプラスチック容器でも熱の伝わりかたが違うので注意が必要。ガラスのほうが火のまわりが穏やかで比較的失敗がすくない。

こちらは耐熱プリンカップでつくりました。

素材はシンプルですが、生徒さんたちも満足してくださったので、うれしいです。

 


プリンケーキ・カボチャとクリームチーズのマフィン

2016-10-04 23:09:33 | 自宅教室

 

夏休み明けの教室の様子。夏休み終わってほっとひといき。この時期は皆さんお疲れ気味なので、割と単純なケーキにしています。

まずはプリンケーキ。プリンとジェノワーズの2層のケーキ。プリン液を作ったうえにジェノワーズ生地をふわっとのせて湯銭焼き。

で、このように仕上がります。

このクラスではカボチャのマフィンをつくっていないとのことでしたので、つくりました。アメリカ土産のかわいいカップでつくりました。

皆様、お疲れ様でした。