今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

榊もやっぱり国産。

2011年06月15日 | 「田舎の行事」のひきだし

毎月1日と16日は朝、氏神様にお参りに行きます。
それに合わせて家の神様に榊を御供えします。最近は榊も輸入物が増えてきて、国産を探すのが大変です。
このスーパーは国産を置いているので、少し遠いですが今朝も買ってきました。前は産地が表示してありましたが今は「国産」とだけ・・・

私は買った榊をさらにばらして組み直します。
経済的理由だけではなくて、花筒が小さいからです(^^ゞ
組み直して切り口をカットすることで花保ちもいいようです。
今は新芽の時期で、すぐにダメになってしまいますが、これも四季のある国産だからこそ、と納得しています。

ブログ開設、第一回目の記念すべき記事・・・・なんて地味なの(・_・、)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
   | トップ | はじめまして。。。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
輸入榊があるんですか? (yujiro)
2011-06-16 22:39:52
カレンさんこんばんは!!
ボクの家の神棚には「柴の木」を供えます。
「伊都菜彩」という野菜や花卉や魚など新鮮な地元のとりたての物をうっているところがあります。
そこには今山から取ってきた榊や柴の木が沢山あります。
輸入の榊を買わなければいけない所に住んでいる方がおられるんなんてビックリですね。
返信する
キャ~ yujiroさん! (seikiti)
2011-06-17 10:55:43
yujiroさん、早速お越しいただき有り難うございます。たなぞうからとんできてくださったんですね?ビックリしました。
まだはじめたばかりで湯気が立っています。
ハズカシイです。

こちらでも道の駅とか地元のやさい物を扱うお店には地元の榊がありますがすぐ売り切れてしまいます。
yujiroさんのお家では柴の木ですか??
どんな木でしたっけ?ところ変わればですね~

不慣れで不手際もあるかと思いますがまた遊びにいらしてくださいませ(・_・)(._.)

返信する

「田舎の行事」のひきだし」カテゴリの最新記事