goo blog サービス終了のお知らせ 

今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

山の単語帖

2013年08月24日 | 「本」のひきだし

ブクログより


「このガレ場が終わったら、一本立てましょう。私はお花摘みに行ってきます。
それにしても素晴らしいピーカン、360度の大パノラマ、下りはシリセードが楽しそう。」なんて具合に使うのかしら?
(この例は、はなはだ矛盾しておりますね)

すでに幅広く浸透していて馴染みのある言葉や、知っていてもあまり使わない言葉や、山用語満載です。
岩登りなど専門用語は、実際の山の写真が例に挙げられていて非常にわかりやすいです。
写真を見ながら、解説などを読んでいると、ワクワクしてきます。やっぱり山が好きなのかしらん?

解説の合間に、田部井さんの体験談や、感想なども入っていて大変楽しく読めました。




山の単語帖 / 田部井淳子
★★★★☆




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする