フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

席交換と割り込みについて思う事

2009-11-27 22:32:09 | ハロプロ2009
 先日の℃-uteイベントで気になった事があるのですが、多くの人は「イメージカラー変更」「新曲のパート割」に気が行っているみたいで、触れている人があまり居ないので、その事について書きたいと思います。今回のテーマは「ファンのマナー」です。割り込み、席交換について書いてみたいと思います。

 席交換の事などは以前から書こうかなと悩んでいました。敢えて取り上げなくても、他に書くべき話題はあるだろうと思っていました。客の事など書くより、メンバーの話を書くべきという事です。でも、このブログの読者数を考慮すると、書く事によって一人でも多くの人が考えるきっかけにしてくれるのではと思い、こうして記事に書く事にいたしました。

 ℃-uteの現場に限った話ではなく、席交換や割り込みはハロプロ界隈で発生しています。席交換のパターンとしては、前の席にいる人に替わってほしいというパターンと、友人などと連番で観たいから替わってほしいというパターンです。
 前者はともかく、後者は今いるポジションより前になるケースもあるため、交換に応じてしまう人もいる事でしょう。一応、℃-ute現場では「席交換の禁止」がアナウンスされていますが、アナウンスされていなくとも他の現場でも禁止という認識がほしいものです。
 ただし、席交換という行為そのものは、100パーセント駄目とは言い切れない性質のものです。例えば、子供連れのお客さんなどが見辛くなっている状況にあるとか、困っている人に手を差しのべる意味での席交換はアリだと思います。
 でも、己の私欲のための席交換はNGです。前で観たいからとか、友達と連番したいからとかは、「そこまで望むなら、前もってチケットを調達しておけ」と言いたいですね(笑)。あと、コンサート中の二時間くらい一人が耐えられないのか?とも。
 コンサート慣れしていないと一人はキツイとは思いますが、そもそもそういう場慣れしていない人は席交換などという大胆な事はしない筈です。
 思い通りにならないからと、ワガママを貫くのは止めにしてほしいものです。

 そして、割り込み。
 よくイベントなどで並んでいる列に割り込んでくる人がいます。知り合いなどが並んでいて、そこに入れてもらうというパターン。
 これは常識というものをわきまえていない行動。友人知人と一緒に観たければ、後から来た人に合わせて後ろに並び直すのが常識です。この常識を理解していない人が意外にいます。友人知人が前に居たら割り込んでも良いなどという理屈が通用したら、それこそ集団が有利になり、代表者を一人並ばせておいて、そこに10人でも100人でも割り込ませて良いという理屈になってしまいます。そんな馬鹿な理屈は有り得ないですよね。

 そして、先日の℃-uteイベントで私が目撃して、これはある意味「イメージカラー変更」なんて事より問題視すべきだと思ったのが、「握手列割り込み」
 この日の握手は右側のブロックから行いました。私は右側、それも横通路の後ろの席だったので、事の顛末を目撃していたのですが、早く握手をしたい人達が横通路に殺到して、どさくさ紛れに握手列に加わろうとしたり、右側ブロックで空いている席を見つけるや、そこの席の人のフリをして握手列に加わったりしている人を多数見かけました。スタッフも、これらの行動は想定外だったのか注意が行き届かず、結果何人もの不届き者が順番を無視して握手を早々と済ませる結果になりました。

 ちなみに、私の友人もトイレ行っている間に自分の席を奪われたそうです。

 こういう風に書くと、「アイドルヲタって、やっぱりマナー悪いな」と思う方もいると思うのですが、割り込みを実行している人達の多くはヲタTやグッズなどを身につけていない、見た目普通のいわゆるライトファン風な人達でした。つまり年齢も若い。ちなみに、席交換を持ちかけてくるタイプも、この手の風貌の人が多い印象があります。

 通路に人が溢れている様子を見ながら、私は「ライトファンなんて、やっぱりいらない」とさえ思いました。今まで、ハロプロにライトファンが増えてほしい。それは人気回復のための大事な事であると思ってきたのですが、そんな気持ちが一瞬で吹き飛びました。
 つまり、彼ら彼女らは目の前のアイドルに対して実はそんなに思い入れは強くない。気持ち的には応援はしているが、他に魅力的な存在が出てくれば乗り換えるし、そもそもハロプロ、或いはアイドルというジャンル自体にはどっぷり浸かっていないから、マナー違反をする事がどういう意味を持つか考えていないのです。
 ℃-uteの現場でマナー違反を犯せば、℃-uteの看板に泥を塗る行為になる。もうこういうイベントは出来なくなるかもしれない。そして、この日初めて現場に来た人が呆れて二度と来なくなるかもしれない。
 私は℃-uteが大好きで、彼女達がもっと上に行けるように願っています。だからこそ、ファンもしっかりしていてほしい。そして、ハロプロを愛するものとして、ハロプロのイメージを悪くしてほしくない。こういう事があると業界内でもイメージが悪くなるのです。

 誰だって最初はライトファン。でも一人でも多くの人に、ライトファン→熱狂的なファンになってほしい。そのパワーが人気を盛り上げていく力になるのだと思っていた私は、ふざけあい笑いながら握手列を乱していく「ライトファン」に軽い怒りをおぼえました。

 しかし、こういう事をしている人達はほんの一部。この日の会場の雰囲気からすると、多くのライトファンが駆けつけたと思いますが、その多くは自分の順番が来るまできちんと待っていた人達です。
 私はその事に気づき、「やっぱりライトファンは来て欲しい。来なくてもいいと一瞬でも思ってゴメンナサイ」と思うのでした。

 今、℃-uteやモーニング娘。は若いファン率が上がっていると言われています。新しいファンを迎えていく上で、今後のためにもライトもコアも関係なく、マナー向上を強く意識しながら行動していく事が必要だと私は思います。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« S/mileageがハロプロ正式メン... | トップ | 小さい春 大きい夢 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モラルの崩壊 (きんや)
2009-11-28 00:14:20
本当にライトなファンなのか分かりませんよ。単にTシャツを来てないだけで…。
何にしてもライトなファンと言うより最低限のルールさえも守れないファンの問題なのでは…?
パチンコ屋だと自分より前に並んでいた人が横入りをされた常連に対して自分の前に並ばせ、
結局はその連中が最後尾になるようにしたりって話が有りますが…。
返信する
ランダムイベントに要注意 (origin86)
2009-11-28 02:47:18
握手割り込みは遭遇したことはありませんが,席交換・列割り込みは遭遇した経験があります.私の場合は,席交換は別現場で2度突っぱねましたが,相手はどちらも言動からするに,コアヲタでした.席交換は女子ヲタに多い気がするのは私だけでしょうか.
ただ,迷惑行為に共通するのは若者にこれらを犯す人が多いという点に,特に同意です.
返信する
コアだろうがライトだろうが (J)
2009-11-28 10:36:24
こんにちは。コメントで失礼します。
握手会でそんな事がありましたか。自分は整理券の列への割込みはいくつか見ましたが。
席交換は何度か経験ありますが、気分が悪いですね。この間のツアーでは「2万出すんで後ろと代わってもらえますか」などと言われました。
ホント、そんなお金があるのなら事前にネットオークション等で確保しておいて欲しいです。金額云々より、これからコンサート!という盛り上がりを一気に白けさせてくれるので最悪です。
マナーについては、だいぶ前からハロプロの中でも℃-uteヲタは特にタチが悪いというのが通説になっています。
そして残念ながら実際にパトカーが呼ばれるトラブルが立て続けに現場で起きています。
何となく、トラブルを起こすのはコアヲタで、マナーを守らないのはライトヲタ、という印象があります。
もちろん、タチの悪いのはほんの一部の人なんですけどね。その言動がひいては℃-uteメンバーの評判にも影響するということを考えて欲しいです。
余談になりますが、よみうりで隣の席にいた高校生の男の子は初めて℃-uteの現場に来てとても感動していました。
「コンサートも楽しいのでぜひ来て下さい」とPRしておいたのですが、彼のようなファンが現場にきてがっかりしないような雰囲気にしたいですね。
返信する
「誰だって最初はライトファン。」 (PP)
2009-11-29 01:42:01
こんばんは。いつも楽しく読ませて頂いてます。初めてコメントさせていただきます。
℃結成時から応援しているものの、地方住まいのためこの夏やっと現場デビューした者です。コアな方々に比べたら私も現場ではライトな類に入るでしょうね。
私の場合は現場デビューが遅く、自宅で情報を得て応援していた期間が長かったせいもあってか、コアファンの方々のブログ等で事前にマナーや現場でのルールを知る機会がありました。でも、こういうように事前情報としてマナーを把握して現場に挑む方なんて少ないのではないでしょうか。
特にアイドルファンは若い子が多い。中学生、高校生はコンサートマナーどころか一般常識としてのマナーが身に付いてない子も少なからずいます。マナーを守らないというよりも、マナーを知らないのかな?という気もしますね。
そういう人たちにルールを教えるのは、先輩ファンの役目でもあるのではないでしょうか?あなたのおっしゃる通り「誰だって最初はライトファン」。知らないことや身に付いてないことだってあります。「ライトファン=マナーが悪い」「どうせすぐ飽きて乗り換えるだろうし」と突っぱねてしまうのはいかがなものかと…。一番避けたいのは、マナー違反に対して注意がなかった場合、違反者が「なんだいけるんじゃん」と学習してしまうことです。
一緒に楽しめるように注意して良い現場にしていければ理想的ですよね。
℃の現場が良い空間になりますように。
ちなみに、私の現場デビューの公演では警察沙汰になっていたそうでパトカーがきていました。初めて℃メンに会い、幸せな気分で帰りたかったのに、残念でした。
返信する
余談になりますが (PP)
2009-11-29 02:03:17
コメント連投失礼します。先程のコメントの続きになるのですが…
以下コメントは他事務所のことも書いているので、(ハロプロと比較してどうこう言うつもりは無いのですが、そういう風に捉える方もいるかもしれませんので)読まれて気分を害される方もいるかと思い、先程の内容とは分けて投稿することにしました。ブログ反映の判断はお任せします。

私はハロとジャニの兼ファンなのですが、ジャニの場合マナーに関してファン間でもとても厳しいルールがあります。(それだけ強烈な人がいるってことでもあるのですが)。一般的なマナーから、ジャニでは有名な応援スタイル「うちわ」の持つ位置まで。
新規ファンは、まさかうちわを持つ位置までルールがあるなんて知りません。そういうルールを「知らない方」にはベテランファンが注意して教えてあげるということが自然に行われています。「注意する」こと自体がベテランファンのマナーでもありますので。(たぶん注意が当たり前になっているのは、ジャニは中高生くらいの新規ファンが常にいるからでしょうかね。ベテラン勢は「子供に教育する」という気分なんだと思います)
まぁジャニの場合、注意をきかないような酷いマナー違反者には事務所がブラックリストや出入り禁止等何らかの対応をしてくれる分、面倒ごとになりにくくファン間で注意しやすい環境にあるのも要因だと思うのですがね…。

比べるつもりは毛頭無いのですが、こういう文化もあるということを書きたかったので…コメントさせていただきました。
返信する
Unknown (管理人)
2009-11-30 23:33:51
コメントありがとうございます。

>きんやさん
マナーの悪い人に、確かにコアもライトもありませんね。話の流れ的に言いたかった事は、今まではヲタのふるまいってどうなんだ?と疑問に思う事例はいくつもあったけど、まったくヲタっぽくない男女でも非常識な事をアイドル現場で行うんだよという事です。時代が変わってきたという事でしょうか(苦笑)。

>origin86さん
自分も前で観る事が出来た公演で何度も席交換を見てきて、何度か断った経験もあります。確かに新曲イベみたいなランダム座席の公演は多いですね。
自分は、℃現場ってマナーが悪いと言われるのが悲しいのです。今や、それがハロプロ界隈では常識になっていて、ベリ現場で席交換をしていたヲタがネットの書き込みで「℃ヲタ」扱いされていたり、悪い事例の代名詞みたくなってきているのが残念でありません。
勿論、多くの方はマナーがいいだけに、これから少しずつイメージ向上を目指すしかないですね。

>Jさん
まさにそうですね。席交換はテンション下がります。己のわがままで人を巻き込むなと言いたいです。
トラブルを起こすのはコアで、マナー違反はライトは確かにそうだなと思いました。今の現状はそうなっていますね。
でも、ほとんどのお客さんはマナーがいいのですよね。梅さんに「素晴らしいファン」と言われた℃ファンですから、本来は胸を張って応援していきたいところです。
高校生ファンとの話、いいですね。そういう感じでファンを増やし、そのような方々を熱狂的ファンにしていきたいですね。
自分自身も行動に気を付けて、ライトさん達が安心して楽しめる現場にしていけるよう、微力ながら気遣いしていきたいと思います。

>PPさん
はじめまして。いつもお読みいただきありがとうございます。
地方に住んでらっしゃる方だと、なかなか現場には行けません。でも、現場経験=ファン度の高さではないと思うので、PPさんも℃-uteを熱く応援してらっしゃる方の一人になると思います。
さて、記事中には書けなかった事を追記させてください。
この握手割り込みは相当数の人数によるものだったのです。その数、50人以上は確実だと思います。「握手は右ブロックからです」と案内があったと同時に、左側から大勢の人々が右側にやってきました。
そして、空いている席に入り込み、何食わぬ顔で列に加わる。係員が異変に気づき整理に来た時には既に収拾つかなくなっていました。
通路にまで人が溢れていたので、さすがにこのような人は本来の席に追い返していましたが、空いた席を見つけた人はまさに「早い者勝ち」になってしまった訳です。
これは、一般常識からすれば非常識極まりない行為ですが、PPさんがおっしゃるとおり、行動をとった人達はその常識がわからないのかもしれません。
私も会場で以前、メガホンを前で振り回す人に注意した事がありますが、トラブルを避ける意味でもマナー違反は速やかにスタッフに連絡するのが一番かと思います。
しかし、今回のような大人数だと係員も追いつかないし、観客も注意出来ません。なので、このブログの読者数を考慮して、多くの方に考えてもらうきっかけを!と思い今回の記事を書きました。
確かに、彼らの軽率な行動に対して「どうせ、すぐ飽きるから、こんな行動がとれるのだろろう」と思ったのは一時の気の迷いです。彼ら、彼女らが、これからはマナーを考えて行動して、こういう事をすると℃-uteのイメージも悪くなるし、こういうイベントがもう開催されなくなるかもしれないという事を理解してもらえる時が来ると信じたいです。

ジャニーズの話、興味深く読ませていただきました。多くの人が読むべき話題と判断して掲載させていただきました。
自分は行った事がないので、一度生で体験してみたいですね。
うちわの話は行っている人から聞いた事があります。確かに前が見えなくなるから、そういうルールを教え合う事は良い事だと思います。
これは、長い歴史を持つジャニーズだからこそとも思えますが、ハロプロも誕生してから十年以上が過ぎましたから、良い伝統を作っていけたらいいなと思います。
そういう思いを胸に、これからもブログを頑張っていきたいと思います。また何かありましたら、気軽にコメントください。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハロプロ2009」カテゴリの最新記事