本日、19:00から行われるJリーグ川崎フロンターレ対横浜F・マリノス(川崎・等々力競技場)で、川崎が勝ったらなんと「ロマモーでヲタ芸」を選手やサポがやるという話になっていると、狼(国内サッカー板ではなく)で知りました。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1187130567/
ナゼ、ヲタ芸を?という疑問も湧きますが、先月行われたファン感謝祭で選手がロマモーでヲタ芸を披露して、それが好評(苦笑)だったのだそうです。
ハロヲタ的には、今更ロマモーでヲタ芸とかw なんですが、選手の皆さんは練習も積んだらしく、しかもその教材(!?)が、以前SSA(さいたまスーパーアリーナ)公演の際に行われたロマモーヲタ芸大会のようつべ動画を参考にしたっぽく、「オラヲタ」とかイントロで叫んでいるみたいですね(苦笑)。
狼には、選手達は「オラ」ってなんの意味かわかっていないだろうなと書いている人がいましたが、確かに(苦笑)。
オラ→自分、ヲタ→オタク
という解釈なんでは?という意見もありましたが、多分そうでしょうね。
川崎フロンターレのサポーターグループのひとつ「川崎華族」のHPにも、今日の試合について「横浜にオシオキキボンヌ」とか見出し付けてるし、これは盛り上がりそうだ。川崎負けられないな。
この勢いで本人がシークレットゲストでいきなり現れたりしたら、会場も盛り上がるかもだけど、何しろ本人が今ガッタスとラジオしか仕事していない(今後、GAMハワイツアーはある)という、ヲタ以外の前には姿を見せていない世間と隔離状態だけに、それは期待出来ないでしょうね。
こうなったら、川崎と言えばこの人「柴田あゆみ」サマを等々力に!
メロンのツアーレッスンが始まってそうではありますが、ガッタスでフットサルにも親しみ、スポーツ観戦も好きで、昔マリナーズを現地シアトルで観たり、2002W杯を横浜で観ていたりする柴ちゃんなら、尚更に適役。
なんなら、メロン記念日を等々力に招待してくれませんかフロンターレのフロント様。
10年かけて、川崎市内の多数の商店街にフロンターレ応援ペナントを設置させ、あちこちの商店にポスターを貼ってもらえるようになった今の川崎の姿。この優秀なフロント様なら、次の一手も考えていると期待していますよ。
今日のBGM ロマンティック浮かれモード / 藤本美貴
PS ただ、個人的には、これがハロヲタの応援スタイルの代表例と思われるのは嫌なのと、選手がファン感謝祭でしていた格好は、それはハロヲタではなく「秋葉系」だよと言っておきたいところです。それに、ヲタ的にも「今更。ロマモーねえ」というのもあったりします。スペジェネの振りコピとかやったら凄いですが、一般人がシラネだから駄目か(苦笑)。
最新の画像[もっと見る]
-
道重さゆみさん 3ヶ月前
-
アドレナリン・ダメ 3年前
-
ハシサコリン、ヨイ 3年前
-
松原ユリヤを応援しています 3年前
-
武道館への道 3年前
-
22年の時を超えて今 ~I WISH~ 3年前
-
ハロプロの未来が見つかる 3年前
-
旅立ちを前にしたあなたへ 8年前
-
旅立ちを前にしたあなたへ 8年前
-
「過去記事を振り返る」 矢島舞美誕生日 18歳のまいみぃの心 11年前