Berryz工房の新曲「ヒロインになろうか!」のMVが昨日公開されました。
(当ブログでは今までシングルのビデオクリップをPV=プロモーションビデオと称して来ましたが、ハロプロの公式動画サイトがMV=ミュージックビデオと表記しているため今後はMVと書きます)
これを見たヲタからは結構称賛の声が出ていまして、私は多少のとまどいを隠せないのですが、映像に対する感想というものは色々あって当然。とりあえず私の感想を読んでください。
見る前に「ベリメンがレディ・ガガみたいなメイクをしている」という話は知っていたので、ある程度の覚悟をして見始めたのですが、
なんじゃこれは!
と驚きました。レディーガガそのものではないですか(苦笑)。
Berryz工房「ヒロインになろうか!」 (MV)
いや別にパロディとしては有りだと思います。思いきりよく攻めてきたなと思います。でも見ながら感じたのは「だから何?」という事。
(そのレディ・ガガ)
http://www.youtube.com/watch?v=bESGLojNYSo
レディ・ガガに扮してみました。→「うん、楽しそうだ」。そこからの展開が今ひとつ。というか、何故レディ・ガガに扮したのかの意味がよくわからない流れ。ずっとレディ・ガガで歌い踊る訳でもなく、いつものようなダンスショットもある。何故かわからないが突然メンバーが物思いに耽るシーンもある。要するに展開がチグハグなんです。
ずっとレディ・ガガだと「ちゃんとした顔も見せろ!」という批判が来るであろう。アイドルなんだから可愛い顔を見せてナンボ。そういう弱腰な演出に見える反面、どうだカッコイイだろう?アーティストっぽいだろう?という作り手の押し付けがましさも感じます。多分、Berryz工房或いはハロプロはアーティスト的なアイドルであるという部分に強い思い入れを持っている人は、このMVの映像は気に入るのかもしれません。
映像がいくつかのカラーで撮られた物の切り貼りな感じに見えて萎えてきた頃、曲もどこにインパクトや主題を置いているのか掴みづらい切り貼りな作りだと感じ、私は首を傾げながら最後までMVを見ました。
そうなのです。まず曲に切り貼り感があるのです。曲に印象に残る部分が少ない。そして、最近のハロプロシングルはモベキどれも同じような曲に思えます。せっかく個性も持ち味も違うグループが3つもあるのに、それぞれでまったく違うカラーを出せないなんて勿体ない。いっそ、各グループ毎にプロデューサーを変えてみてはどうか?なんて事も思ったり。
他のアイドルを比較に出して批判する気はないので具体例は挙げませんが、他所はカップリング曲からして既にタイトル曲とは違うカラーの曲調や映像を用意しています。それがサービスというものです。
私がここまで書くのはBerryz工房というグループは色々出来るからこそで、その一つとしてレディ・ガガのパロディをやるのは楽しいと思うし、前作の時に私は「全員が素顔をわからなくなるくらいのメイクをして歌う事も出来そうなのがBerryz工房」とも書きました。それだけにこの中途半端な切り貼り感が残念でならない。やるなら思い切りよくやってね。と言いたい訳です。
私はふと思いました。衣装、メイク、演出、全て二十代のスタッフで揃えてみてはどうかと。なんかこのMVはメンバーの実年齢よりもメンバーがくたびれて見える。作り手を若返りさせてみたら、Berryz工房も年齢相応なキラキラしたものを発散させられるのではないかなと思うのです。
(当ブログでは今までシングルのビデオクリップをPV=プロモーションビデオと称して来ましたが、ハロプロの公式動画サイトがMV=ミュージックビデオと表記しているため今後はMVと書きます)
これを見たヲタからは結構称賛の声が出ていまして、私は多少のとまどいを隠せないのですが、映像に対する感想というものは色々あって当然。とりあえず私の感想を読んでください。
見る前に「ベリメンがレディ・ガガみたいなメイクをしている」という話は知っていたので、ある程度の覚悟をして見始めたのですが、
なんじゃこれは!
と驚きました。レディーガガそのものではないですか(苦笑)。
Berryz工房「ヒロインになろうか!」 (MV)
いや別にパロディとしては有りだと思います。思いきりよく攻めてきたなと思います。でも見ながら感じたのは「だから何?」という事。
(そのレディ・ガガ)
http://www.youtube.com/watch?v=bESGLojNYSo
レディ・ガガに扮してみました。→「うん、楽しそうだ」。そこからの展開が今ひとつ。というか、何故レディ・ガガに扮したのかの意味がよくわからない流れ。ずっとレディ・ガガで歌い踊る訳でもなく、いつものようなダンスショットもある。何故かわからないが突然メンバーが物思いに耽るシーンもある。要するに展開がチグハグなんです。
ずっとレディ・ガガだと「ちゃんとした顔も見せろ!」という批判が来るであろう。アイドルなんだから可愛い顔を見せてナンボ。そういう弱腰な演出に見える反面、どうだカッコイイだろう?アーティストっぽいだろう?という作り手の押し付けがましさも感じます。多分、Berryz工房或いはハロプロはアーティスト的なアイドルであるという部分に強い思い入れを持っている人は、このMVの映像は気に入るのかもしれません。
映像がいくつかのカラーで撮られた物の切り貼りな感じに見えて萎えてきた頃、曲もどこにインパクトや主題を置いているのか掴みづらい切り貼りな作りだと感じ、私は首を傾げながら最後までMVを見ました。
そうなのです。まず曲に切り貼り感があるのです。曲に印象に残る部分が少ない。そして、最近のハロプロシングルはモベキどれも同じような曲に思えます。せっかく個性も持ち味も違うグループが3つもあるのに、それぞれでまったく違うカラーを出せないなんて勿体ない。いっそ、各グループ毎にプロデューサーを変えてみてはどうか?なんて事も思ったり。
他のアイドルを比較に出して批判する気はないので具体例は挙げませんが、他所はカップリング曲からして既にタイトル曲とは違うカラーの曲調や映像を用意しています。それがサービスというものです。
私がここまで書くのはBerryz工房というグループは色々出来るからこそで、その一つとしてレディ・ガガのパロディをやるのは楽しいと思うし、前作の時に私は「全員が素顔をわからなくなるくらいのメイクをして歌う事も出来そうなのがBerryz工房」とも書きました。それだけにこの中途半端な切り貼り感が残念でならない。やるなら思い切りよくやってね。と言いたい訳です。
私はふと思いました。衣装、メイク、演出、全て二十代のスタッフで揃えてみてはどうかと。なんかこのMVはメンバーの実年齢よりもメンバーがくたびれて見える。作り手を若返りさせてみたら、Berryz工房も年齢相応なキラキラしたものを発散させられるのではないかなと思うのです。