闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

厚労省は学習能力ゼロ

2007年03月21日 23時36分12秒 | Weblog
今日は朝から仕事、いい天気だったのにね~。
ご先祖のお墓参りにも行かず、全く罰当たりな子孫である、
多分、ご先祖様もお怒りを超えて、あきれているに違いない。


今日、厚生労働省がタミフルの10代への投与を禁止する措置をとった。
でもお役所というのは、どうしてこうも学習能力がないのかとあきれてしまう。
水俣病、イタイイタイ病、四日市ゼンソク、カネミ油症、薬害エイズ等など
いずれも行政の対応の遅れが、被害者の数を増大させてしまった。

「タミフルと10代の異常行動には、因果関係があるか明らかになっていない」
というまたしても馬鹿げた論理を展開している。
しかし、現実にタミフルを服用して異常行動を起こして死んだ人は居るわけで
科学的に因果関係が証明できなくても、事実を注視すべきだろう。
ひょっとすると未知の現象かもしれないじゃない、
未知な現象なら、因果関係云々できないわけで、結局被害が広がってしまう。

同じような言い訳をして、上記の被害者を拡大させてきた事がわかっていない。
狂牛病の場合、全頭検査をするという素晴らしい思想もあるのにも関わらず
どうしてタミフルの場合は、その様な素晴らしい思想を持ち込めないのか。
全く矛盾を感じますね~。

菅直人さんが旧厚生大臣だった時に、O-157を発端したカイワレ事件は
公表や業者へのフォローの問題があったのは事実だが、
いち早く対応した事は私は正しい判断だと思いますね。
あれで本当にO-157の拡大が阻止できたのかもしれません。

大体、「科学的根拠」というのは、科学万能と考える幻想的な思想で
大変危険な思想だと思いますね。
科学的であれ倫理的であれ、根拠が明白なら対応すべきだと思いますね。
科学的に根拠が無くても、統計的に是と判断できるのなら対応すべきだ。


今日目に付いた記事:
 ・渡辺竜王が、コンピューター将棋選手権優勝ソフトに快勝
  多分、コンピュータ側の今のアルゴリズムでは、コンピュータの処理能力が
  もっと大きくならないと人間には勝てないだろうね。
  今のコンピュータの能力で人間に勝つには、新しいアルゴリズムが必要だ。

今日の気持ちステータス:

今日のオススメサイト:
 ・登記情報提供サービス
  最近は全然使っていませんが、結構便利なサービスですよ

特許制度

2007年03月21日 00時03分23秒 | Weblog
今日は打ち合わせ三昧、これが将来結果として現れてくれると嬉しいのだが。

今日の打ち合わせの雑談の中でも、現在の深刻な技術者不足の話が出た。
過渡的に、海外へアウトソーシングする手もあるが、根本的な解決にはならない。
多分、プログラミングの自動化か、非ノイマン型コンピュータが実用化されるか
どちらかでないと、根本的な解決とはならないだろう。
それより以前に、WindowsXPからWindowsVistaにバージョンアップしたら、
動かなくなるソフトが出てくるような状況では、自動化などまだまだか先か...

技術の進歩に欠かせないのが、特許。足かせとなっている場合も多いのだが
うちの会社でも、特許取得は大きな問題である。
誰だれでも気軽に出せないようするためもあるのだろうが
特許を取得するまでの費用が半端じゃない。

大中企業では大した額ではないのだろうが、
うちのように零細な企業では、特許を出したくても経費の面を考えると
そう簡単に出せる額ではない。
今の特許制度は、完全に金持ち企業優遇の制度だ。

あわよくば特許を取得できたとしても、次にはアメリカの先願のステルスがある。
特許制度などは、世界がこれほど狭くなったから、世界中で統一すべきだ。
特許が出願されていなから申請したら、後になって「私が先に考えた」なんて
洒落にもならないし、実際、日本の企業がアメリカに泣かされている部分がある。

またアメリカの特許において、自然物で特許を取得するという馬鹿げた事も
まかり通っている、その代表がDNAの構造と働きを発見した特許だ。
確かに、DNAの構造を解析して働きを解明するまでに
莫大な経費がかかっている事は理解できるが、それを特許にする事で
経費の回収と利益を得るという思想は、どう考えてもおかしい。

今、いくつか面白いアイデアがあり、試作できる日が来ればやってみたいし
それで特許が取れれば良いと思うのだが、経費が回収できた時点で
特許を解除したいと考えている。
この思想を是非とも他の企業さんにも持って頂きたいのだが・・・


今日目に付いた記事:
 ・中小企業の育児支援拡充・厚労省が4月から
  たまには厚生労働省もまともな事を考える時があるんだ

今日の気持ちステータス:

今日のオススメサイト:
 ・ASCIIデジタル用語辞典
  一時期、よく利用したのだが...