3.11以後の日本

混迷する日本のゆくえを多面的に考える

東京五輪をめぐる利権の構造にメスをいれるべきであるーこのままスルーできないでしょ

2015-08-20 15:01:12 | 現代社会論
五輪のエンブレムをめぐっては、新国立競技場と同様に、利権の構造がうごめいていることが取りざたされるようになった。
新国立はゼネコンの利権だが、エンブレムは広告代理店などをまきこみ、相当、奥が深いというか、たぶんメディアも一緒だから面倒である。
鎮火するのをひたすら待っている人がたくさんいるんだろうなあ。

しかし、世の中に正義派のジャーナリストがいるなら、こういう問題にこそメスをいれ、日本の利権の構造についてこの際暴くべきではないだろうか。
五輪をめぐっては、国民感覚とはかけ離れた巨額の資金が動いている。国民には何も知らされることなく、大儲けする業者がいるのである。
五輪景気、スポーツより儲け、パラリンピックなどにはどのくらい関心があるのか、あやしい。

エンブレムの問題も掘り下げればいろいろ問題が出てくるはずで、それを知ったら国民は怒髪天のような状況もある。
それで、とにかく、静かに幕引きをしたい人たちがいるのだろうが、そうは問屋は卸せない。
国内に多くの問題を抱えている我が国、社会保障の問題にしてもとにかく税金の使い方が問題である。
医療も介護も利用者負担は増大しているのだから、知らないうちに甘い汁を吸う輩に対しては鉄拳をくだせ、という世論がでてくるのは仕方がないだろう。

日本のメディアのジャーナリスト精神がどこまで骨太で本物なのか、見ものである。
先進国としてのメディアの威信をかけて、メスを入れてほしいものである。

ばれなければ何をやってもいいという最近の傾向は困ったものである。
盗作、盗用であふれている。ちょっと前の日本人はもっと謹厳実直だったようにおもうのだが、それは幻想だったのだろうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍首相の「積極的平和主義... | トップ | 日本人ってとても遊び心があ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

現代社会論」カテゴリの最新記事