教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

イバラ姫

2009年05月23日 | 自然
イバラですぐに思い浮かぶのはグリム童話ですが、私が子供の頃親しんだのはディズニー映画版の絵本の「眠れる森の美女」。王子様やお姫様、妖精に魔法・・・あのお話にはうっとりしたものです。

中世の古城が背景になくても、静かな森ではイメージが広がります。



ひとことにノイバラといってもいろんな種類があるんですね。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hさんの新作

2009年05月22日 | 教室風景
Hさんは、自宅から持参したジンとカンパリの酒瓶を描きました。



鉛筆でデッサンしたあと、水彩絵の具でしっかり描きこみました。

液体部分のさまざまな現象やガラスの質感をよく観察し、楽しんで制作されたのがわかります。色の響きあいも美しく繊細です。


HP「上郷の森 日本画教室」の中の“作品集”内にHさんの他の作品も掲載してあります。ぜひご覧下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム掲載初作品!

2009年05月22日 | 教室風景
一番新しく教室に参加されたSさんが、美しいミニシクラメンを描いた作品を完成させました。



どれひとつとして同じ表情の花びらはなく、丁寧に観察して描きこまれた葉の模様のおもしろさもあいまって、いきいきした温かみのある作品となりました。

HP「上郷の森 日本画教室」の中の“作品集”にNEWの文字をつけて掲載しました。今作が第1作目、これからの作品も楽しみです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天窓から

2009年05月22日 | 教室風景
今日も日差しが眩しいほど。

天窓からの直射日光をさけながら制作をすすめました。



静かで穏やかな時間が流れます・・・。


森の家ではセンダンの木の花が満開となりました。



よい香り!アオスジアゲハが蜜を求めて集まっていました。



夏から晩秋にかけての実の変化も美しいので、また掲載しますね。

上郷森の家の駐車場にたくさん植えられています。お越しの際はぜひご覧下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ天国

2009年05月21日 | 生き物
教室のお昼休み、お天気がよいときは隣接する横浜自然観察の森を散策します。

たくさんいるであろう昆虫のなかで、ひときわ涼しげで目立つ存在です。





イトトンボ?ごく近くに微妙に色が違うトンボ。



木漏れ日でキラキラ輝いていました。明日も会えるでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりヤマアカ!

2009年05月20日 | 生き物
今年2月14日にカエル合戦が見られた池。

ここはヒキガエルとアカガエルの成長過程が見られるすてきな場所です。

念願のヒキガエルの赤ちゃん上陸は目撃できましたが、アカガエルは見逃した~と残念に思っていましたが・・・

じゃーん!



赤ちゃんらしいこの表情。子犬や子猫にひけをとらないかわいさだと思いませんか? 私だけでしょうか・・。



私の持っている「決定版 日本の両生類爬虫類」という本によるとニホンアカガエルとヤマアカガエルはとても似ているが、ニホンアカガエルは背側線がまっすぐにのび、ヤマアカガエルは背側線が目の後ろでV字型に折れ曲がっているとのこと。

体長12mmほどのこのコは横浜自然観察の森にいるのと同じヤマアカガエルのようです。

今年早春撮影したこのカップルのように(体長8cmはありました)



大きくなるのにはどれくらいかかるのでしょう。

絶滅が危ぶまれるカエルたち。生き抜いていってほしい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなぬすびと

2009年05月19日 | その他
菊とともにいつも病虫害にあっていないか気にかけているのがバラ。

雨の多いこれからが要注意ですね!



フェンスにはわせているものもあります。今年もきれいに咲きました。



ところが見られるのはわずかの間。
なぜなら、近所の認知症のご婦人がすべてむしってしまうからです。

この方は2年ほど前(もっと前だったのかもしれません)から半径20mの範囲で草花や枝を折るようになり、よそのお宅に入り込んで警察を呼ばれたことも一度や二度ではありません。

さらに大変なことにご主人まで同じ病気。日によって数分おきに歩き回る奥さんと、どんな暮らしをしているのでしょう・・・

家族であれば悲しいでしょう。そして自分がその病気になったらと思うと恐ろしい。このことについて話し合うことが増えました。

なにかできることはないのか?答えは出ません。

症状がどんどん進んでいるように見えるそのご夫婦を目にするたび、この先どうなってしまうのだろうと気持ちが重くなります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生中

2009年05月18日 | その他
毎年父がみごとに咲かせていた菊たち。



昨年ほとんど世話ができなかったことで、手を入れなければ美しい花を見られないのだと痛感しました。

とても私たちには無理かな・・と思っていたのですが、購入してしまいました!下の写真は3月末の菊苗の一部です。



国華園のサイトで見つけた福菊(丁子咲き)、てまり菊、ビックドーム菊、杉作り用菊。さらにホームセンターで厳選した大菊(厚物、管物)と中輪菊、スプレー菊。

そのほか我が家で冬至芽として生き延びた大菊と小菊、盆栽用菊があります。

書いていてこわくなってきました。



この苗が



11月にはこんな感じに、




こんな華奢な苗が



本当にこんなすてきな花になるのでしょうか?

父が遺してくれた菊ファイルと菊の本を読んで一年の流れと作業を頭に入れましたが、これは大変です。

ひとまず4月中旬に一度目、5月はじめに二度目、先日三度目の挿し芽をしました。一度目はほぼ失敗だったのが、先日ポット上げした二度目の発根はお手本どおり。とっても感動しました!

虫対策でく少しいやになっていましたが、こうなると楽しい~。

たまにしかできない庭仕事ですが、私にとって、そしておそらく家族にとっても貴重な心のリハビリ時間となっています。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト狩り

2009年05月17日 | その他
散歩の途中でトマトを買うならここ、という販売所があります。

今日も楽しみに行ってみたところ、お休みでがっかり・・

帰ろうとしたその時、スクーターからおりてきた店主らしき方が「ミニトマトでよければあるよ」と声をかけてくれました。

しかも  「ハウスで好きなのを摘んでいいよ」



トマトハウスに入るなんてめったにない体験です。葉っぱ生き生き!



さすが~、鈴なりです。大喜びでトマト狩りをする母を眺めつつも、ハモグリバエ対策で黄色粘着トラップがしかけてある、土は乾燥気味にしてある、など目にする機会のないプロのお仕事を見せていただきました。



200g200円、大粒なのでだいたい15個ぐらいね、ということでしたが2個おまけしてくれました。

収穫も楽しんで味も最高!しかも安い!嬉しくて満面笑みの散歩となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノイバラは強し

2009年05月16日 | 自然


どのお宅でもバラが見頃ですね。園芸店にも新苗が並び、腕も場所もないのにあれこれ欲しくなってしまいます。

お店の苗はだいたい台木に接いでありますが、その台木は日本では根張りのよいノイバラ(野バラ)が多いとか。

この白いバラがおそらくノイバラ。森の家本館近くにて。





見上げるばかり!手入れはされていないようなのに病虫害がほとんどないのは何故?

今の時期は虫が大量発生しても、森にたくさん住む小鳥たちのヒナのごちそうになっているのかもしれませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする