goo blog サービス終了のお知らせ 

教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

Oさんの新作日本画2点

2013年11月07日 | 教室風景

Oさんの新作日本画を2点ご紹介いたします。



「光明寺 記主庭園」   日本画   F8

庭園の中心に建てられた大聖閣等の気品あふれる佇まいは豊かな
森にとけこんでいます。夏は蓮の花で彩られる池はいまだ冬の眠りから
覚めず、明るく涼やかな空と岩を映して静かに春の訪れを待っています。
画面をほとんどをしめる表情豊かな緑に心癒される作品です。

近づいてみました。

力強く岩絵の具を塗り重ねたことによって良い発色が得られ
水や空、岩や木造建築物など質の違いによって細やかに筆致が
変えられ、迫力ある真実味が醸し出されています。なんといっても
緑の部分に鎌倉の森らしい味わいとボリュームがあります。




「三渓園 聴秋閣」    日本画   F8

白く光る橋の向こう、薄紫にかすむ早春の山々を背景にして
国指定重要文化財の名建築である聴秋閣が見えます。
建築物に合わせて絶妙に配置された木々、小川、橋が画面の中で
大きな動きとなって、作品をより生命感あふれるものとしています。

近づいてみました。



自由で華やかな色遣いと点描での花の描きこみ。にじみとためを
いかした伸びやかな幹の表現と細い線での枝の表現。
刷毛を使った大胆な筆遣いと緻密な塗りこみ。これら両極端とも
いえる幅の広い表現が、より作品を面白く、味わい深くしています。

枚数を重ねられるごとに作品が、より力強く且つ緻密になっています。
Oさんの過去の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の“作品集”の
中のOさんのページに制作順に掲載されています。
ぜひこちらもご覧下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする