ギィー ギィー
頭上から鳴声がするので探すと

コゲラが2羽!
カップルでしょうか?大きさはスズメくらい。
お互い忙しなく動きまわりつつも
あまり離れないのがほほえましい・・

どんどんおりてきてくれたおかげで
じっくり観察することができました♪近い!

オスには頭部に小さく赤い部分があるということですが・・

2羽とも確認できませんでした。
この位置から見ると角刈りみたいですね。

さすがキツツキの仲間、こつこつコツコツ
ひたすらに桜の木をつついていました。
背側も腹側もまだら模様が入っていて特徴的です。

短くて白い羽毛がくちばしの根元を覆っているのが
口ひげみたい。コゲラってこ~んなに
愛嬌のある顔をしていたなんて知りませんでした。
コゲラが食事に夢中になっていた桜の木は
立派な大木で健康そのものに見えましたが・・
そんなに虫がいるのかな?
樹皮をめくってみたい衝動にかられました。
頭上から鳴声がするので探すと

コゲラが2羽!
カップルでしょうか?大きさはスズメくらい。
お互い忙しなく動きまわりつつも
あまり離れないのがほほえましい・・

どんどんおりてきてくれたおかげで
じっくり観察することができました♪近い!

オスには頭部に小さく赤い部分があるということですが・・

2羽とも確認できませんでした。
この位置から見ると角刈りみたいですね。

さすがキツツキの仲間、こつこつコツコツ
ひたすらに桜の木をつついていました。
背側も腹側もまだら模様が入っていて特徴的です。

短くて白い羽毛がくちばしの根元を覆っているのが
口ひげみたい。コゲラってこ~んなに
愛嬌のある顔をしていたなんて知りませんでした。
コゲラが食事に夢中になっていた桜の木は
立派な大木で健康そのものに見えましたが・・
そんなに虫がいるのかな?
樹皮をめくってみたい衝動にかられました。