お悔やみの花を送りました。
いつもお願いするリベラさんに相談、お任せしました。
わずかにピンクを帯びた大きなユリをメインにトルコキキョウや
ストックなどをふんだんに優しいイメージにまとめてくれました。
下のほうに支えのように枝を伸ばしているのは、薄黄色い鈴のような蕾を
つけたアオモジだそうです。
この薄黄色い花がアオモジ。アオモジは楊枝に使われるクロモジの仲間で、
クスノキ科。小枝が緑色なので、クロモジに対してアオモジと名づけられました。
いい香りがするので、やはり楊枝の材料になるそうです。
雌雄異花。こちらは雌花。もともとは九州西部に分布していました。
長崎地方では、卒業式の前後に花を咲かせるので卒業花と呼ばれているそうです。
アオモジ、初めて知りました。そう言えばクロモジの花というのも見たことは
ないわけで、名前は親しんでいても知らない植物っていっぱいあるんですね。
いつもお願いするリベラさんに相談、お任せしました。
わずかにピンクを帯びた大きなユリをメインにトルコキキョウや
ストックなどをふんだんに優しいイメージにまとめてくれました。
下のほうに支えのように枝を伸ばしているのは、薄黄色い鈴のような蕾を
つけたアオモジだそうです。
この薄黄色い花がアオモジ。アオモジは楊枝に使われるクロモジの仲間で、
クスノキ科。小枝が緑色なので、クロモジに対してアオモジと名づけられました。
いい香りがするので、やはり楊枝の材料になるそうです。
雌雄異花。こちらは雌花。もともとは九州西部に分布していました。
長崎地方では、卒業式の前後に花を咲かせるので卒業花と呼ばれているそうです。
アオモジ、初めて知りました。そう言えばクロモジの花というのも見たことは
ないわけで、名前は親しんでいても知らない植物っていっぱいあるんですね。