よく見ればそこにもここにも秋が来ています。

エンジェル・トランペット。夏の初めにひとしきり咲いたのに、
また枝いっぱいにトランペットがぶら下がっています。

トランペット・エンジェル:ナス科
中南米、インド地方原産
木立朝鮮朝顔、ダチュラなどの名もあるけれどが、「天使のトランペット」
が一番ステキ

萩の花は散り始めています。

以前、空き家の庭さきで見つけた烏瓜。ウリ坊のような緑の
縞々の実は、赤くなっているどころか、ほとんどなくなって
しまっています。高い木の枝に1つ2つ見つかっただけ。
枯れ蔓にぶら下がる朱色の実を思い描いていたのに…実はどこに?

ヘクソカズラだけが垣根を覆うほどはびこって
たくさんの実をつけていました。人が住まなくなった家って
荒れ放題。わびしい…

これは何の実? 鉄柵にからまって毛むくじゃらの実がいくつか
ぶら下がっています。まだ赤ちゃんの実、どんな実になるのでしょう?

花はこれ。胡瓜の花に似てる
ウリ科でしょうネ。
今日はちょっと蒸したけれど、そぞろ歩きが苦にならなく
なりました。秋
嬉しいな

エンジェル・トランペット。夏の初めにひとしきり咲いたのに、
また枝いっぱいにトランペットがぶら下がっています。

トランペット・エンジェル:ナス科

木立朝鮮朝顔、ダチュラなどの名もあるけれどが、「天使のトランペット」
が一番ステキ


萩の花は散り始めています。

以前、空き家の庭さきで見つけた烏瓜。ウリ坊のような緑の
縞々の実は、赤くなっているどころか、ほとんどなくなって
しまっています。高い木の枝に1つ2つ見つかっただけ。
枯れ蔓にぶら下がる朱色の実を思い描いていたのに…実はどこに?

ヘクソカズラだけが垣根を覆うほどはびこって
たくさんの実をつけていました。人が住まなくなった家って
荒れ放題。わびしい…


これは何の実? 鉄柵にからまって毛むくじゃらの実がいくつか
ぶら下がっています。まだ赤ちゃんの実、どんな実になるのでしょう?

花はこれ。胡瓜の花に似てる

今日はちょっと蒸したけれど、そぞろ歩きが苦にならなく
なりました。秋

